創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: y0oE57VQ2021/05/03

神云々で色々ある中ごめんなさい…似たような話の吐き出しです ※...

神云々で色々ある中ごめんなさい…似たような話の吐き出しです
※人によっては自虐風自慢に読めるかもしれないので、苦手な方は読まないでください。以下フェイク入ります

あるジャンルで活動している字書きです。
自カプは今年で二年目のジャンルなのですが、最初に人気が出て一気に人が参入しました。私もその時期にハマったおたくです。
その時から一人、界隈には圧倒的な人気を持つ字書きの方がいました。Aさんとします。Aさんは完全な神扱いで、みんなAさんの作品を読んでいました。私はAさんの解釈が地雷で、Aさんの作品は一切読めませんでした。でもAさんが凄まじい人気で、周りに影響を与えていることはTwitterなどを通じてひしひしと感じていました。
私はその頃、Aさんの作風があまりにも地雷すぎて辛くなりTwitterをやめて(元々繋がっていた人も少なかったので)壁打ちになりました。Aさんの書くものと逆の解釈を書いていたので、見方によってはAさんの作品を否定するような展開の作品だったかもしれません。でも、自分にとってはそれが書きたいものだったので淡々と書いて淡々と作品にしました。

ジャンルが一年ほどだった頃、Aさんは新しい旬ジャンルに移動していきました。同じ頃、結構な人数が界隈から離れていって、消去法的に、界隈に残っていて一番人気があるように見えるのは私になりました。
すると、その途端、それまで私と真逆の解釈のAさんを神だと言っていた人たちが、私のことを神だと言い始めました。びっくりしました。
私にとってAさんの作品や解釈は、全く受け入れられなくて、自分の中でもある意味カウンター的に作品を作っていた節があります。なのに、その作品が好きな人たちにとってどうして私が神になるのでしょう……。
そしてタイミング悪く、私はそれまでずっとAさんから生まれた人気解釈と人気シチュに対する自分なりの反抗で書いていた長編の同人誌を出しました。数百ページある本です。
そうしたら、その元Aさんファンの人たちから「これが推しカプです」「これを求めていました!」みたいな感想がどんどん届きました。私は混乱しました。そして同時に、ものすごく気分が冷めてしまいました。
例えば気が変わったAさんが界隈に戻ってきたら、その人たちはまたAさんを褒め称えて神扱いし、私のことなんて忘れるのでしょう。おたくの好きなんて、所詮はそんなものだと自分もそうなので分かっています。

でもすごく虚しくなりました。同人誌を出して一ヶ月。感動しました泣きました、という感想が今も届いています。でも全部ウソじゃん、と思ってしまいます。泣いたり感動した気持ちはあっただろうに、そんな風に思うなんて最低で酷い気持ちだとは思いますが、そう思います。
女性のおたくはよく解釈が云々とか言いますが、そんなのあるのかな?と今回の件で思いました。推しカプのことはまだ好きなのでこれからも小説は書きますが、界隈に対してはばかばかしいという気持ちしかありません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: fcAi6Lt1 2021/05/03

私自身創作者なのでわからない部分もあるのですが、純粋なROMの方って多分なんですけど与えられたものを食べるというか、もちろん自分の中で明確に解釈が決まってるROMの方もいるとは思うんです。
ただ、Aさんの解釈による小説はAさんの解釈として好きで、トピ主さんの解釈はトピ主さんの解釈として別口で楽しめる方というのも多いのではないでしょうか?
私は自分が作り手側の人間なのでABはこう、という絶対的な解釈があり、それにも基づいて創作している一方で別の方の違った解釈の作品を楽しめないかというと必ずしもそうとは限りません。
よほど苦手な解釈だったら別ですが、「そういう解釈もあるのか」と自分の中で消化...続きを見る

ID: トピ主 2021/05/03

ありがとうございます。
確かにROMの方はフットワークが特に軽いし、いろんな解釈を同時に楽しめるのかもしれないです。
今回の件は、他の書き手の方(字書き、絵描き)からも同じような反応だったので、私自身すこし過敏になっているのかもしれません。
本当は自分はAさんが好きじゃなかった〜という人は見たことないですが、そんな人が現れたら言葉は悪いですが軽蔑してしまいますね……あれだけAさんに楽しませてもらっていたのに、いなくなったら手のひら返しがすごいなと思ってしまいます。
少ないですが、Aさんがいた頃から私の作品が一番好きです応援していますと言ってくれた方はいるので、今後は元Aさんファンのこと...続きを見る

ID: U9bHTCgx 2021/05/03

今までこちらを向いていなかった人間がいきなり寄ってくることが内心腹立たしい気持ちはお察しします。
トピ主さんはAさんの作品(解釈)が地雷でも、Aさんファンは特にそうでは無かったということではないでしょうか。クオリティが高いならそれを読むといったようなフットワークの軽さがあるのかもしれません。
また、神・尊い・全人類読んで…みたいなオーバーな表現はあくまでオタクが騒いで楽しむための掛け声みたいなものだと思いますので、あまり思い悩まれない方が良いと思います。

ID: トピ主 2021/05/03

わかってもらえて嬉しいです。
たしかに自分にとっては地雷でも他の人にとってもそうだとは限らないですよね…。
オタク特有のオーバーアクションもそうですよね……。実は昨日のことなんですが、界隈でも熱烈なAさんファンだった書き手の方が今回の本について一万字以上ある感想文を送ってきてくれて、その中で「これが私の求めていた推しカプ」といったことを書いてくれて、じゃあAさんはなんだったの…?と思ってしまい、衝動的にこのトピを立ててしまいました。
自分の気持ちの重さと相手の気持ちの重さは違うし、押し付けてはいけないと思うのであまり悩まず「いろんな解釈を楽しめる方なんだな」と思って有り難く受け取っておこ...続きを見る

ID: T21nbRm6 2021/05/03

勝手ながら、読者に対する感情、と言う点で共感してしまいました。
ちょうど似たような事を感じてました。
もちろん読者も作家に好き嫌いを感じてしまうと思いますが、作家も「この読者さんは本当に素敵な方だな」と思うことがあります。

個人的には、読書経験豊富で、人間が出来ておられる方、それでいて自分の好きなもののひとつとして私の文章を愛してくれているな、と感じる方です。

それと比べると、他の、流されて色んな思惑で動く読者さんが色褪せて見える瞬間がありますよね…。
ジャンルの栄枯盛衰はまだ未経験なのですが、意見がコロコロ変わる方、他の人の評価に惑わされて一緒に祭り上げたり、一方的に皆で崇...続きを見る

ID: トピ主 2021/05/03

コメントありがとうございます。
読んでいて、なんだかすごく救われた気持ちになりました。
大衆心理、たしかにそうですね。そうかもしれないです。そして、Aさんの作風と私の作風はまさにその通りで、Aさんは短編〜中編でサクサク読めて笑えたり急に気持ちがゾッとなるようなお話が上手いという印象です。(ちゃんと読んでいないのでイメージなのですが)
一方の私は、普段から長編のシリアスや悲恋ばかり書いています。
なので、それまで長編シリアスに触れたことのなかった人たちが私の本を読んでくれて新鮮な気持ちになり、その新鮮さに感動してああいった感想につながったのかもしれません。
私も、神とか天才とか全人類読...続きを見る

ID: Py97G01e 2021/05/03

私は読み専だった頃も創作するようになった今も自分の好みが結構はっきりしていて、解釈が大丈夫なものとそうじゃないものがきっちり分かれていたんですが、自カプならなんでもいけるし、読みたい!っていう人が一定数いるので、そういうことなんじゃないかなぁという印象なんですが、いかがでしょうか?

あと、自カプだけではなくてなんでも大丈夫な雑食な方っていらっしゃいますよね?
私なんかはガチガチの固定なので、自カプ以外の相手違いとか見るのも無理だったりするんですが、そうじゃない方はどんなカプでも萌えればなんでもいいと感じと似ているのかなぁと思いました。

だから、たぶんなんですが、その感想自体にきっ...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

自称 境界性人格障害?の元相互が、 3年後に再びジャンル被ったときにFF外なのにしつこく空リプ悪口を言っていて(...

Skebの再審査についてお伺いさせてください。 クリエイターさんで、規約違反が発生しリクエスト募集停止→再審査が...

推しカプのイメソンについて 自カプではイメソン紹介が流行っており自分もオススメしたい曲があるのですが、それがエロ...

「一文で引き込まれる」を味わいたい! 新刊に向けて文字とにらめっこしてると、自分の文よりもプロによるすばらしい文...

【下ネタ閲覧注意】原稿中の排泄報告トピ。 原稿中は座りっぱなしになるため便秘になりがちですよね。 そこで原...

相互から粘着されて創作意欲が低下したときどうしてますか? 狭い界隈で繋がった相互。お互いの住んでいる地域が近く(...

弱小絵師が連日絵描きさんに色々質問するスペースを開いてるんですがあれって需要あるんですか?神絵師ばかりを巻き込んで...

pixivにあげる小説の字数について。 私は短編しか書けません。普段は2500-4000程度の物を2週に1度くら...

女性向け二次創作同人活動してる方これについてどう思いますか?「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単...

マイナー作品でも同人誌って儲かるんですか? https://cremu.jp/topics/72493 ↑この...