創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: LAOyvkix2024/10/19

漫画のグロシーンの修正は、どのようにするのが一般的でしょうか? ...

漫画のグロシーンの修正は、どのようにするのが一般的でしょうか?
四肢が切り落とされるシーン。
切り落とされた手足の絵。
切り落とされた状態のキャラクター。
黒塗りするとしたらどのくらいの範囲をなのか、はたまたモザイクでも良いのか。
教えていただけると助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vTC15yKw 2024/10/19

なぜ黒塗りする必要があるの?

二次創作?なら枠外でやって欲しいかも。または原作で描写されてるレベルまでならモブなら可って感覚。
一般的かは知らない

3 ID: トピ主 2024/10/19

一次です。
漫画投稿サイトの規約に引っ掛かってしまうので、どう修正すれば良いものかと。

4 ID: VqypbNg8 2024/10/19

既に投稿していて漫画投稿サイトの運営から注意が入ったとかではないんですよね?
一番確実なのはその運営に訊くことだと思いますが

5 ID: 7dR3BWFz 2024/10/19

同じサイトに投稿された同様の描写がある作品を見つけて真似する
投稿されてからある程度日が経っていて閲覧もされているものなら「この修正の仕方ならOK」と判断して良いと思う

6 ID: Wnxu5CYG 2024/10/19

上にある通り正直どこで公開するかによるので規約を確認する
その上アクセス、公開に際して年齢制限あるかなしかでも相当変わってくる

R18でもOKと明らかにわかってない時は黒で埋めてそれっぽくする(傷口を詳細には描き過ぎない)orエフェクト+流血で隠す次のページではもう跡を見せないように埋まってる(蓋がされてる)とかにしてる

7 ID: 7EK94Tre 2024/10/19

まずそのサイトに問い合わせるのが安全
永久バンされてからじゃ遅いし
ちなみにskebはモザイクやぼかしはダメだった気がする(細かくしたらほぼ見えるし人によって認識変わるからダメなんだと思う)
ベタ塗りで全く見えない状態にするのが良いかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

LINE:JAV779 Telegram:@Japan72 Gleezy:OK123 当店の女の子は 短期ア...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...

マイナージャンルの自カプにいて欲しい書き手/描き手さんはどういう人ですか? ・5〜20人程度が活動しているジ...

小説のイラスト表紙とデザイン表紙での反応の違いについて。 当方二次創作BLの字書きです。普段からpixivをメイ...

公式で絡みが殆どない、全く無いようなカプってどういう需要で生まれるんですか? 推しが全く話したことなんてないはず...

皆もそうだという思い込みで恥をかいてしまったことはありますか? 例→方言を方言と思わず小説に使ってしまった。 ...