創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VrKH9mJ52024/06/07

イベントに同人誌を自力搬入されてる方、どんなタイプのキャリーケー...

イベントに同人誌を自力搬入されてる方、どんなタイプのキャリーケースを使っていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: xw4HbjIN 2024/06/07

キャリーケースを使う時は小型のキャリーケース。
使わない時は、大きなトートバッグに箱ごと入れて搬入!

3 ID: wUzD4f1k 2024/06/08

使用経験無いのに米してごめんね。
BAGING(バギング)のショッピングカート(真四角の)が良いと聞いて気になってる!

5 ID: 7uXgYUNb 2024/06/08

真四角のキャリーかなり良いよ!
上がパカッと開くから床に広げなくても中身を出せるし、上にカバンを乗せたり座って椅子にもできる
ただ奥行きが広いからエスカレーターに乗るのがちょっと大変だし新幹線の座席もかなりギリギリ
印刷所のダンボールそのまま入るのは神

4 ID: XEWs6c7k 2024/06/08

どのくらいの量なのかにもよると思うのですが、わたしは地元開催の時は普通に機内持ち込みできるくらいの大きさのキャリーケースで運んでいました。 本の数も多くなかったので。

※遠征するようになってから着替えまでは入らなくなったのと、什器や本の種類が増えたので、今はもう本は事前に送るようになってキャリー卒業してしまいました

6 ID: 8TqojAHB 2024/06/08

機内持ち込みできる普通のやつ使ってるよ〜
楽天とかでも買えるようなやつ
机上に結構いろんなもの置いてるけど、今のところ機内持ち込みサイズで足りてる

7 ID: 1Lr8FjCN 2024/06/08

今は2輪のソフトタイプです。前面がファスナーで開くヤツ。A5の本が印刷所の箱ごと入って便利です。
でも走行性がイマイチで重いので四輪に買い換えを検討してます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

作中のキャラのセリフに口語体ではなく文語体を使うのはアリなのでしょうか? 小説のルールや技法に詳しくない為的外れ...

マンガや小説が好きなのはコミュ障やいじめられっこばかりですよね? クレムを見ているとみんな学校に馴染めなかったよ...

扉絵の依頼って絵師さん側からしたらどう思いますか? 次の新刊(12月)で小説本を出そうと思うのですが、絵師さんに...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《268》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

創作BLや商業BLが刺さらない 同じような方はいますか。 昔から創作BLや商業BLがどうも刺さらない人間で...

推し活してるばかな女共は俺の大好きな神聖な男キャラに対して「メロい」と言うな 神秘的で崇高な男性キャラを低俗な言...

自ジャンルのXでの公式垢との接し方について質問というか考え方・ご意見をお伺いしたいです。 この間私のジャンル...

息子にバレたかもしれません。 小学校のプリントの印刷を頼まれてpcを開いたら、相互に書いてもらった絵置きのフォル...

同人誌のすけべシーンについて相談させてください。 エロシーンでいきなり挿入というのはやはり今の時代は萎える要...

ファッション系の女の子イラストって男性人気ありますか?skebでお小遣い稼ぎしたいので男性向けや海外勢から人気のジ...