創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: bNpSD4sa2024/05/30

デザイン、ロゴ制作の仕事。 実績作りは何から始めたらいいですか...

デザイン、ロゴ制作の仕事。
実績作りは何から始めたらいいですか?

同人誌の表紙でロゴ制作に興味ができ、それらを個人制作で引き受けたいなと思うようになりました。
Xやskebで実績を残したいと思いますが、まず何からはじめたらいいんでしょうか?
ソフトはCLIP STUDIOです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2024/05/30

いずれはデザイン系の仕事がしたいですが、実務経験がなく、独学、未経験です。

3 ID: iw2AyXHF 2024/05/30

プロのデザイナーになりたいなら、今すぐAdobe Creative Cloudに加入してください
CLIP STUDIOではダメです
ロゴ制作がやりたいなら、なおさらです

Adobe Creative Cloudに加入したら、またcremuに書き込んでください

4 ID: tkREyLAN 2024/05/30

デザインやりたいなら最低でもAdobeのイラストレーターは使えたほうがいいと思うよ。月額かかるけど必要経費と思って
逆に言えばイラレある程度使えたら仕事はある世界だよ

5 ID: tkREyLAN 2024/05/30

3さんと被った
私も3さんと同意見

6 ID: 7NL6SoGB 2024/05/30

実績作りならまず知り合いの同人誌のロゴでも作って宣伝して貰えば?
あと仕事として今後やっていくならCLIP STUDIOじゃなくてAdobeが良いよ

7 ID: OfUhA7qi 2024/05/30

広告業の仕事してる者です。
プロになりたいなら皆さんおっしゃってるようにAdobeですね。
あと、企業やお店のロゴを自分で作ってみるといいと思います。
近所の小さなお店のロゴやチラシを作ってあげるとか。
それをお店のインスタなどに載せて使ってもらうと、商業デザイナーとしては立派な実績になりますよ。

あと、著作権とはじめとした「知的財産権」についての勉強もしたほうがいいです。
デザイナーはこのあたりの知識に疎い方が本当に多いので。

8 ID: bqotYKu3 2024/05/30

クリスタでデザインやろうとしてる時点で……悪いこと言わないから仕事受ける前にちゃんと勉強しな

9 ID: YIzltFh4 2024/05/31

・クリスタで自分の同人誌の表紙を作る→無問題
・クリスタだけで人様のロゴやデザインの責任を担う→やめたほうがいい

解決策としては【Adobeのソフト・Adobeのソフトが動かせる機材・ソフトを扱う知識・ビジュアルを生み出すための知識】に正しく投資して、勉強することからかな
知識を得るための知識(服を買いに行くための服のようなもの)が無い場合独学は厳しいかも
まずは書籍を買ってみたりオンラインで学習するお試し版のようなものにチャレンジしてみたりして、肌に合いそうだったら続けてみたらいいと思う
依頼を受けるのは最低限の印刷の知識を身に付けてクオリティの担保が出来るようになってからでも...続きを見る

10 ID: hAfDsTQb 2024/05/31

まさにロゴやらなんやらデザインしてる者ですが、この先この業界は大規模な人材カットがおこると思います。
先日 go daddyというアメリカのウェブホスト会社がAIでwebデザインからロゴデザインまでクリック一つで簡単にできるサービスを始めました。
これからこういうサービスはもっと増えるし、クオリティは上がっていく一方です。
今現在、AIがデザインしたものが実際に使えるものになるまではまだ数年かかるでしょうが、今からわざわざ参入する分野ではないと思います。
クリエイティブ業界は数十年後、クリエイティブディレクターが一人いれば事足りるようになると個人的に思ってます。

ただ逆にいうと、...続きを見る

11 ID: ng0C4BhM 2024/05/31

ロゴデザインするならIllustrator使ってください・・・
デザイン系の仕事したいならフォトショとイラレは必需品だと思うけど。

12 ID: トピ主 2024/05/31

皆様、丁寧なアドバイスありがとうございます。

クラウドワークスでデザインの仕事を探そう。
でもロゴ制作のいろはが分からない…と悩んでいたため、必須ソフトの事。今後淘汰される恐れも含めて、興味深く読ませて頂きました。

実は既に数件、友人の表紙に絵を寄稿した際にタイトルも一緒にデザインしております。
しかし、デザイン業に関わるならAdobe必須な事を踏まえると、クリスタで制作した作品はポートフォリオや実績からキッパリ省いたほうが良さそうですね…
元々デザインは専門外だったとはいえ、人さまの同人誌のデザインをクリスタで制作したのが今になってとても申し訳ない気持ちです。

まずは...続きを見る

13 ID: Xpz6FdAZ 2024/05/31

クリスタを使うことが恥ずかしくないわけではないからこれまで知人から引き受けた件を恥じることはないと思う
いいデザインならポートフォリオにも入れていいと思うし
ただ本腰入れてやるのにクリスタとイラレでは出来ることが全然違うから仕事のクオリティでやるなら道具としてイラレが圧倒的にいいってだけで

14 ID: b71TRzAe 2024/05/31

デザイン制作が生業
13コメと同じく、実績としては全然載せていいと思うよ。見る側は作ったソフトなんてわからんから
ただソフト的にあっという間に限界になるのとお金もらう系の制作ならロゴの使い所って多種多様なので、データ的に耐えられなくなる可能性を危惧してイラレあたりは必須なだけ
そんなに難しくないから楽しみつつ習得してほしいし、確かに先細り業界だけどすぐにはなくならないから、一つの技能として持っとくのは力になると思う

ちなみに実績積むならココナラやクラウドワークス、自信をつけないならAC素材みたいなダウンロード課金系のところに出してみるのはおすすめ。
あとは知人のツテ、企業に所属し...続きを見る

15 ID: b71TRzAe 2024/05/31

ごめん、自信をつけたいなら〜だ
つけないならって真逆になるね、失礼しました

16 ID: fijoAFZK 2024/05/31

もう閉めちゃってるかもだけど、もしAdobe揃えるならデジ〇リとかのオンライン受講を申し込むと授業付きでソフトは学割になるから普通に買わない方が良いです!

17 ID: YIzltFh4 2024/05/31

9コメです
書き方が悪かったわごめん

クリスタだからダメ、AdobeだからOKと言いたかったわけではなくて、ビジュアルのクオリティが一定のラインに達しているならクリスタで作ったものでもポートフォリオに載せていいと思う

極端な話、デザインが出来る人はクリスタでもパワポでもそこそこのクオリティのものが作れるし、デザインが出来ない人はAdobeのソフトが扱えたとしても微妙なものしか作れない

ただイラレやフォトショが扱えたほうが作れるものの幅が広がるし、知識を付ければ印刷に適した入稿データが作れるというだけ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

リプ返などのコミュニケーションにAIを使っている方はいますか? 自分はリプ返やDMでのコミュニケーションにA...

局部は映さないけど tkbを描くのは普通にありでしょうか?(男女でも百合でも) もしくはそういう風に描いている...

家族に黒字じゃないと同人するなって言われてるんですが、そんなものでしょうか。 言ってる側は、スポーツとかジムとか...

どうしても『一言物申す』トピ《269》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

なぜクレムの人たちはまともなスルースキルもないガキみたいな人が多いのですか? 毎回毎回似たような釣りトピ、AIト...

オフ専の人の悲喜こもごもな話が聞きたい。 最近SNSに疲れたけど作品愛は変わらないし、だったらオフ専になって...

『絵描き総合トピ』《1》 イラストや漫画など絵描きとして活動している人のためのトピックです。 絵描きならではの...

気持ちの持ちようのアドバイスと技術的なアドバイスがあれば欲しいです。 アンソロに誘っていただき快諾しました。 ...

荒らしくんがみんなに忘れられないように経緯追記しとくね 絵描きトピに関して225が会議トピに話し合いを持ち込...

オタク女性や同人女が言うBBAとは、だいたい何歳くらいからなのでしょうか。 フォロワーさん達がよく自分でBB...