創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: s1Xia9eE2024/01/13

クロスオーバー小説の委託はどこがおすすめでしょうか。 虎と...

クロスオーバー小説の委託はどこがおすすめでしょうか。

虎とフロマで検索したところ、だいたい同じくらいの作品数がありました。
今まではイベント頒布だけで通販はしておらず、クロスオーバーを書く人と交流もしてこなかった壁打ちです。
ちなみにジャンルは飛翔系です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ZJQBnv64 2024/01/13

だいたい同じくらいの作品数があるってことは、どっちでも変わらんってことじゃね?

3 ID: トピ主 2024/01/14

そうなのですが、私が把握していないだけで他にもある可能性を考えました

4 ID: 7Kf0163o 2024/01/14

いつものクロスオーバー基地外さんか?と思ったけどなんか違いそうだから答えてあげるけど、とらの方が私はいい
とらだとついで買いできるから(フロマは自ジャンルだと委託してる人がほぼいない)
まあクロスオーバーもの全然好きじゃないからついで買いも私ならしないけど

5 ID: 0zVhkg7N 2024/01/14

BOOTHはどうでしょうか?
支部に壁打ちで投稿していましたら支部の読者が買いやすいですよ

6 ID: kcrA9msI 2024/01/14

刷る数が50部以下ならBOOTHかな
手数料が低いので印刷代も回収しやすい
ただし発送の手間がかかるので、この辺が生活の負担にならないなら

女性向け書店委託で有名どころはその2つなので、どっちを選ぶかはお好みで
二次BLだと、大手サークルの委託先に自然と集まってく感じかも

7 ID: IKFbfmE0 3ヶ月前

倉庫委託したら、虎やメロンと大差ないのかね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

私は新刊が爆死かそうじゃないかを自分の中の基準で決めて、それに合わせて部数を設定しています。 私の場合、pi...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《269》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

Twitterでブロ解された相手の投稿に反応はあまりしない方がいいのでしょうか。なにか関わりがあった訳でもなく好き...

アトモキセチン(ストステラ)80mgを服用しながら創作活動をしているのですが、服用の影響か創作意欲が落ちました。 ...

短い漫画や小説のキャラの心理描写について 短い(〜40Pくらい)CPの漫画を描こうとすると、ページ数の関係で...

美月夢華坊|東京・大阪出張 TG: @An98363|Gl.eezy: JP5882|LINE: 126jpco...

歯ブラシは1ヶ月に1回の交換が理想。 毛先が開く前でも、雑菌が繁殖していくため。

同人って“趣味”じゃないの? なんでお金を取るの? 儲けようとしたら商業じゃないの? 原価回収以上に儲けを出...

10年単位で昔ハマってたCPを支部で検索することありますか?投稿する側の方は宣伝とかしますか?  過疎ジャンルか...

壁打ちの新規垢ってどうやって伸びていくんでしょうか? これまでは交流してましたが心機一転新垢を作って壁打ち運用を...