創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: WSuHGPDd2024/03/05

創作活動をしてなくても交流はできますか? 私は絵描きなのですが...

創作活動をしてなくても交流はできますか?
私は絵描きなのですが、今精神的に参ってしまっていて創作意欲がありません。また、今の垢の人間関係にも疲れてしまっているので完全な別垢を作って交流したいと思っています。リンクも繋げる気はありません。
その垢では、公式から供給があった際感想をちょこちょこつぶやいたり、イベント行ってきたとか出かけた時の日常写真とかをあげたりなど、ゆるくオタ活をしてく日常垢として使っていきたいです。しょっちゅうリプとかし合わなくても、見たよの意味のいいねがたまにもらえたらと思っています。ほんとに交流も垢運営もゆるくしていきたいです。
ただ創作活動なしで交流する方法が分かりません。繋がりたいタグを使っている人は正直苦手なので、繋がりたいタグを使わないで交流する方法を教えてください。
なければ何ラーメンが好きか言ってってください。私は豚骨ラーメンが好きです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: uRtzaHOc 2024/03/05

絵も何も描かないけど交流出来てた時期あったよー
まずジャンルについて色々呟いておいてから、
仲良くなりたいと思う人(※交流好きそうな人)に何回かいいねしてからフォローしたら大抵の人とは仲良くなれた

リプし合いたいならフォローフォロバの時にリプ入れないとタイミング逃すかも?
界隈の空気感によると思うからあまり参考にならないかもしれないけど…
頑張って!

3 ID: l2GNgdLK 2024/03/05

似たような垢持ってたことあるけど最初だけ繋がりタグ使って気の合いそうな人だけフォローしたなあ(ガンガン繋がりたいです絡みたいです呼びタメOKです!みたいな人は避けて同じような新規垢なので知り合い欲しいって感じの人を中心にした)
自分もタグ系はあんまり好きじゃないんだけどROM的な運用の垢同士だとどうしてもきっかけないと難しいなと感じたので…。どうしても使いたくないってなるとまあ検索とかで気の合いそうな人を探して地道にフォローするとかになるのかな
後はゲーム内アイテムの交換募集から推しが共通だったのがきっかけにそのままちょっと会話が続いて何となく相互になった人もいた
好きなラーメンは外で食...続きを見る

4 ID: QD4y03Rc 2024/03/05

2コメ支援

好きなラーメンは細麺硬め煮干し系醤油

5 ID: KvkJVSyB 2024/03/05

できると思いますよ!
私は創作垢だけど原作漫画のソシャゲもそこそこやってるので、そっち関連で全然創作してない人とも繋がってて
公式ネタなどでいいね、リプしあったりしてます
創作に興味ないみたいで作品に一切反応してこないので気楽な付き合いです
交流好きそうな人をいいね・フォローしてみて
フォロバされた時にリプすれば向こうからも反応あるんじゃないですかね?
原作が終わってて公式で動きがないジャンルだと
その後の交流が難しいかもだけど
供給あるならSNS上でそこそこ仲良くなる切っ掛けはあると思います!

6 ID: e01sF6jk 2024/03/05

繋がりたいタグなしだとかなり厳しいような…

7 ID: Eft0QPzT 2024/03/05

2支援
がんばれーってのも違うか、幸運を祈ってる

塩ラーメン、スープ透き通ってるやつで細麺 半熟煮卵と揚げネギとほうれん草と厚めチャーシュー

8 ID: kXnI4lmN 2024/03/05

絵描き側だけど繋がりタグで創作しない人と繋がったから正直タグないと厳しいような気がする
わかりやすい共通点とかが見つかりにくいからきっかけとしては割と大きいと思う、合わない人がいれば厳選すればいいからね
好きなラーメンは豚骨と塩です

9 ID: ksA1oHnm 2024/03/05

前垢の繋がり捨てて交流したいならタグor手動で誰かフォローするしかないのでは……。交流しないでも推しの名前や作品名で呟いて楽しそうにしてたらそのうち誰かが見つけてくれるかも?とは思う。つかメンタル疲れてるなら交流しないでいいんじゃない……?
Xに疲れた時はブルスカに行ってオタ活や美味しい物食べたポストだけしてるけど、ブルスカだとフィードに引っかかる単語入ってれば勝手に誰かがいいねしてくれるから楽だよ。

好きなラーメンはかむ○らラーメン、ベースは醤油だと思うんだけど、あの豚バラと白菜だけのシンプルな旨味がたまらん。

12 ID: トピ主 2024/03/05

以前フォローフォロワー0の壁打ち日常垢作った際、何も反応ないのは寂しいな…となったことがあるので今回はやめとこうとなりました。めちゃくちゃ積極的に人と話したい遊びたいという訳ではないけど、たまに何気ない話に相槌を打ってくれる相手が欲しい、といった感覚ですかね。
マジでやばいときはROM垢に籠ってます。少し持ち直したので、ゆる交流垢作るかーとなった次第です。依存先は多い方がいいかなと思って。

ブルアカいいですね!垢だけ作って放置してたのでそれも試しに使ってみます。

10 ID: V3aNBSjJ 2024/03/05

絵描き
私も創作しない人と相互だけど、きっかけは私の繋がりタグに反応してくれてって感じだったし、その人のオタ活とか日常が面白くてたまに会話したりいいねしたりしてる
恐らくトピ主の理想の関係に近いんじゃないかな…?って思うけど

トピ主がタグ使わないにしても、反応する側として利用しても良いと思うよ
相手のリプ欄とか見たら交流メインか否かって大体わかるし、厳選したらいいよ

ちな、好きなラーメンは醤油~

11 ID: elXupf7i 2024/03/05

昔SNS上に創作上げてないROMアカ状態だったけど、コンスタントに本ゲーム映画の感想や萌え語りをしていたら検索からポツポツいいねやフォローされて、気の合いそうな人フォロバして……で相互3桁近くになったよ
密な交流得意じゃないから好き勝手に自分の感想言っていいねやらRTやらされて、自分もTLの感想面白いなーと思ったら反応してっていうゆるーい感じ
創作上げるようになった今も基本は同じ運用だからめちゃくちゃマイペースに創作してる

13 ID: Cz4VZdgl 2024/03/05

トピ主が人の何げない話に反応したらいい
自分から聞き役に回ればいい

14 ID: IjnFGmqh 2024/03/05

対面でのグッズ交換時に少し話したのがきっかけでそのまま繋がってる相互がいる
日常やジャンル関係のポストへいいねするのがメインで、たまーにお茶したり公式イベで日程合うならちらっと会いに行く感じ
自分はゆるいオタ活アカウントで、公式への反応や感想はポストしてたから最低限の趣味嗜好が見えてたのが良かったのかも
同ジャンル推し違いだしオンのみじゃないけど、こういうパターンもあるよってことで
ポストや返信の雰囲気を確認して大丈夫そうな人をフォローして、フォロバからのご挨拶ってパターンもあった
ゆる交流できるといいですね

好きなラーメンは醤油豚骨!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

A推しでAB、ACが好きな場合、どう立ち回るべきですかね…? A推しでBA、CAが好きな場合(つまり受け推し...

美月夢華坊|東京出張サービス LINE: C89366| TG: @An98363| Gleezy: jp588...

『ちょっと聞いてくれないか』《10》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

私の行動は、相手に当てこすりのように見えるでしょうか。 私は両刀でABの小説とイラストを描いております。左右...

婆絵フェチの者です。プロの小綺麗な婆絵ではなく素人感のある少し汚めの生活臭のしてくるような婆絵をいつも求めています...

すごく馬なのに、ちょっとしたことで(外野から見たら全く気にならないor好意的にスルーできる程度のミス、意図しない受...

液タブを買い替えようと思っています。 趣味でイラストを描いており、6年ほど前からXP-Pen Artist1...

若い子は勉強して部活してバイトして友達と遊んだりしてたら創作する時間ないですよね?? 隙間時間に倍速で動画アニメ...

新刊通販、爆死しそうで悩んでます。皆さん、お盆期間中の通販の状況はいかがでしょうか? 8月末イベント新刊の事前予...

XやチックトックでAIに描かせた90年代風の鬼◯刃が流行っているのを見ましたが10代の若い女の子にも原作よりこっち...