創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: WDpKExP82021/04/28

Twitterにカプ絵をあげるとき、カプ名や腐表記をしない人どう...

Twitterにカプ絵をあげるとき、カプ名や腐表記をしない人どう思いますか?

壁打ち垢でジャンル問わず描いた絵を無言でなんでもかんでも投稿してるのですが、先日腐要素を含む(男キャラ同士でキスしてる)絵をあげたら、地雷だからミュートワードで引っ掛かるようにしてほしいとご指摘頂きました。

私がただ一言注意書きを書けば丸く収まることですが、
正直、そうまでして見て頂かなくて結構ですという気持ちになってしまいました。

ハッシュタグをつけているならまだしも、全くの無言で、自分のために投稿してるだけなのですが、フォロワーさんの地雷に配慮する必要があるのでしょうか?

とはいえ鍵垢ではないので、勝手に目に入るのも事実ですから、それがマナーと言われたら素直に鍵でもかけようと思います。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: qmpKV8ti 2021/04/28

自分は地雷過多なので、あれば助かるな~と思いますが、正直フォロワーというのは勝手に見させてもらってるだけだと思ってるので、トピ主さんが面倒ならあれこれ配慮しなくてもいいのではないかと思います。
必ずしも表記をするのがマナーというわけでもないと思いますし。

ただ鍵アカでないなら、どこからどういうキッカケで人の目に触れるかわからないのも確かなので(トピ主さんの腐が一次か二次かわかりませんが、二次そのものが嫌われる場合もあるので)諸々の煩わしさを考えたら鍵が一番楽かなぁ、と思います。

ID: 4Yrz61Qq 2021/04/29

キス絵ですよね?サムネワンクッションも無いんですよね?
自分はBL2次創作でキスシーンがある漫画でキス絵がサムネに来そうでしたらサムネになるのを避けるためにポイピクに上げてTwitterのサムネには通常の会話シーンなどの絵だけ見えるようにしています。もちろんワンクッションしていてもカプ名は表記しています。
キャラをお借りして、さらに勝手に恋愛関係にねつ造している2次創作なのでしたらカプ名表記くらいはするべきではないでしょうか。
自分の為の投稿とありますがあなたをフォローしている方だけが見えるんじゃありません。
リツイートやいいねしました通知、オススメツイートと言う謎の機能などでまったく...続きを見る

ID: riksV0D2 2021/04/29

壁打ち垢ですが注意書きほとんどしてないです。
注意書きって何をどこまで書けばいいのかわからないのと(ジャンルによって村のルールが全く違うこともしばしばなので)、
1人の指示を聞くと無限に指示してくる第二第三の地雷持ちがやってきてしんどいので……

エログロ以外は好きにしていいんじゃないでしょうか?壁打ちって自分のためにやってることなので、文句言われたら「失礼しました、ミュートお願いします」で大丈夫だと思います。お疲れ様です。

ID: 9bnAaYye 2021/04/29

無言なら検索で偶然ヒットして見られる可能性が低いので良いのでは?壁打ちなのだから、その方がフォロを外したらいいのではと思います。

ID: ag80LHD9 2021/04/29

私だったら無視しますね……。無言で上げているのなら、その絵を見たのはトピ主さんをフォローしてる人orRTやいいねで流れてきたのを見かけた人ですよね。
地雷ならフォローを外す・地雷を流してきた人のRTをオフにする・ツイートを時系列順に表示するよう変更していいねが流れてこないようにするなどして自衛できます。それすらしないで「私の地雷に配慮してください!」とタグ付けなどの労力を強いるのはどうなの?と思います。

ID: ol2YxQuf 2021/04/29

センシティブ表示にする、プロフィールにあらかじめ雑多に描くことを記載しておけば良いかなと思いました。ツイートに書く必要はないです。描くことで原作者の目に触れる可能性が増えますし。
お客様気質でフォローして閲覧している人もいるんですよね、残念ながら。普通は雑誌を立ち読みしていて好みでない記事にクレームを入れたりしませんが、地雷だからと言ってきた人達はそういう人達です。

ID: ZBquw8GW 2021/04/29

配慮はあくまでも善意であって、他者に求めるものでは無いと思います
エログロ垂れ流しとかでなければ

ID: ueAZ4yqN 2021/04/29

フォロワー相手なら嫌なら見なくて結構、あなたがフォローしてるんでしょ?…なのかもしれませんけど、フォロワーじゃなくてもTwitterにはRTや○○さんがいいねしましたなどで表示されるので、そういう人の事も考えるならワンクッション置くか鍵をかけて欲しいですね。

>Twitterにカプ絵をあげるとき、カプ名や腐表記をしない人どう思いますか?
この質問に関しては、ハグ程度ならともかくキス絵を平気で垂れ流す人には、男性向けでギリギリ全年齢の肌色絵を平気で垂れ流してる人を見た時と同じような感覚を抱きます。
オタクとして活動しすぎて、色々鈍感になってるんだろうな~…と残念に思います。

ID: AaDNkOj8 2021/04/29

「腐要素あり」くらいの注意書きはあった方がいいんじゃないかなと思いました。

ID: uQI06oeY 2021/04/29

フォロワーの為を思ってというか、説明のため、トピ主さんが注意されたような件で煩わしい思いをしたくない、それとちょっとした親切心でカプ名は書きますね。
見てる側としても書いてあった方がありがたいので、そうします。

書いてない人はあまり見ませんが、いたら少しの配慮もできない人なんだなとミュートするだけですよ

ID: uCr0M4U7 2021/04/29

二次創作って言ってしまえば他人のキャラクターを好き勝手に捏造しているコンテンツでもあるので、どんな二次創作であっても原作にはない要素があるのなら検索よけを入れておいた方が良いと感じます

というと反発をくらうのですが、まあ丸く納めたい・他人にとやかく言われたくないのなら検索避けをしたほうが吉でしょうね

ID: トピ主 2021/04/29

皆さんありがとうございます。

結構意見が割れてますが、書かなくてもいいという方が微妙に多いので、とりあえず今回はスルーすることにします。

匿名フォームを取り下げて、今後同じような指摘があったら対象をブロックして、鍵をかけて対応したいと思います。

今回コメント頂いて少し思ったのが、読み手側の意見と描き手側の意見で分かれてるのかな?と思いました。
描き手の方は好きなように作品を描いて好きなようにあげたいという心情を理解してくれていて、
読み手は自分が見たいものだけを見て、苦手なものを避けれるように注意書きすべきとお考えなのかなーと邪推しました。

その中で、描き手の手間を...続きを見る

ID: h8FAoDiE 2021/04/29

トピ主さんが締めたとするトピにコメント申し訳ないですが、本来二次創作はエログロ特殊性癖とか関係なく同士以外の人の目に触れてはいけないものじゃないですか。そのための1つとしてカプ表記は必ず入れるものだという認識です。地雷の人への配慮ではなく最低限のマナーだと思います。
Twitterって例え表記なし、タグなしでも、RTいいねされなくても本当にどこからでも目に入るんですよ。なぜ頑なにカプ表記しないのか謎です。ちなみに私は描き手です。

ID: AaDNkOj8 2021/04/29

サイト全盛時代はサイトの入口にワンクッションというか、「ここは二次創作サイトです」っていう注意書きが結構ありましたよね。それと同じことではないでしょうか。上の方も仰ってますけど二次創作でキャラを借りて好き勝手やってる以上、地雷云々関係なく注意書きは必要だと思います。私も描き手ですが、人様のキャラを借りてるって意識がない描き手が多くなりましたよね。

ID: ol2YxQuf 2021/04/30

ツイートに表記することで見つかる可能性もあるのではないかと思いました。腐向けの人しかわからない隠語のようなものならまだしも、はっきりキャラ名が分かるようなのは明記することでかえって検索にかかりやすくなりますよね。

ID: h8FAoDiE 2021/04/30

キャラ名を伏せずに呟くのは論外ですがカプ名は表記しても良いんじゃないですかね。

ID: cnXWk5ed 2021/04/30

一般人や関係者の目に触れるところに腐絵流すのはアウトじゃないですかね〜。
他の方もやってるしって言われたら全てを察して先行ブロックします。
二次創作は公式に目を瞑ってもらって出来ていることですし、今後の自分たちの肩身を狭くするような行動はいかがなものでしょうか…。

ID: iZalWu2z 2021/04/30

FF0の壁打ちでどこからも見つけようがないなら注意表記はいらないのかもしれませんが、少なくとも人目にはついてるわけですから「二次創作BLです」くらいの注意表記はあった方がいいとは思います。
でもトピ主さんは注意書きするくらいなら鍵をかけるというスタンスのようなのでそれならさっさと鍵垢にした方がストレスなく済むのではないですかね。
鍵垢だったらbioに一言「なんでも許せる方以外フォロー申請しないでください」とでも書いておけばあとでフォロワーから文句言われても気に入らなければブロックで追い出してしまえばいいだけですし。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

呪術3期、1月からですが、同人盛り上がると思いますが?BLがめぐゆじ、腸虎くらいしかないです。乙骨はスピンオフで爆...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...

マイナージャンルの自カプにいて欲しい書き手/描き手さんはどういう人ですか? ・5〜20人程度が活動しているジ...

小説のイラスト表紙とデザイン表紙での反応の違いについて。 当方二次創作BLの字書きです。普段からpixivをメイ...

公式で絡みが殆どない、全く無いようなカプってどういう需要で生まれるんですか? 推しが全く話したことなんてないはず...

男女双方の読者から魅力的なイケメンを描けてる漫画家、あるいは男女双方の読者から魅力的な美女キャラを描けてる漫画家っ...

皆もそうだという思い込みで恥をかいてしまったことはありますか? 例→方言を方言と思わず小説に使ってしまった。 ...

フォローしてくれてる人と最近フォローしてくれた人がそれぞれカプ違いです。 どうしたらいいですか? 自分 ...

懺悔トピ 昔は芋女だったのにある程度まともな見た目になったせいで芋女オタクを見下すようになってしまった人が懺悔す...

画像生成AIについて皆さんはどう思う? 最近、X(旧Twitter)でAIバッシングをよく見かけて正直疲れて...