創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: QPRao5AI11ヶ月前

毎回同じ人からのリプをやめてもらうには 鍵垢で推しのssを...

毎回同じ人からのリプをやめてもらうには

鍵垢で推しのssをポストしている字書きです。
ポストする度に、毎回同じフォロワーさんから感想リプがつきます。
最初は嬉しかったのですが、毎回必ずなので返信が面倒になってきました。(性格悪くてすみません。)
私はフォロワー数100の弱小で、いいね数は毎回10くらいしかつきません。
リプをくれるのはその人だけです。
毎回私の小説をテンション高く褒めてくださり、
私はその人のリプにいいねを押してお礼とリプに対する共感を、テンション抑え目に返信しています。
毎回ポストするたびにリプ欄でテンション高く褒められて、その褒めを受け止めて謙遜したりお礼を言っている自分が恥ずかしくなってきました。
自分の文章は嫌いではないですが、どちらかというと平凡で褒められるほどのものでないと自分で思っているからかもしれません。
ただ趣味として推しのことを妄想して書くのが楽しいので書いています。

フォロワーさんのことは全く嫌いではありませんが、できればもう少し関係性を薄めたいです。
最近ではさすがに義務感で送ってきているのでは?と思えるようなマンネリしたリプが続いていますw
良い人だけに一方的に気を遣われていそうで、私も気を遣われるのはキツイです。
鍵垢だし最初からリプ欄も閉じておけばよかった(;ω;)
今からリプ欄を閉じることも考えたのですが、急に閉じると完全にその人に向けていることになるので、感じ悪くなりそうで。
そのフォロワーさんと上手に関係を薄める方法をご教示いただけましたらとても助かります。
匿名の毒マロなどに比べるととても贅沢な悩みですが、特定の一人から強めの善意のやり取りが地味にキツイです。

宜しくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: kcZOpe3j 11ヶ月前

その人しか感想くれないってことは、それ以外の人たちとは感想はおろかもう全く何の交流もないってこと?
だとしたら普通に「仕事が繁忙期に入った(または異動先が超ブラックで激務になったとか)ので、隙間時間で何とか創作自体は続けたいですがしばらくリプ欄閉じます、すみません」って言って閉じちゃえばよいのでは?
半年くらい閉じとけば向こうも動きようがなくなるし、距離自体は薄められるんでないかな。

3 ID: c6T1JQ7g 11ヶ月前

それとなく忙しいアピールをして浮上頻度をちょっと下げる、リプは少し時間あけていいねだけする(あんまり露骨なのもあれだからたまには返す)
それでもガンガン送ってくる人も中にはいるけど自分はこれで距離近リプマンと程よく距離取れることが多い。やっぱり頻繁に構ってくれる人の方が良いんだと思う

4 ID: 50SiJycs 11ヶ月前

多分その人他の作家にも同じようなことしてるんじゃない?ホーム行って見てみたら?
気にせず適当に対応しとけばいいと思ってるけど、面倒になってきたなら数日ログアウト+多忙アピかな

5 ID: IvP5BFwK 11ヶ月前

別の鍵垢(FF外)作ってそこから鍵リプ数回自演して、鍵垢からのリプにちょっと迷惑してる風のポストをしてリプ欄閉じる

6 ID: GLnMlyAB 11ヶ月前

わかるわかるわかるわかる…!重いというかしんどいよね…
その人は相互?じゃなかったら「リアルが忙しいんでー」とか適当言ってリプ閉じていいと思う。だいたいの人はこれで察して辞めてくれるし、連絡取れないなーって飽きて他のターゲット探すよ。(もしそれでも続いたり相手が目につく場所で病みアピールするようなら距離感ヤバい人なので注意)
相互なら自分なら無視しちゃうか、短文で最低限の返信にするか、いいねだけしてリプ返さないかな…。主導権を自分にするというか。相手の自由にさせすぎない感じ。

そういう人って案外「必ず返信をくれる人(構ってくれる人)」をあえて選んでいるから、あんまり毎回丁寧に返信する...続きを見る

7 ID: 2DFHVvGi 11ヶ月前

リプにいいねだけで返すようにしていったらイイと思う。
あとは
「創作に集中したいので、低浮上になります」とか一言呟くとかして、低浮上気味にしていけばイイと思う。

8 ID: imjSYtrZ 11ヶ月前

わかるよ
100人から1つずつ感想をもらうのは嬉しいけど、1人から100の感想をもらうのはダルいよね
感想には返信せず、読みましたありがとうの気持ちでいいねだけ押すのがいいよ

9 ID: MW8jeAz6 11ヶ月前

自分は交流ダルい、でも作品投稿はしたくて低浮上になりたくないときは「多忙なので〇月まで適当に運用します」と書いてる
この状態でリプに返信せずだけいいねだけにしといたら多分相手の方が離れるよ
一応宣言している訳だし、経験上これで文句言われたことは無い

ポイントは低浮上とは言わない、あくまで一時的な運用として期日には元に戻る、凸られない保険としてDM欄は閉じておく

10 ID: 4TD5yB8A 11ヶ月前

最近プロフ見てね系の変なリプつくこと多いから返信欄閉じましたって人、周りに何人かいるよ。それを理由に閉じちゃえば?
感想は匿名ツールにお願いしますってことにして、返信も多忙のため難しいと思いますって言っておけば大丈夫じゃないかな

12 ID: DTctCHyQ 11ヶ月前

トピ主は鍵垢運用だからプロフ見てね系からリプ来たって言い訳は通じんでしょ
FF外の鍵垢からリプするって案もあったけど、FF外からどうやって鍵垢の特定ポストに対してリプするんだ?笑

忙しいので返信出来ませんだけでいいでしょ

13 ID: トピ主 11ヶ月前

トピ主です。嫌な悩みだと思っていたのですが、わかるという方もいて嬉しいです。具体的なアドバイスも沢山ありがとうございます!
まだまだ書きまくっていて低浮上にはなりたくないので、とりあえずリプに対して返信短め(お礼だけ)といいねだけと言う両方の方法をとることにします。書いていただいた通り、傍目から見ると二人だけの世界になっているのが本当に濃くて恥ずかしいのでw
交流薄くしたくて鍵垢なのですが、自分が運営を間違えると逆に濃厚になることがわかりました(^_^;)
薄い関係性で楽しく創作できるようにします。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...