創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 8PtIaz6h2024/05/28

同人誌・商業問わず漫画を描かれている方に質問なのです。 漫...

同人誌・商業問わず漫画を描かれている方に質問なのです。

漫画を描いているとなかなか完成せず、モチベも下がる一方です…。

イラストならとっくに完成してるのに!と思ったり、
3ヶ月も同じ漫画を描いてると面白いか不安になったり、飽きてくるし、
特に作画の調子が悪い日は心が折れそうになります。
そんな時に人と比べてしまって漫画辛すぎ!と何度も悩んできました。

モチベを保つ方法や、原稿を完成させるオススメの方法などあれば教えてください!

今は色々モチベを保つ方法を試していて、

・全部100%(決めゴマクオリティ)で描かない
・長編ではなく短編を沢山描く
・目に見えるような進捗度を記録する
・4Pごとに下描きペン入れ、のサイクルを繰り返す
・絶対描きたいコマを入れる ……などです。

特に長編で挫折しがちなので、短編集にするのは自分でも名案だと思ってます!最近は 絶対本にする!と印刷所のページをみてニヤニヤしてモチベを上げています。

皆さんのモチベのあげ方を教えてください!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4Zmz6rBQ 2024/05/28

ペン入れあたりからパート分けてる 30ページ構成なら
1ページ目〜、10ページ目〜、20ページ目から三つに分けてそれぞれ順にペン入れしてくる
つまりペン入れの順が1、10、20、2、11、21、3、12ページみたいな感じ
とりあえずこの順にやるって決めるからこのページめんどいからあとでやろうみたいな逃げができなくて結果早く終わるし何となく飽きなくてあってる
ペン入れ終わったら同じ順に仕上げる

7 ID: トピ主 2024/05/28

ペン入れの順番って別に頭からやる必要もないですよね…!最初と最後で絵が違うような気がしてしまうので、
そのやり方でペン入れしてみようと思います!

飽きと面白くないのでは?と思うのが1番の敵です…。
回答ありがとうございます。

3 ID: bUw4oLyj 2024/05/28

100%で描かないの自分版だけど全体的に見て雑8の丁寧2なバランスになるように描く
綺麗な作画オンリーの漫画だと自分が興味を惹かれないタイプなので、オチと決めゴマだけは手を抜かずにだけど後はラフと勢いを残した作画にする
線画って一番外枠になる部分(キャラをシルエットにした時の一番外側)がしっかり描かれていれば細かい部分はよくよく観察しないと雑でもあまり気にされないし、漫画はキャラの表情と読むテンポが重要なのでそこ大事にしていればOKって意識で描く
あとは苦手なパーツからやる、あとで時間無くなった時に苦手なものに時間取られるのが更に焦る原因になるので

8 ID: トピ主 2024/05/28

確かに外枠や目が綺麗だったら服とか雑でも気になりませんね…!全コマガチガチの絵だと見てる側も疲れますし、
テンポよく読める事を意識してみます!
苦手なパーツは3Dなど駆使してサクッとやってしまうのが良さそうですね!ありがとうございます!

4 ID: GHdfg094 2024/05/28

ラフと下書き一緒だから全部やってからペン入れだなー
最初の数ページは塗りまでやって、こういう感じの画面にするぞーってきめてから後のペン入れします
あとおまけの方が長いくらいおまけをよく書くのでおまけを先にペン入れして慣らしたりする

9 ID: トピ主 2024/05/28

ウォーミングアップでおまけをやる、めちゃくちゃいいですね…!!いつも頭から描き始めてカチコチになっていました。
私も今回おまけを描く予定なのでそこから徐々にやってみようと思います。

5 ID: Osadi72t 2024/05/28

自分の場合、完成したネームや原稿を読み返すことでモチベにしてます
一作完成させるのに一年かかったことがありますが、「早くこのシーン描きたい!」「早く本になったところが見たい!」という一心で描きました
ちなみに自分の場合は1工程ごとに全ページ完了させるやり方をしてます
4ページずつ完成させる手法を試したこともありましたが、自分には逆に「この1セットが終わったらまた下描きから4ページやるのか…やってもやっても終わらない…」という気分になってしまって向いてませんでした

10 ID: トピ主 2024/05/28

ありがとうございます!
確かに負のループになっちゃう場合もありますよね 汗
ペン入れはご褒美、仕上げもご褒美なので、これ早く描きたい描きたい!!をめざしてやってみます…!

11 ID: L9hJqtns 2024/05/28

疲れてたり、エネルギーが足りない時は、背景とかモブとか手間さえかければいい作業。エネルギー充填完了してるときは大ゴマやアップとかを描くようにしてる。

その日描くページは完全に気分で決めてる。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

原作で特殊能力持ちのキャラクターを二次創作でカプとして扱う場合その能力を使うシーンを必ず入れていますか? 私...

Xのおしながきとイベント頒布数について Xのおしながきのいいね数ブクマ数は、イベント頒布数とどれくらい相関が...

東京・大阪 出張|学生系・素人美少女派遣サービスLINE:699jp 日本欲望楽園俱樂部 即日派遣・ホテル・自宅...

これは売れてますか?助けてください 時間がかかります 聞いてください! ハンドメイド品を俺は1400円で...

匿名で送った感想が大手やその取り巻きに笑いものにされていて、界隈自体を嫌いになりそうです。 読みづらいです。愚痴...

馬や神がフォロバする基準について 3年ほど前にあるジャンルにハマりアカウントを作りました。その垢では主に推し...

だいぶ長くなってしまいますが至急回答頂けると幸いです。 21日のイベントがあり原稿を前日入稿したいのですが、...

聞いてください! ハンドメイド品を俺は1400円で120個を1週間で完売しています、大体いつも 最近新参の...

質問です あの、誕生日のないキャラの誕生日を捏造してハッシュタグで生誕祭してる人たちがいるんですがこれっ...

どうしても『一言物申す』トピ《287》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...