登場人物、とくに主人公には完璧を求めますか? 一次創作をや...
登場人物、とくに主人公には完璧を求めますか?
一次創作をやってる人間です。
主人公のキャラ付けでいつも悩むのですが、未熟だった主人公が様々な失敗や挫折を経験して成長していくストーリーと、最初から人間的に6~7割方できている主人公+サブキャラクターがさらに精神面や技術面で強くなっていくストーリーでは後者のほうが好まれやすいのかな? と近年の創作物の感想を漁っていて思いました。
みんなのコメント
「未熟だった主人公」も、実は光るもの持ってるとか活かされてこなかっただけである分野では天才とかが多いのでは
完璧キャラは、「坂本ですが?」や「斉木楠雄のΨ難」みたいな漫画だと際立って面白い
あまりにもだめだめ、だけどやる時はやるキャラの方が好き
気の長い読者がつくような媒体であれば未熟キャラでもいいけど、WEB等のライト層向けであればストレスを与えないキャラクターの方がいいと思う
そもそも未熟なキャラが成長するところまでちゃんと書ける人ほとんどいないし
アメコミとかは完璧性や理想像を求められがちだけど、日本漫画だと欠点ある主人公を据えることが多いって話だね
見ててイライラするレベルの欠点だと読んでて不快だから程度問題なんだろうけど、完璧すぎても読んでてつまらないのよな
今はいろいろなことが不安定な世の中だから、ハイスペックな主人公がズバッと解決してしまうような物語に触れてストレス解消したい人が多いんじゃないかなーと思う
ただそういう主人公にも何かしら欠けてる部分は必要。完璧ならその完璧さがある意味人間らしさの欠如とも言えるし。だから脇役はそれを補う役割を持たせたり、主人公にツッコミを入れたり、読者目線でリアクションすることが物語の定石だよね
コメントをする