1 ID: KDnHxIG02024/02/10
開示請求じゃなくて、毒マロ送ったのコイツだろうなー、とか、犯人特...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: 9Qodcl0h
2024/02/10
そいつが普段のポストで主張してる内容と同じマロが来た時かな。𓏸𓏸警察みたいなやつ。
FF外だったけどマロの前後に引用RPされたので通知欄辿ったら一発でわかった。
3 ID: bxv1cQJ7
2024/02/10
1と同じく、そいつが過去に主張してたことと同じ内容が来たり、同じ誤用、誤字をしててほぼ確定だなってなったときはあった。スルーしたけど今思えば返信して晒しておけばよかったなあ。
7 ID: 0WQ1maqN
2024/02/10
毒マロではないけど、掲示板が全盛期だった頃は管理者画面からIPやホストが見れるから名前変えても同一人物だとすぐ分かったな
8 ID: Hu3U2bN7
2024/02/10
フォロワーを装った悪質な匿名メッセージを何回か貰ったことがあるよ
なのでどんなにそうだと思っても実際は違う可能性もあるってことを頭に入れておいた方がいいと思う
10 ID: s8Xe7F64
2024/02/10
オープンにしてる呟きを模倣して毒マロ送る人は本当にいるからね。
トピ主がAさんにしか教えてない内容を含んだ毒マロが来た、であっても、Aさんが勝手に情報漏らしたケースとAさんがマロ送ってるケースに分かれるし。
11 ID: j84LB1VR
2024/02/10
マロじゃなくてお題箱でよければ…
嫌味なメッセージ(今回の新刊のAはあまり好きじゃなかったです、なぜならBくんが可哀想なので💦次はラブラブにしてくださいね、みたいな)が来たからブロックしたら、記名で届いてた相互からのメッセージも非表示になった
相互にスクショ付きで「こちらのメッセージ相互さんからでしょうか?今回の新刊はお気に召さなかったようですみません。ご希望に添えないと思いますので次回以降の新刊は購入されないことをおすすめします」とリプしたら垢消し逃亡したからクロ
1ページ目(1ページ中)
コメントをする