創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 2nQZh8Jy2024/03/25

再録本の書き下ろしがいくつくらいあると嬉しいと思いますか? ...

再録本の書き下ろしがいくつくらいあると嬉しいと思いますか?

当方字書きです。好きな字書きの再録なら書き下ろしが無くても買われる方が多いとは思いますが、そちらを前提として、どのくらい書き下ろしがあると買う側としては嬉しいのかお聞きしたいです。

現状ウェブにあげていたもの9本(合計13万文字程度)あります。
長編と言うよりは一万文字前後の話が詰めてある再録本となります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lLHVX30K 2024/03/25

紙で欲しいと思ったら、0字でも買うけど…
13万字に対して、1話(1万字未満)だと、すぐ読み終えて残念だな〜と思うかな
2話、2万字超えると、読み応えが出てくるから小説好きとしては嬉しくなる。

3 ID: トピ主 2024/03/25

ありがとうございます!!
確かにウェブ再録分に対してみたら一つだと短く思えますね…
ひとまず二つ以上を目指してみます!

4 ID: qHiWUnwp 2024/03/25

フェイク有
買って満足した神字書きの再録集ですが、
10万字程度の作品×2本と3万文字程度の作品が4本+書き下ろしは5万字程度が1本でした。
再録集を買うくらいにはそこそこ活字中毒でもあるので、書き下ろしは多ければ多いほど嬉しいです。

5 ID: fnB5ErYZ 2024/03/25

私も2さんと同じです!
2万字あったらハッピーだな
でも無くても好きだったら買うので無理のない範囲でがんばってください

6 ID: aAEkdfPv 2024/03/25

読み手として自分は短編集なら収録されているものと同じレベルの話が+1本あれば十分嬉しい

あと、横からだけどごめん。書き手として似たようなことを聞きたいからいいかな
その本書き下ろしではないけど、もう何年も前に一度だけ時限でネットに掲載した話とか、超極少部数の知人の本に寄稿した話で今回その本を手に取ってくれる人のほとんどはおそらく見たことが無いだろうって話が入ってたら感覚的には「書き下ろし」と同じような感覚で受け止めてもらえるものだろうか

7 ID: U6BvxIbT 2024/03/26

横の質問に先に答えるようになってしまってトピ主さんすみません
コメ主さんのケースだと、読む人はほとんど書き下ろし感覚だとは思うけど、念のために時限です〜とか寄稿話ですと書いた方がトラブルはなさそう
読み専だった頃の感覚だと、pixivにないor読めない話は全部書き下ろしだぜ!!やったーー!!って感じ

トピ主さんの質問の答えとしては、
中〜長編が好きだから、一万字の話を詰めてる短編集(再録)は私は買わないですね…
中編の書き下ろし一本(pixivでは見れない)があったら喜んで買うと思います

8 ID: MSQrgC6k 2024/03/26

自分が読んだことなければラッキーとは思うし、購入迷ってる時のプラス要素にはなると思うけど、書き下ろしって感覚ではないな。

9 ID: 638eQvgi 2024/03/26

約1万字の短編が9本入ってるなら同じくらいの長さの話がもう1本あれば個人的には十分かなー

10 ID: cS7hqI8y 2024/03/26

1本でもあったらもうめちゃくちゃ嬉しい!
あとは強欲だけど再録する話のうちの1作品の続きとか後日談だったらさらに読みたくなると思う。

13 ID: 42RTyNk1 2024/03/26

後日談あると嬉しいの分かる〜!
再録する話をどれも気に入ってるから本を買うので、その続きまで頂いちゃって良いんですか!?って欲しい意欲が増すw

11 ID: OtJl83Ez 2024/03/26

書き下ろしがない方が嬉しい
楽しみにしてて地雷ネタだったりしたときに嫌だから

12 ID: B7mzUY34 2024/03/26

再録本は再録される話が大好きで何度も読み返したい場合に買うから書下ろしは一本でも十分嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『長編の同人誌はダレることが多い』→どう思いますか? タイトルの通りです。 同人誌は素人が描いていることを...

大御所漫画家の昨日のポストでショックを受けています。40代後半〜の方、特に50代や還暦超えた方漫画や絵に対する意欲...

初めて二次創作同人誌即売会に参加するのですが、元気いっぱいにどうぞー!と声かけていくのは有りなのでしょうか?とって...

二次創作、壁打ち支部専で活動しようと考えています。交流はしないつもりなのでsnsのアカウントを作ろうとは思っていま...

尊敬していた漫画家に嫉妬してしまい、作品が素直に読めなくなりました 愚痴のような相談です。 好きな漫画...

sns(機械)音痴だけどsns使ってる人 いませんか? 現在、私はpixiv(作品のアーカイブ)とdi...

自分が推してるコンテンツで、大好きにも関わらず人に言うのはなんとなく恥ずかしい…というものがあります。 絵柄がダ...

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...