創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7GvD6NIP2024/03/02

一次でフォロワー多い人で、自分の事「公式」と言って商業プロみたい...

一次でフォロワー多い人で、自分の事「公式」と言って商業プロみたいに振る舞う人を度々見かけます。
商業デビューはしてない人です。
同人誌で自分の公式ファンブックまで出してます。

こう言う人ってどの一次でも良くいるのでしょうか?
私はこう言う人苦手なので関わらないです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: P4967k5W 2024/03/02

同人誌で一次なんだし、まさにその人が好きにしていいとこで好きにしてるだけじゃないの?
いるかいないかなら結構いる。設定資料集出す人。それがファンブックになってるのはそこまで見たことないけどファンのための!ってタイトルなら間違いじゃないし。
関わらないのも好きにすればいいよね。

3 ID: mMh4HAvw 2024/03/02

実際に1次創作は作者が公式そのものなので、目くじら立てるほどの事でも無いかな~と
「良くいる」かどうかは分からないですが

自分も子供の頃、ノートに漫画というか落書き描いて、ハシラに「自分先生にはげましのお便りを出そう!」とか
編集後記とか、存在しない読者からのおたよりコーナーとか作ってましたし
そういう遊びを大人になっても続けられるのは、ちょっと羨ましいし素敵だなと思います

答えにはなってなくてごめんなさいね…

4 ID: mhnUKveE 2024/03/02

見なければいいんじゃないの。そういう人って相互じゃないフォロワーが一方的に多くて感想貰えて本も売れる人もいるだろうから交流求めてないし
人気ないのにやってたとしても1次ならその人が書いたもの全部公式で原作なのは事実だから、スルーしかないでしょ。
やめさせるのは無理。

5 ID: D1vlLBRe 2024/03/02

一次だったら作者が公式だよね?
商業みたいというか純粋に公式なのでは。

2コメさんに近いけど、自分がテンション上がって楽しい活動すれば良いのでは無いでしょうか。

6 ID: ZswPvnkF 2024/03/02

逆に作者以外誰が公式なんだ?

7 ID: 4alOC39r 2024/03/02

トピ主がそういう人のこと「商業作家ぶって気に食わない、みんなもそう思わない!?」って言いたいだけのトピに感じる

8 ID: AMj9IKfq 2024/03/02

一次なら作者が公式じゃん、言ってること怖いよ頭大丈夫?
あとトピ主と無関係だし関わらないですって言っといて、
わざわざトピ立てしてまで叩かせたい自分の幼稚さどうにかしたら?

9 ID: bAuMhdqf 2024/03/02

商業ぶってるもなにも一次なら素人だろうと作者が公式なのは事実でしょ

自分の気に食わないやり方で楽しんでる創作者をトピ主はここで貶して他人と一緒に叩きたいだけだよね

10 ID: 1gjTrsZG 2024/03/02

そういう人はきっと商業作家になるのが目的なんじゃなくて自分の創作がしたいんだよ。
商業デビューしたらやっぱりレーベルの毛色や流行に合わせて少なからず方向性に指示入ったりするだろうし。
自分の作品で自分でファン獲得して楽しくやれるならよくない?
相手も別に主さんと仲良くしたいと思ってないだろうし害ないじゃん。
本を義理買いさせられるとかならまだしも繋がってないんでしょ?

11 ID: oWjx2GAZ 2024/03/03

一次で活動しててあまり見かけたことはないけど、雰囲気はわかる
権利が本人にあるのは勿論として、社会組織ではないアマチュア個人が公式名乗るのはちょっぴり大げさな感じするよね
以前はそういう雰囲気の作家を自意識高いなと感じたけど(ごめん)、そんなブランディングもありだと思うようになった
趣味一次って何もかも自分一人で盛り上げなきゃいけないから、みんないろいろ考えて自分なりに楽しめる方向性で頑張ってると思うし、そこに共感してついてくるファンもいるなって

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「女攻め」という言葉の意味について教えてください。 私は普段二次創作BLばかり見ていて、界隈外のことを知らず、調...

iPad+クリスタで絵を描いている方へ質問です。 類似トピは探しましたが、クリスタのバージョンにまで言及している...

Xにおいてフォロワーが増えやすいジャンルと増えにくいジャンルの違いって何だと思いますか? ジャンル大きいので身バ...

日本欲望楽園クラブ|東京・大阪LINE:699jp | Telegram:@tyo52JP | Discord:@...

ネカフェ利用について 地方住みで、よくイベントに参加しています。九州住みなので九州のイベントは日帰りで良いの...

好感度が高い絵馬ってどんな人でしょう? 良く、関わらない方がいい絵描きや、毒マロを送りたくなるような絵描きの特徴...

Xに残ってる方、AI(Grok)対策はどうなりましたか? しばらく離れてたんですが出戻りしました。 おすすめ欄...

最初だけ交流して後からほぼ壁打ちに。同じ人いますか?今は厳選フォローで、創作者からフォローが来る事は極少ですが、お...

買い子さんにお願いしていい常識的な量について。 初のサークル参加です。 ひとりで参加するため、買い物とスペース...

今って一次創作はコミケとコミティアどちらがよく捌けますか? そのうち初めての一次創作本を作ろうと思っています ...