創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: mEXFdUSK2024/08/11

二次創作をしている人に質問です MAXが10だとして、上手くな...

二次創作をしている人に質問です
MAXが10だとして、上手くなりたいというモチベはどのくらいありますか

トピ主は字書きで、昨日の自分より上手ければいいや〜くらいのモチベなので5くらいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4v3YuZnk 2024/08/11

いつも上達を目指して書いてるよ
なぜなら久しぶりに上手に見えるように書いてみようか、と思ってもうまくできないものだから
だから自分の調子が悪い時でも、精一杯上手に書こうとしてるよ
調子悪い時は3か4、絶好調の時は6か7、自分の書き方で上手に見られやすいジャンルにいる時は8.9でやってた
今のジャンルはだいたい5だよ

3 ID: O2c15g9k 2024/08/11

100でしかない

4 ID: KM89p2YF 2024/08/11

誰よりも上手く推しカプを描きたいから10一択

5 ID: zSv1oPTI 2024/08/11

10
いつでも上手くなりたい

6 ID: oaeuCMj7 2024/08/11

8ぐらい
勿論上手くはなりたいんだけど同時に楽しくやりたいから上達に全振りではないかなって感じ

7 ID: kctT0hD9 2024/08/11

10。結果として出来たかは別にして今の自分の最高より更に上をずっと目指してる。

8 ID: QPOgj3fm 2024/08/11

6くらい
かいてるうちに上手くなるっしょ〜の精神

9 ID: tNz8X3ZY 2024/08/11

常に10だなぁ。その時満足いくものが描けてももっと上手い人ももっと目指すべきポジションもあるから終わりがない…

10 ID: 2i7pj3es 2024/08/11

0だな。そんなことより特大に刺さる萌えシチュ考えるのに忙しいし思いついたら書き殴ってる

11 ID: HdDlE0bO 2024/08/11

10。いや18かも知れん。

12 ID: 3pgjqTVf 2024/08/11

10かな
思い通りに最高な推し描きて〜と常にもがいてる

13 ID: M87bHliy 2024/08/11

同じく5くらいかな 上手い人のを読むと「最高じゃんこうなりて~」と思うけど自分の文章も嫌いじゃないし ただ早く書けるようにはなりたい

14 ID: X30zrLi5 2024/08/11

7か8くらい
必死にやってると何かの拍子にぷつんとやる気の糸が切れるタイプなので
思いの外10の人が多くて驚いた

15 ID: CMOeIjx2 2024/08/11

6か7くらい
尚特に努力らしい努力はしてない

16 ID: oj02UbwL 2024/08/11

日により8~20くらい

17 ID: hmHriNq7 2024/08/11

0です
二次創作は上達より楽しくやることが最優先

18 ID: 0l1TZeLz 2024/08/11

2かな〜
すでにそこそこ読みたいものは描けてるので

20 ID: MYix1PEs 2024/08/11

6かな
常にその時のベストの力で書こうとはしてるけど
あんまりストイックになり過ぎると創作そのものが嫌になっちゃうから
「あー、ここもっと上手く表現してえー。でも今はこれでええかー」
こんな感じ

21 ID: 4Kf36Unl 2024/08/11

その基準なら3~4くらい
技術書買ったり神絵師の動画見たりはするけど今の自分の絵柄がめちゃくちゃ好きなんだ…

22 ID: M6tzUxve 2024/08/11

昔は8くらいだったかな、昔のを読み返すたびに直すべきところが目についてもっと技量上げないとなって思うことが多かったのと、書きたいものが上手く書けないって感じることや、長編に及び腰になることもあったから
今は4くらいになった、読み返してもそこまで気になる部分が多くなくなったのと、書きたいものは大体それなりに書けるようになった感覚があるから
うまくなるために数年かけてそれなりに修練積んだ自覚があることもあるかも

23 ID: Q5uaelVU 2024/08/11

ずっと10でやってる。

24 ID: c6YQrH43 2024/08/11

9かな
上手くなりたいし前描いたものから1つでも新しく何かに挑戦したいと思って描いてる。
けど、公式からの供給にいち早く対応したいときはそれを捨てて速さを優先する。

25 ID: iYnsUTaN 2024/08/12

4ぐらいかな〜昔はうまくなりたいって気持ちが強くなりすぎて疲れてしまって…今は自分がよく描けた!と思える絵になったらオッケーにしてる
でも2ヶ月前の絵とか微妙に見えるから上達してるみたいで嬉しいです

26 ID: 1Iv75cdV 2024/08/12

始めたての頃は3くらい。今は10。気持ち的には10超えてる
最初は交流も楽しみつつって感じだったけど、二次創作って結局飽きたらジャンル移動して消えるから、いずれ消える他人との交流に時間を割く意味ないなって気持ちが年々強くなった
自分の作品のクオリティは上がればずっと残るし達成感もあるから、今はひたすら上達を目標に楽しんでる。どんどん新しい事に挑戦して試行錯誤するのがすごく楽しい

27 ID: oUu4Tw13 12ヶ月前

10
一次創作もやってる
二次しかやってなかったらそこまで思わなかったかも

28 ID: 40mNrkJf 12ヶ月前

自分の絵に萌えたいし、それをいつでも最高の形で描けるようになりたいから10

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

公式イベントの会場内で同人グッズ交換募集ツイをしてる方がいらっしゃいます。しかも界隈全体がそのような雰囲気です。 ...

まだ本を作った事のない初心者の字書きです。本を作るために必要な物や工程を教えて下さい。 とりあえず自分用にだ...

ネタが浮かんだ瞬間は楽しいのに、すぐに正気に戻ってしまうことに悩んでいます。 思いついた瞬間は「絶対可愛い!...

Webオンリーに夢腐どちらの作品も持ち込んで参加する人のことをどう思いますか? CP固定ではなくAとBが出ていれ...

アンソロの宣伝をし過ぎるとイメージ悪いですか? もう何度もやっているアンソロ主催者です 少し前から一人暮ら...

『原作小説が名作だけどコミカライズが失敗』と感じた作品ありますか? 漫画版で判断せずぜひ小説読むべきな作品。 尺...

前のジャンルだと全くウケなかったけど移動したジャンルではすごい評価増えたぞー!て人いますか? それは何の要因でしたか?

気になる作品が出来て好みのカプを調べた時、界隈の作品レベルが低かった時、ハマるのをやめますか?ラッキーと思いますか...

アラフォーくらいの婆絵ってご本人は気がついているのでしょうか?周りも同年代なら流行りの絵柄よりそっちのがいいですか...

アンケート失礼いたします。支部に作品を上げられている創作者の方、良かったらご自分のタイプを回答してください。 ...