創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: b36NcORH2024/03/01

一次創作BLをやっている方に質問です。 活動を始める時、 ①...

一次創作BLをやっている方に質問です。
活動を始める時、
①世界観
②キャラ(カプ)の名前
③キャラ(カプ)の外見
はどれから順に決まりましたか?

類似トピありましたらすみません。
二次BL絵描きなのですが、ずっとうっすら一次BLをやってみたい気持ちがあります。
一旦自分好みのパーツを寄せ集めた外見のキャラAを描いてみてイイ感じ!とは思えたのですがどういう世界にいるどんな設定の子で相手の子はどういう人でそもそもAの名前は?どうやって決める?髪が青いから青井くん(ダサいな…)(当然ボツ)といった具合で単体で外見から先がなかなか広がりません。ファンタジーに明るくないので舞台は現代日本かな~…くらいです。
既に一次BLで活動されてる方、どのように設定を作り込んでいったのか聞かせてほしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6uZTbjwo 2024/03/01

外見→世界観→名前
だいたいいつもこの順で決まります
現代とファンタジーどちらも書いています
エロ重視なのでキャラにさせたいことを決めてそれに合わせるように世界観や設定を作っています
私もキャラに就かせた仕事の事やファンタジーについて詳しくなく、ネットで調べるのにも限界があるので開き直って俺設定でゴリ押ししています

4 ID: トピ主 2024/03/01

ありがとうございます!トピ主です。
外見→(何をさせたいか?)→それに合った世界観という感じなんですね…!
確かに相手や舞台よりも先にこの子をどうしたいのかを先に考えた方が捗りそうです。
作風が幅広そう&設定ゴリ押し強くて尊敬です。

3 ID: Fs5Z4C07 2024/03/01

世界観→キャラ名と外見は内容によってまちまち

二次創作と真逆かもしれません。この二人をカプらせたいではなく、世界があり、その中で動かしたいキャラ達がいて、話を進めていった結果、最終的に恋愛になる感じでいつもやってます。
なので外見やキャラ名はぶっちゃけどうでもいいです。設定上その世界では黒髪が異質だとか、その名を持つ者は特別だとかがあれば関心が向くと思います。

なので名前は特別な意味を持たなければ、大体は名前生成サイトでランダムに作られたものを使いますし、キャラの見た目もテキトーです。
見た目に特別な意味がある話ならそれを意識したデザインにしますが、一番表現したいのは世界観とス...続きを見る

5 ID: トピ主 2024/03/01

ありがとうございます!トピ主です。
世界観が最初に決まるんですね!ぼんやり一次創作したいな~…程度でしたが、色々練る前に何を表現したいのかを明確にした方が良さげですね。ハッとしました。
まず舞台やストーリーの土台がしっかりしていることで、キャラもより魅力的に見えそうです…!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ゲームジャンルの資料集めについて 二次創作で某ゲームジャンルの字書きです。 原稿が半分ほど書けたのですが、そこ...

原作読めばわかることを間違える人ってなんなの? 一人称を間違える、口調を間違える、年齢を間違える とある学園も...

東7・8ホール配置になったら旬落ち確定ですか? 東京ビッグサイトの東7・8ホールって旬落ちしたジャンルが最果...

webオンリーで主催から義理のコメントも来ないことってありますか? 感想目当てでwebオンリーに参加しました。規...

自分より段違いに上手い絵馬に毒マロ送れる人ってどういう思考なんでしょうか? ※もちろん自分より下手な人や同レベル...

夢漫画の性描写について 夢漫画で活動しており、普段は全年齢純愛系を描いているのですがこの度成人向けにチャレンジし...

新刊カードを譲るならどちらにしますか?自分は使う予定が無く、相互で集めている方が2人居ます。 調べ方が甘く既...

奇数ページの最終行と、偶数ページの最初の行がズレるのを直したいです。 データ上は問題なさそうに見えても本にし...

新刊カード集めたりオンリーやワンドロを主催したりする人が、創作者をブロックしまくっているせいで、全然企画が盛り上が...

小説の濡れ場の表現として、キスの音はセリフとして「」内に書かれているのと、地の文で擬音扱いとして書かれているの、ど...