創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: g3UDdsao2024/04/04

フェイク入っています。 誰でも入れるタイプのオープンな通話で相...

フェイク入っています。
誰でも入れるタイプのオープンな通話で相互Aと話をしていたのですが、そこに苦手なタイプの方が入ってきました。仮にその方をBさんとします。BさんはAと相互で、程々に仲が良いようです。通話のその場では私も空気を読んで楽しくお話をしましたが、通話終了後Bさんにフォローされました。ツイート内容や推しの解釈などもあまり私とは合わないので出来たら繋がりたくないのですが、どうにかフォローバックせずに上手いことやり過ごすことは出来ないでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: sqGNSafF 2024/04/04

私も昔オフ会で話した人に面と向かって「フォローしてもいいですか…?」って聞かれて流れでフォロバしちゃったことあるよ。気が合わないし解釈違いだし、我慢できずに数か月でリムった(速攻リムり返された)

トピ主さんの場合は黙ってフォローしてきただけなら、バレバレでもいいから気づかないふりでスルーがいいと思うよ。リプやDMでフォローしましたよろしくって言ってきたら、愛想よくありがとうございますよろしくとだけ返してフォローは返さない。数年前の反省以降は全部これで乗り切ってる。直接「フォローしてもいいですか?」って言われてもどうぞどうぞ~で流してる

3 ID: gAZdlkJS 2024/04/04

最近のX、フォローされても通知こなかったりするし、気づかないふりでいいよ
そのうち相手からリムってくる

4 ID: dz5Y2BXQ 2024/04/04

これがいいよ。徹底して気づかないふり。リプされてもリプ返だけしてフォロバしない。
その後もフリー通話とかで一緒になることがあってもフォローのことには触れない。
相手からフォローしましたーと通話で言われても、あーどうもですーでおしまい。
フォローしてくださいと言われたらタイミングがあるのでーと断る。タイミングってなんだよと思うけどそれでいい。
何回か交流してもしかしたら仲良くなれるかも…となったときにフォローすればいい。流されてのフォロバは本当におすすめしない。

5 ID: WUBx3AOq 2024/04/04

フォロバ云々の話になったら「今ちょっと変な人に粘着されてて、○○さんをフォロバすると『なんで私をフォロバしてくれないんですか!?』って突撃してくる厄介な人がいるんで見えるところでのフォロバは最近殆どやってないんですよ……」スタイルでいく。

6 ID: トピ主 2024/04/04

アドバイスありがとうございます。一旦フォローバックはせずこのままスルーしようと思います。
病みツイート、かまちょツイート、自演っぽいマシュマロ、酒・タバコ大好きみたいな雰囲気で、地雷臭満載なので、絶対にフォローバックはしたくないと思っています。ただ、ツイート内容を見る限り結構メンヘラ系っぽいのですが、リプライには返信すべきでしょうか?

7 ID: dz5Y2BXQ 2024/04/04

自分もトピ主のようなシチュで、Bにフォローされたりリプ飛ばされたりしてるけど全部スルーしてる。
その人はメンヘラではないけどノリが本当にあわなくて付き合い始めたくないタイプだったのでスルー。
Aの手前、通話で会ったら挨拶もするしノリに合わせて話すけど、会社での会話みたいなもんだと割り切ってあんまりストレス溜めないようにしてる。
とにかくフォロバはしない。

8 ID: TBG8vHqM 2024/04/04

そもそものツイッター運営の方法による気がする。

個人的にはそんなに警戒する相手なら「片道フォロワーと交流したい!」みたいなスタンスじゃない限り、プロフに「相互以外通知オフ」って書いて無視する方が得策な気がするな〜。
時間と労力のの無駄だし。
そんな地雷臭する人なんて他の人からも警戒されてるだろうし、他の人から構ってるの見られたら「なにそのメンヘラに餌やってんだよ、構うから居着くんじゃねーの」って思われる可能性もゼロじゃないしな……。
叩きもしないけど、ハッキリNOの意思貫いてる方が印象も自分のQOLも良くない?

9 ID: トピ主 2024/04/04

ありがとうございます。bioにF外部通知オフを記載し、徹底的にスルーしようと思います。
ヘラって粘着されるようでしたらまた考えたいと思います。ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

3dcgやってますが自己評価が凄く低いです。実際の二次創作での絵描きさんや字書きさんから見た3dcg者の評価はどう...

はじめまして、紹介人の凛子です。 東京・大阪で安心して会える場所を探している方によく相談されますが、普通に検索す...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...