創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: nMwvrI8x10ヶ月前

相互さんと沢山話したいのに徐々に交流が辛くなってしまう 吐...

相互さんと沢山話したいのに徐々に交流が辛くなってしまう

吐き出し失礼します。
はじめまして。
3か月程前に極小ジャンルから大きな界隈(半nmmn?)に移動した絵描きです。

相互さんとの交流について相談があります。
私も、リプやDMなどで多くの相互さんと仲良くしたいのです。
私自身他人と話すのは大好きで、加えて前の界隈とは違い結構リアイベがあるのでなるべく相互さんを増やし、積極的に交流したいと考えてはいるのですが...
何故でしょうか、時間が経つにつれ交流が滅茶苦茶しんどいと感じてしまいます...。
最初は垢を作ったノリと勢いで交流をしたいと思ったものの、ずっとリプで会話が続くことを避け癖で敬語が抜けないため距離を置かれ繋がりたいタグが地雷になり新規フォローも出来なくなってしまいました。
加えて相手との距離感を間違え嫌な思いをさせ、前界隈では相互さんの投稿全てを見ることが無理になってしまい結果公式以外フォロセするという事態に陥ってしまいました。
当然こんなんでは関わりたいと感じる相互さんは少なく(多分ミュート)、また最初は少し絡みがあったものの最近全く...な方も多くいます。
勿論その方が事情があって低浮上なだけかもしれませんが...妙に勘繰ってしまう自分が嫌です...。
やっぱり、途中からでも壁打ちに転向するべきでしょうか?
それとも、ここから入れる保険はありますか?
教えていただけると幸いです。
長文失礼しました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: D8dtOwpJ 10ヶ月前

過疎村ならともかく、大きな界隈だったら人の出入り激しいので新しく自ジャンルに来た方と楽しく交流できる可能性が十分にあると思います!
仲良くなっても敬語使いたいタイプの人もいますし、壁打ちにせず丁度いい距離感で交流できる人が現れるのを気長に待ってみてはいかがでしょうか。
陰ながら応援しております。

3 ID: a4d7fCeq 10ヶ月前

壁打ちか交流かって極端な選択をしないで絵描いて他の人の作品にたくさん反応していけばいいと思うけどな
無理にリプしなくてもいつも見てくれてるなぁ空リプくれるなぁと思う人には好感持てるしいつか向こうからリプくれるかもしれない
万フォロワー万いいねばっかりの界隈じゃなければ、無理に話しかけなくても反応するというのも立派な交流だと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

フェミニストさんや、選挙に行け!みたいな意識の高い人はどうして政治アカウントではなく、創作アカウントで主義思想を訴...

櫻井孝宏ってもう許されたんですか? 当時怒り狂って◯◯(キャラ)役を降ろせとか騒いでた人も結局そのまま櫻井キャラ...

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...

初めて赤ブーのイベント参加予定なのですが、会場からトラさんへ送りたい場合セルフ出荷券は買うべきなんですか?イマイチ...

X(旧Twitter)のフォロワーってどうやったら増えるん?

先日初めて同人誌を印刷しました。 タイトルに思い切りキャラ名(フルネーム)が入ってます。 後で調べたところ、キ...

明確なネタパクや粘着ではないけれど、気になる元相互がいます。 現在はリム済で、相手(以下Aさん)からの片道フォロ...

二次創作のことを「きもい」や「真っ当ではない」って言う人たまにいるけどどこにそう感じてる? 二次やってることをそ...

漫画家やイラストレーターのX(Twitter)運用に関して質問です。 皆さんは漫画家やイラストレーターをフォロー...