「オンのみで仲良くする分には問題ないけど、オフで遊んだりするのは...
みんなのコメント
話のテンポとかノリが合わない人
相手が悪いって訳じゃなくて相性で気の遣い方とかが合わない人は本当に疲れる。
(相手に気を遣われ過ぎても疲れるし、自由奔放すぎても疲れる)
常識さえあれば基本そんな嫌悪感湧いたことは無いや
2と同じかな
この間はじめてスペースで話した方が居たんだけど、話のテンポが合わない
まったりゆっくり常に一定のペースで話してるんだけどオタク感がすっごくて
他の方と話してても介入して自分お話をしてくるのに疲れちゃった。
13 早口でまくしたてられたりハイテンションだったりオーバー表現大会されるのがオタク感すごくてついてけない派だから、ほんと人それぞれだよなあってしみじみ思うわ
金銭感覚がちがう
独り暮らしだからグッズ購入しまくりコラボカフェいきまくりの方だとあわないかも
金銭感覚の合わない人。毎回毎回ごく自然に数万のプラン組まれたらついていけないし、逆に1円単位で割り勘してチェーンの喫茶店入るのにも難色示す相手と一緒に過ごすのもしんどい。
性格悪くて申し訳ないけどいかにもオタクって感じの芋臭い人と隣歩きたくない…
リア友レベルじゃないと正直嫌ですね
カフェみたいな店員さんも見た目に気を遣ってるようなキラキラした店に入った時にすごく恥ずかしくなる
ほんまそれ
芋は隣で歩きたくない
ブスでもデブでも小綺麗にしてそれなりにオシャレしてたらいいんだけど、いかにもオタク丸出しの身なりはほんまに無理
そうかなー
小綺麗なデブスより標準体型標準的顔面の芋の方がまだ良くない?
どれだけオシャレにしててもデブスと一緒に行動する方がキツい
目を合わさない人、煙草吸う人や酒入ったら騒ぐ酔っ払い
こないだオフに行ったけど、自スペに人が来るの慣れてないのか人と話すの苦手そうな人
声が大きい人。他の人がいる場で叫ぶ人。
オタク丸出しテンションで叫ぶ人はオフでは仲良くなれない。個室でだけ叫ぶとか、場でコントロールできるなら歓迎なんだけど。
パーソナルスペースが近い人。たまに触れそうなくらい間近に立つ人とか、顔を近づけてくる人とか、やたらハイタッチや握手しようとする人があるけど無理。飛びついてくる人論外。
時間にルーズで遅刻する人、お金がないとよく言ってたり、逆にすごいお金使ったり、金銭面で合わない人。締め切り守らない人。
5、8、9コメみたいな人
見た目で人付き合い決める事自体は人の勝手なんだろうけど、自分がその対象にされるのは気分が悪いのでオフでは遊びたくないな
わかる
他人はあなたのアクセサリーじゃないんで…
ここまで一方的に見下して評価できるほど自分自身と容姿に自信があるのはすごいなと思うけど
横だけど65は中身も加味してが大前提で推しになったりしないタイプなの!?
まあ…そういう人もいるか…
受け身の人や依存気質の人
オンのみの関係と予めラインひいとく
チラチラされても躱し続ける
わかる〜〜〜〜
チラチラチラついてくるの無理〜言いたい事あるなら直接はっきり言ってくれ!言えないならめっちゃウザいからチラつかないでくれ!って思う
基本誰ともリアルで会いたくない。
即売会イベントとかは仕方ないけどSNSきっかけからプライベートで会うとか全然求めてない。
でもこれは自分が友達とか仲間とか欲してないからかな。会いたがってくれる相互さん居るけど全力で断ってる。
どこでも絵を描く人。
二人でいても唐突にiPadを取り出して一時間くらいずっと描いてる…。その間当然会話はない(話しかけても生返事)
カフェの狭い2人席とか居酒屋とか場所にも頓着がないので、いろんな意味で結構困る。個室で盛り上がってなら良いと思う。
他の客に絡む=コミュ強と勘違いしてるタイプの酒カスと同界隈の悪口言う奴
同じ事をTLで言ってみろって思う
デブは本当に無理
ちょっとぽっちゃりとかではなく、巨漢って感じの1.5人分幅をとるみたいなデブが本当に無理
舞台によく行くんだけど、隣がデブだとはみ出してくる(手すりあるのに何故!?ってぐらいこちらのスペース侵食してくる)から、本当に無理
病気でとか薬の影響でとか言い訳されたところでデブは無理
太って他人に迷惑かける人が無理無理の無理なのでデブとは会いたくない
自分もこれ
隣座って狭いのも嫌だけど今まで知ってるタルみたいな体格の人ってみんなわがままが凄くてもう一緒に行動するの無理
ヨソ見しながらモタモタ歩いて人にぶつかったり道塞いで立ち止まったりして、それに気が付かないから連れのこっちが知らない人に謝ってばかりで恥ずかしかった
会場以外でも歩くの疲れた喉渇いたお腹空いたお店入ろうあれはやだこれはやだ、って散々振り回されたし太ってる人なら会いたくない
オンの会話でお洒落の会話を異様に避ける人かな。
コスメやブランドの話とかじゃなくて、保湿の為のリップやハンドクリーム、シャンプーとかの話すら興味無い人とリアルで会ったら、物凄く見た目が汚くて年下って聞いてたのに10歳以上上にしか見えない人に会ったから、オンの段階で身嗜みに興味あるか探るようになった。
わかる
身だしなみに関する話題をフル無視してる人と、
逆に聞かれてもいない自分の見た目や年齢の話題ばっかな人はオフで会った時の相手も見た目で判断して態度変える人多い。
本人の身だしなみに清潔感があるかどうかは関係ない
食べ方汚い人
漫画やアニメみたいな動きをする人
二次元でしか許されない事を現実でしないで欲しい
今は行かないけど昔は夏コミとか出てたので
太ってて汗すごい人無理かも。
女性でもこんなにスッパい匂いするんだ…って
びっくりした。
ピンポイントなんだけど、パスタを音を立てて啜る人。洋食で主菜の平皿を持ち上げて食べる人。
アップした写真の奥に生活感が見える人
掃除されていない部屋、埃、髪の毛、噛んだような爪など
会話のスピードやリズムが合わない人
そういう人と会うともう本当に疲れるだけ
オンだと文字だけのやりとりだから気にならない
一言で言うと遠慮のない人
作品が好きで相互にはなったけど、だんだん普段の発言内容が合わないと感じて相手のことミュートしてるからずっと無反応なのに「合同誌出しませんか!アフター行きませんか!」ってすごいグイグイ来る人がいる
なんで全然仲良くないのにいきなり誘ってくるのか謎…
ツイ廃で、表でよく誰から何を言われたとかペラペラしゃべってたり
評価やジャンルの友人や、何かと物欲しそうにチラチラ構ってちゃんムーブしてる人はオフでは会いたくない。
オフで会ってみて、もしも気に入られたらオフの実況やらこっちが話したことやら全部表でしゃべられる。
もしも気に入られなかったら裏垢やヲチスレで何でもかんでも悪く書かれる。
こういうのに会ってしまったことで病んだりジャンル去った人の話ってよく聞くから気を付けたほうがいい。
巨デブ。
服装がダサい。
一般人がいるような場所でオタクを一切隠さない。
一緒にいて恥ずかしい。
金銭感覚が合わない、食事の好みが違いすぎる、自分から何かを提案せず他人から与えられるのを待ってるだけの人
オフ基準だとこれ。特に最後の他人の奉仕とちやほや待ちのテイカー気質の人はオフで判明したらオンでも距離置く
横だけど全部に同意する
まじで「自分から何かを提案せず他人から与えられるのを待ってるだけの人」が厄介。最初はよくてもだんだんとこちらが疲れるので早めに切るべき。
個人的に特に厄介なのは、どこに行く?何時にする?みたいな質問を繰り返し決定権を他人に委ねて、話し合いをしている気になってる奴。
食の好みがあんまり合わないときは次から避ける
こればっかはお互い悪くないけどしんどいから許されたい
あと会って半年も経たないうちどころか初回のオフ会の話題レベルで泊まり旅行とか通勤圏外のお出かけとか提案してくる人
悉く距離なしかジャンル自分のどっちかで面倒だったからすぐ避ける
オンでは凄く普通の口調だったのにオフで会ったら「〇〇だにゃん!」みたいなすごいすっごいオタク口調で嘘でしょ!?ってなった事ある、テンション上がると語尾ににゃん付けるとかリアルで見たことなくて本当にびっくりした
会話するのがキツイなって思って申し訳なくなったな…慣れるまでが大変やぞこれってびびり倒した
会話完全受け身の、いかにも陰キャっぽい人
こういうタイプ2人とのオフ会で自分が会話を回して場を盛り上げて乗り切ったけど疲れたので二度と会わなかった
でもXだと饒舌で明るく元気なんだよな オフ会でXの元気の良さはどこいった?!と驚いたよ…オタクあるあるだけど…
そしてオフ会後にXで「オフ会楽しかった!自分さん面白すぎー!!!」みたいなポストするんだよ その調子でリアルでも喋ってくれ
一度会っただけで大親友!生涯の友達!大切な同人仲間!みたいなノリを出してくる人
初対面のオフでいきなり海外旅行に誘われたり、次は合同サークルにしませんか、合同誌出しましょう、ゲスト寄稿させてください!とかぐいぐい距離を詰められる。
こういうのは経験上100%依存系のめんどくさい人間、少しでもおかしいなと思ったら距離置いてオフの約束は絶対にしない。
ネットリテラシーや個人情報の扱いが雑な人
口軽いどころか、相手のプライバシーに鈍いから全世界に自分の情報を流される
オンの付き合いなら文字情報だけ気をつければ良いけど、オフで会うと見た目や行動とか、個人特定できるいらん情報までペラペラ喋るから信用できない
そんで他人に鈍いという性質から自己中心的、気遣いも下手って印象で、オフで会っても単純に疲れるしめんどくさい
ピアス付けまくり写真から明らかに小太りと分かる輪郭に髪型は刈り上げてるのが見えて更には最早お洒落か分からんトンチキ派手な着物?はっぴ?みたいな上着をベルトで締めてるみたいなタイプ
絶対に隣歩きたくないなと思ってしまった……
自分がわがままって堂々と公言してたりつまらなそうだと思った時が縁の切れ目とかつぶやかれていると相手からのジャッジが怖くてオフでは近寄らないようにしようと思う
二次創作垢で知り合った人、という前提で。
オフで会うなら「必要に応じてオタクな自分を隠せる人」であってほしい
公式グッズのキャラ絵がついたバッグでカフェ行きたくないし、ぬいやアクスタを出すならそういうの許される店だけにしてほしい
かといって、せっかく一緒に出掛けてるのにオタクムーブ100%許すまじ(ジャンルの話題すら出さない)みたいな人もつらい
だから、結局「そのあたりの匙加減」が自分とずれてる人とオフで会うのはしんどいってことかなあと思った
見た目が悪い人は無理。見た目が悪い人って他人にどう思われるか興味がないからコミュ力低いおかしいのが多い
上でも出てる口が軽い人
会話内容をツイしたり他の人に通話したり
オンだけなら気を付けられるけどオフだと自分の大事なことを喋らないようにするの疲れる
自分のことを何も話さないくせに、こっちのことやこっちの知人のことはあれこれ探ってくる人
自分こそが界隈の情報通と言わんばかりに自分だけが優位に立ちたいんだろうけど、
界隈の人間関係のトラブルの元になる人だからオンでも避けたいタイプだし、オフならなおさら会いたくない
こっちが全部会話振ってまるでインタビューしてる気分になる人
どこでもいいよ、なんでもいいよって言う人
アパレルしてたのでファッションセンス標準以下の人
食べ物の好き嫌い多い人
コミュ障
呟きの写真から部屋が汚いってわかると無理
私も友達や知人とどこに行ったかや会話の内容をSNSに書くことあるけど、このトピに出てくる人たちみたいに口の軽い人認定されてたら嫌だな…。
相手に関わる情報や写真を公開する時は、必ず「真面目すぎか?」とツッコまれるくらい細かく確認して了承得てから公開してるのに。会社絡みのことならそっちも確認取るし、ちょっとでも気になることがあればそこも自分で調べてからにしてる。
その上で「誰に言わないで」と言われたことは絶対に漏らさないし、言われてなくても「たぶん口外されたくないだろうな…」と思うことも晒さない。
だから比較的口は堅い方だと思ってるけど、表面だけ見た人たちから口軽い認定されてたら悲...続きを見る
48だけど、コメ主みたいな人はめちゃくちゃ真面目で助かる、気遣いありがたいって感じるから安心して良いよ!全然口軽くないよ!
むしろ気にさせちゃってごめん…真面目な人ほど真面目に考えてくれるよね…
私が言ってるような人は、SNSで実名や職業職場、住んでるとこの最寄駅とかを無断で話しちゃうようなレベルだから、そもそも許可取らないとって発想さえ無いんだわ
なんというか、オフの会話の流れで(HNの由来何?とか)実名を話したら、SNSでもその名前で呼んでも良いみたいな飛躍をするんだよね
リアルでも銀魂みたいなリアクションしてる人
カフェで話してると始終うるさくて周りからも見られるし恥ずかしかった
ASD/ADHDの人
会うため遊ぶための計画立てや報連相、当日一緒に楽しむことが難しいから
自分のこと面白オタクだと思っている人
オンならこっちが程よい距離を置いていられるからいいけど、オフだと本人の自分は面白い!って自意識と過剰なオタク語彙、足りてないトークセンスと妙な自信のなさ?挙動不審さ?でとても居た堪れなかった
何人かそういう人がいて、もう会いたくない
共通する特徴はオ●コロと、某男性ゲーム実況グループ好き(それ自体に罪はないけど、これを面白がる自分も面白エンタメ人間!って思い込みやすいのかもしれない)
コメントをする