創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: LAOyvkix6ヶ月前

漫画のグロシーンの修正は、どのようにするのが一般的でしょうか? ...

漫画のグロシーンの修正は、どのようにするのが一般的でしょうか?
四肢が切り落とされるシーン。
切り落とされた手足の絵。
切り落とされた状態のキャラクター。
黒塗りするとしたらどのくらいの範囲をなのか、はたまたモザイクでも良いのか。
教えていただけると助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vTC15yKw 6ヶ月前

なぜ黒塗りする必要があるの?

二次創作?なら枠外でやって欲しいかも。または原作で描写されてるレベルまでならモブなら可って感覚。
一般的かは知らない

3 ID: トピ主 6ヶ月前

一次です。
漫画投稿サイトの規約に引っ掛かってしまうので、どう修正すれば良いものかと。

4 ID: VqypbNg8 6ヶ月前

既に投稿していて漫画投稿サイトの運営から注意が入ったとかではないんですよね?
一番確実なのはその運営に訊くことだと思いますが

5 ID: 7dR3BWFz 6ヶ月前

同じサイトに投稿された同様の描写がある作品を見つけて真似する
投稿されてからある程度日が経っていて閲覧もされているものなら「この修正の仕方ならOK」と判断して良いと思う

6 ID: Wnxu5CYG 6ヶ月前

上にある通り正直どこで公開するかによるので規約を確認する
その上アクセス、公開に際して年齢制限あるかなしかでも相当変わってくる

R18でもOKと明らかにわかってない時は黒で埋めてそれっぽくする(傷口を詳細には描き過ぎない)orエフェクト+流血で隠す次のページではもう跡を見せないように埋まってる(蓋がされてる)とかにしてる

7 ID: 7EK94Tre 6ヶ月前

まずそのサイトに問い合わせるのが安全
永久バンされてからじゃ遅いし
ちなみにskebはモザイクやぼかしはダメだった気がする(細かくしたらほぼ見えるし人によって認識変わるからダメなんだと思う)
ベタ塗りで全く見えない状態にするのが良いかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...