創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: f8L4GUpb2024/06/24

誕生日席を狙いたい&壁は避けたい場合の搬入数や内容のアドバイスが...

誕生日席を狙いたい&壁は避けたい場合の搬入数や内容のアドバイスが欲しいです

前提として運やジャンルやカプによることは理解していますが、可能性を上げるには…という感じです
誕生日席を狙いたい理由は次回は新刊が複数、新グッズが複数(嵩張るもの)既刊も複数置きたいという理由です
そして正直に言うと誕席が好きです
しかし、正直な搬入数を書くとジャンル柄もしも大手の参加が少ないときだと壁になりそうで恐ろしいです

■トピ主のスペック
・誕席経験あり、島中の方が多い
・一番最近出たイベントは誕席
・しかし次の参加が半年空いている状態
・Xのフォロワー4桁前半

■現在搬入予定の内容
新刊3種/発行各200/持込各100
既刊3種/発行各100/持込各20
Tシャツ2種/20/20
アクスタ20/20

島中の時にお隣が万垢だったことが2回ありましたが(別の人)同じくらいか私の方が人が来ている状態だったので、そんなにフォロワー数はネックじゃない気がしています

根拠はなく勘ですが、恐らく壁の持込部数が300〜500なジャンルだと思います(通販も入れた総部数は予想もできません)が、間違っても壁になることは避けたいです
自スペは並んでも5人くらいなので壁に行くとメンタルボコボコになると思います

答えにくい質問だと思いますが、グッズをたくさん出してる方や誕生日席&壁の常連の方は持込数どれくらいか教えていただきたいです
※フェイク入っています
※事実より盛って入力することは考えていません

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: FXx3eokA 2024/06/24

覇権ジャンルなんだけど会場もちこみ300だと誕、会場もちこみ200だと島角かな
トピ主のジャンルがわからないけど会場もちこみで配置左右される感じ

4 ID: トピ主 2024/06/24

ありがとうございます!具体的な数字助かります

自ジャンルはジュンブラでもスペ数上位ではありますが全盛期をとっくに過ぎ(今のジャンル大体全部そうではありますが…)カプ乱立してるので2コメさんのジャンルの半分くらいの勢いな気がします

発行部数が200で足りてるので自カプ需要がそんなもんなのかも…壁はなさそうですが誕生日席はやっぱり運ですね…

3 ID: CcuBM4IX 2024/06/24

ジャンルの中で大手の次の中堅さんくらいとお見受けしました。会場持ち込みをいくら搾ってもタイミング的に大手が出ない時は壁に回されちゃうので狭くて列できて島中潰すよりは多めに持ち込んだ方が良いと思います

5 ID: トピ主 2024/06/24

ありがとうございます!
中堅…といえば中堅なのですが、私ぐらいの中堅が他にも何人もいる界隈で、なおかつカプが乱立しているジャンルです

トピ文の通り、並ぶようなサークルではなくスペース前に人がいない時間帯もありますし、両隣を潰したことは一度もないです

100も多めに持ち込んでるだけでいつも完売しません

6 ID: 1k2hnl6I 2024/06/24

ジャンル・カプの人口にもよるかもだけど、私は新刊発行部数800会場持ち込み200+既刊複数計100くらいで誕席だったよ(旬ではないけど今もそこそこ賑わってるジャンル)
たまにコレで壁に配置されるけど、モットーが爆速頒布なせいもありほぼ列を作らないので壁だと恥ずかしい…誕席狙いたい気持ちわかります
新刊3種300部ならうちのジャンルならほぼ誕席かなぁ…
グッズ類が多いと頒布に手間が掛かりそうで混雑除けのために壁に行かされそうな気もするので頒布物を本に限定してみるとかどうだろう

7 ID: XCoIyzOJ 2024/06/24

トピ文にある情報からみると壁になることはないんじゃないかな…と思う
旬すぎたカプ乱立ジャンルで持ち込み数少ない状態で壁になったことありますが、それでも新刊持ち込み200(総部数1000)既刊持ち込み100くらいでした
それより少ないときは誕生日席だったからちょうどトピ文の感じだと胆石か島角っぽく感じる

8 ID: 0kKEUh2I 2024/06/24

新刊は持ち込み200だけど、ノベルティをトートバッグ150個用意した時に誕席になりました。グッズは場所取るからそういうの見てるのかも?

9 ID: fkihwVtJ 2024/06/24

コピー本しかないサークルが緩衝材にされたのか誕席になってたりもするしほんと運ですね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

朝って絵が下手な気がしませんか? 2ヶ月ほど朝活で出勤前に2時間ほど漫画を描いています。ですが、なんかいまいち筆...

他人の二次創作を一切見ない人、見れない人っていますか? 3年ぶりに、あるジャンルにハマりまた絵を描き始めた者です...

作中のキャラのセリフに口語体ではなく文語体を使うのはアリなのでしょうか? 小説のルールや技法に詳しくない為的外れ...

マンガや小説が好きなのはコミュ障やいじめられっこばかりですよね? クレムを見ているとみんな学校に馴染めなかったよ...

扉絵の依頼って絵師さん側からしたらどう思いますか? 次の新刊(12月)で小説本を出そうと思うのですが、絵師さんに...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《268》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

創作BLや商業BLが刺さらない 同じような方はいますか。 昔から創作BLや商業BLがどうも刺さらない人間で...

推し活してるばかな女共は俺の大好きな神聖な男キャラに対して「メロい」と言うな 神秘的で崇高な男性キャラを低俗な言...

自ジャンルのXでの公式垢との接し方について質問というか考え方・ご意見をお伺いしたいです。 この間私のジャンル...

息子にバレたかもしれません。 小学校のプリントの印刷を頼まれてpcを開いたら、相互に書いてもらった絵置きのフォル...