創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: W6Rpn3Oz2024/03/21

今までROM専だったのですが、仕事が落ち着いたので自分でも描き始...

今までROM専だったのですが、仕事が落ち着いたので自分でも描き始めました。すると、昔は読めていた他の方の二次創作が読めなくなってしまいました。理由は自分の作品と比べて落ち込んでしまう、作家さんが苦手(日常ツイートを拝見して)などです。二次創作を読むのが好きだったのに読めなくなって悲しいです。でも自分でも描きたいです。
うまいTwitterの運用方法はないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qnf6I8Qa 2024/03/21

壁打ちになる、支部でごく少数の作品だけ読む

3 ID: BEPVcJ6g 2024/03/21

前の方に同意。初めから上手くやろうとするのは難しいと思いますが最終的には壁打ちが一番楽。になると思います

4 ID: nrPVtUbB 2024/03/21

↑コメさんの壁打ち賛成。オンに出していないだけで昔から絵を習っていて描けてる場合と本当に初心者の場合って全然違ってくると思う。まずは自分の作品を出す目的だけに使った方がいいんじゃないかな。ソシャゲでもそうだけどレベル1の時に周りのユーザー見ても良いことない。同人趣味って人に言ってないだけで十何年も絵や漫画描き続けてる人もザラにいるからね。

5 ID: トピ主 2024/03/21

みなさん回答ありがとうございます!!
今同じようなトピックが上がっていましたね。確認せずに申し訳ございません……!
自分は壁打ちが良いのだろうなと薄々感じてはいたので、アドバイスを見て壁打ちにしようと決めました!
しばらくは他の方のホームには飛ばず、支部のみで作品を楽しもうと思います!!
ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

異世界系BL小説のおすすめ投稿サイトを探しています。これまでは主に書籍で楽しんでいたのですが当たり外れが多く、もう...

絵や漫画を描く時の原動力について。萌え以外のパワーを動力として描いている方に言語化してほしいです。 私は完全に萌...

プロットは全部決まっていてあとは書くだけで、自分でも書きたい、完結させたいという思いがあるのになぜか後回しにしてし...

仲の良い相互とグッズ交換したら交流厨相互からずるいと責められ困ってます。 閲覧ありがとうございます。 仲の...

燃え尽き症候群のように、二次創作に対しての意欲が失せてしまい、喪失感が酷いです。 下記自分語りになり恐縮ですが、...

両刀と名乗れるレベルについてどう思いますか? クレム内にて両刀と自称する方を度々見かけますが、正直どちらかのクオ...

コスプレ・同人活動をしており、CP界隈でそこそこ知られている者です。 最近リムった方について── 趣味や価...

連載から逃げ出した作画者の事が許せません。 アマチュアの小説家です。小説投稿サイトで連載を続けながらコミカライズ...

相互をブロ解するんですが、DMでお気持ち送ってからか、何も言わずにブロ解するのどちらの方が良いですか? 詳細は省...

字書きです。最近絵を描くのが楽しすぎて執筆する気分になりません。暇さえあれば絵を描いてて字を書けなくなってしまいま...