創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qgterAhc2024/07/16

一次創作BL、商業BLの漫画に詳しい方(自分で描く、読むだけは問...

一次創作BL、商業BLの漫画に詳しい方(自分で描く、読むだけは問いません)に質問です。
「1-4ページ程度の短い創作BL漫画」で、伸びそう・好きだなと思うネタを教えてください。

とにかく色々割り切って伸びたいのですが、最低限の画力は前提として…創作BLの「伸びる、伸びない」の基準にいまいちピンときていません。
X等を見ていると、「この人がこんなに伸びているなら、この人が伸びないのはなんでなんだろう?」と感じることがそこそこあります。歴や更新頻度、交流の面でもさほど差がなく、同じハッシュタグを使い同じような質の漫画を上げていても、すごく差があるときがあります。二次は人気と実力がわりとはっきりしていると私は思うのですが…
自分が浅く広く研究として見た体感としては、
・センシティブフィルターを掛けない程度(本当は掛けるべきなのかもですが…)に性的な描写を入れる(着衣状態や匂わせ程度のエロ)
・あまり詳しく説明しすぎない、とにかくいちゃいちゃしているような甘めのネタ
・オメガバース系のネタ 
がウケるのかな?ということは感じましたが、周りにあまりBLを見る人がいないので、皆さんの意見が聞けたら嬉しいです。(伸びたいなら二次も併せてやるべきという意見は今回は無しでお願いします、すみません)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: iDmZNbL7 2024/07/16

一次BL壁打ち描いてて、ここ1ヶ月でフォロワーが100から4桁半ばになって思ったことは運が良いなが1番でした。
今では載せる度にフォロワー増えてるけど、おすすめに載ってないと伸びないなと思う
私も伸ばすために色々研究してますが、最低限の画力が前提、
ネタよりもパッと見で惹かれる画面、分かりやすい画面が伸びてるかなと思います。

3 ID: トピ主 2024/07/16

運…!一番納得いく答えかもしれないです。
ちなみにフォロワー100くらいだった期間は投稿を始めてからどのくらいだったのでしょうか?
おすすめに載るのって前提としてそもそも伸びてないと…みたいなところありますから、とりあえず一回伸びる運を掴めるかどうかってとこですかね…
参考になる意見ありがとうございます。わかりやすさ大事ですよね。パッと見の画面作り意識します!

4 ID: iDmZNbL7 2024/07/16

私の場合は元々は1年くらいずっと支部にしか漫画載せてなくて、フォロワー100は支部から飛んできてフォローしてくれた方たちで、
最近Xにも漫画載せ始めたら増えたので、早く載せてたら良かったなぁ…!と思いました。
本当に運だな…と毎回ドキドキしながら投稿しています;;笑
トピ主さんもがんばってください!

5 ID: トピ主 2024/07/16

なるほど、詳しくありがとうございます!!
これは一次二次問わず、支部で伸びるのより、Xで伸びるのはより運要素が強いようには思います…その中でも一次はより純粋な継続や実力がイコールして伸びに繋がるというわけではないような気がして…頑張ります!

6 ID: BP3sj4oO 2024/07/16

トピ主さんはまだ投稿とかされてない感じですかね?
数打ちゃ当たるでバズるまで投稿繰り返すのもありだと思います。
歴や更新頻度、交流の面でもさほど差がなく、同じハッシュタグを使い同じような質の漫画を上げているっていうのもトピ主さんの判断なので実際は何か違う可能性もあります……。
例えばその人は別垢でフォロワー抱えてたり拡散力の強いファンがいるとかありませんか?
もしくはトピ主さんが気付いてないバズりやすい何か魅力があるかもしれない。
描いてる人間なんですが、伸びそう・好きだなと思うネタは自分で描きたいのでコメント出来ないんですよね。
ならコメントしなければいいんでしょうが気になって。...続きを見る

8 ID: トピ主 2024/07/16

まだXに一次の漫画は投稿してなくて、投稿に向けて準備してる段階です!
数打ちゃ当たるまで繰り返す、アリですね。とりあえず思いつくもの量産して上げてみようかなと思います。
わりと幅広く研究(というほど大それたことではないかもしれませんが…)してみたのですが、もちろん私の感覚上での話ですし見落としてしまっていることはあると思います。伸びているものには何かしら魅力があるというのは間違いないと思います、私も自分の感覚が全て一般的だとは全く思わないので…
ネタの件もすみません、そこまで詳しく伺うつもりはなくて、なんかいわゆる「あるある」くらいのものを簡単に聞けたら嬉しいな〜くらいの軽い気持ちでした...続きを見る

7 ID: VqnPRj3w 2024/07/16

トピ主は趣味で描いてるのか、それとも商業作家としてなのか、それによってバズらせ方変わると思う。
前者ならトピ主の言ってる奴で大体あってる。
適当に腐ウケ良さそうなキャラとシチュで数打ちゃ当たる戦法でやってればその内バズるよ。
初めのうちはタグ使うといいよ。
オリジナルBL読む読者はタグ巡回してる人多いから、シャドバンされてない時狙って使ってね。

後者なら連載中(又は連載準備中の)キャラ達をシリーズ化した方がいい。ネタやシチュは上記と同じでいい。
連載以外のキャラでバズっても商業的には鳴かず飛ばずで埋もれる…ってパターンをめちゃくちゃ見てきた。
周りが商業作家だらけでフォロワー...続きを見る

9 ID: トピ主 2024/07/16

とりあえず趣味ですがそのうち力をつけて商業行きたいな〜と思っています!
なんかXではほんとに超インスタントな萌えネタが段違いでウケが良いんだな〜と思ってたんですがやっぱりそうですよね…
まだまだ精進しなくてはならないのですが一応最低限の絵は描けていると思うのでとりあえず数打ってみようと思います。
とんでもないです、こういうお話聞くのも好きですしとても参考になりました、ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

来年のイベントの原稿進歩皆さんどうですか!? トピ主はまだ来年2月頭のイベントの原稿一ミリもやってないです!...

兜合わせやス◯トロ(苦手な方はすみません)はたくさんあるのに、不思議です。 お互いの鼻◯そを交換し合うプレイのB...

ABと言いつつBとC、Dの絡みを書く人って明らかにBだけが好きでAは単なる棒ですよね?そしてC、DもBに対する精神...

相互さんに家に泊まりたいと言われたら。 それほど交流できていないフォロワーさんから「遠征でそちらに行くので数日泊...

普段ABのカプ小説を書いているのですが、次のイベントではB中心オールキャラ小説の新刊を出そうと考えています。 イ...

『ちょっと聞いてくれないか』《16》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

BLの百合の定義について聞きたいです BLの百合は挿入なしですか? 挿入してる側が雄々しくなくてアヘアヘェみた...

簡単な一枚絵や落書きのような漫画ですら完成させるのがとても苦手で、だいたいラフを描いた段階で満足して線画作業をして...

相互と仲良くなりやすいアカウントって愚痴や悪口を言わないアカウントより多少ネガティブな事も言うアカウントの方なんで...

私は同人活動をしている者です。 最近、アニメイトカフェの利用規約が変わり、少し困惑しています。 新しい規約では...