創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 7iX0UH9S5ヶ月前

絵描きの皆さんに質問です。 あなたの絵柄は理想の絵柄ですか? ...

絵描きの皆さんに質問です。
あなたの絵柄は理想の絵柄ですか?

わたしは理想の絵柄・好きな絵柄・自分の絵柄 これらが乖離しています。
このまま自分の絵柄を受け入れるべきか、もっと探求するべきか…でも理想の絵柄になれる日なんて来ないんじゃないか?と思ったり。
自分の絵柄を受け入れた方が楽しく描けるのですが、いつも自分の可能性を信じたくなってしまいちょっと悩んでます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: XPJcWjEo 5ヶ月前

描きはじめの頃は乖離していて、今は好きな絵柄です。でも好きな絵柄になってから画力の成長スピードが微妙に遅くなったような…笑
インプット、アウトプットのバランスが悪いだけかもしれませんが。
理想の絵柄は自分じゃ難しいけど、雰囲気は理想で挙げてもらえます。

3 ID: nmsJ70UL 5ヶ月前

めっちゃ理想の絵柄!自分の絵柄大好き!人の絵を見て心底爆萌えしてから自分の絵見ても「やっっば…これ描いたの誰…?かわいすぎる…天才…??」ってはしゃいじゃう。

やっぱり本人が楽しんで描いたのか悩んで描いたのかって見た人にも伝わるよ。楽しいなら今の絵柄でいいと思う!そのうち「もっとかっこよく描きたい」「なんか色気が足りない」「こういう頭身もチャレンジしたい」「まって自分、服、下手じゃね?」みたいな時がくると思うから、そのときに絵柄チェンジに挑戦してみたらいいんじゃないかな?

13 ID: トピ主 5ヶ月前

最高!!!!!!!!!主もこのマインドの絵描きさんの絵を見るのが大好きです!!!!!!!!!
アドバイスもありがとうございます!
常に次はもっとこうしたい・こういう絵柄で描きたい…!って理想を追求したくて絵柄に抗いたくなってます!

4 ID: Gdf5ioVS 5ヶ月前

理想→癖強絵柄で唯一無二の世界観、誰も真似出来ない感じの作風
現実→量産型商業BL絵

まぁ実際商業やってるから量産型の方が編集部には喜ばれるんだけどね…
二次創作とかで界隈に一人いるかいないかみたいな、圧倒的癖のある絵馬になりたい人生だった
ちなみに自分の可能性信じて頑張るの良いと思うよ、ファイト

5 ID: MZ3krGRH 5ヶ月前

理想に徐々に近付いて行ってる…ような…程度の認識です
可愛い絵柄なのに男キャラはちゃんと格好いいみたいな絵柄が理想だけど難しい、でも昔より全然描けてる

好きだし憧れるのはリアル調で目鼻立ちハッキリ筋肉がっしりみたいな絵柄だけど描くのはどうしても無理で諦めてる
描きやすい絵柄で楽しく描くとそれだけで時短になるし評価される
無理して憧れに寄せて描いた絵は描き慣れてなくて時間がかかるし評価低迷しがちだから無理しちゃだめだなーって思ってる

7 ID: wBM0L3NQ 5ヶ月前

絵柄ってずっと変わり続けるものだと思っているからトピ主がなんで妥協点を探しているのかよく分からない
自分は数年前までトピ主と同じ乖離状態で、20年かかってやっと理想に近づいたけどこれからもずっと探し続けると思う

11 ID: トピ主 5ヶ月前

自分の描きやすい絵柄(手癖)で描き続けるほうが、苦しんで苦しんで絵柄を変えて描き続けるよりいい絵が描けるようになるのかなと思ったからです!
それが自分の理想の絵柄だったらもっと嬉しいじゃないですか✨

でも20年はすごいですね!
わたしはまだまだですが、少しは理想に近づけたかな、でもまだまだかな、っていう感情のいたちごっこです。絵描きとは、探求し続ける生き物なのかもしれないですね笑

8 ID: Gx7XhKUc 5ヶ月前

理想は理想のままでいいや、どうせ理想になれないしって思ってる
自分の絵柄はよく分かんないけど、描きたい漫画やイラストに取り組む時に描けないとかは無いレベルにはしてあるから、それでOKにしてる
こうなるまでは理想の絵柄になりたいなって気持ちはあったかもしれない

9 ID: 4dlopbRY 5ヶ月前

自分の絵大好き 理想はもっと上手く表現したいっていうのはあるから、色々好きな絵を見て進化中 もっと良くなれると思うので「ここで終わり!」というのは一生無い
自分の絵好きだなーと思ってるけど、良い方にはどんどん変わっていきたい
自分のやりたい事、好きな事を突き詰めてけば勝手に「自分の絵柄」になっていくよ
というか「自分の絵柄」って自分で決めるもんでも無いと思ってる なんか周りが勝手に「あなたの絵柄だね」って言ってくるイメージ

10 ID: H2UIgVzt 5ヶ月前

これ、何度も聞く話題だけどなんでずれるかわからない
頭の中にあるものを手で描くだけなので、上手く描けないとか表現の手法がまだ勉強不足ならわかるけど

12 ID: puLSMU40 5ヶ月前

理想の絵柄って基本は憧れの絵柄じゃない?
だから憧れてる人の描いてる絵柄、が理想の絵柄になる
10は頭の中にあるのがそのまま理想の絵柄なんだ?

15 ID: H2UIgVzt 5ヶ月前

この間、ジャンルの神で誰好きかって聞かれて出てこなかったので憧れはないのかも
誰かと絵柄交換してあげるって言われてもしないと思う

ただ、好きな絵柄は割と幅が広い
世間の人がhtrと言おうが好きは好きだし、界隈でもてはやされてても骨折絵ムリだし気持ち悪い

アウトプットの速さとテクなら恵んで欲しい

16 ID: icuzxSg7 5ヶ月前

言葉で説明するのが難しいんだけど、自分の場合、見て好きな絵と自分が描きたい絵ってなんか違うんだよね
リアルめかつあっさり系の絵柄が好きなんだけど、自分が描くとなると描き込みたくなったり目力持たせたくなったりで方向性の違う絵になってしまう
理想の絵柄はあるけど描いてて楽しい絵ではないって感じ?
うまいこと理想の絵柄のエッセンスだけ汲み取って活かそうとはしてるけど…

17 ID: トピ主 5ヶ月前

>icuzxSg7 さん

わかります~!
わたしはうまいことデフォルメの効いた絵柄が好きですが、描きたいのは韓国っぽい絵。でも描けるのはそのどちらでもない絵で、、
好きな絵柄を取り入れようとするとしっくりこないんですよね。
上手に言語化してくださりありがとうございます!

14 ID: oTOAPIYR 5ヶ月前

理想は某プロイラストレーター
好きなのは某ファンタジー漫画
自分の絵柄は必死で流行と技術を取り入れた結果センスが足りずとっても没個性的でおきれいなだけになり理想とも好きとも路線が違う
まあ一生試行錯誤よな

20 ID: zpKY2ZJ5 5ヶ月前

理想、某漫画家、リアル系でニッチ、アナログ系の絵柄
現実、没個性二次BL量産型絵

理想の絵柄に達する画力が足りてないというのもある。

21 ID: 7wQRtqAG 5ヶ月前

理想の絵柄とは言えないけど自分が描いた推し見て萌えられるし気に入ってる絵はずっと見ていられるから好きではあると思う

23 ID: IH6LeZbQ 5ヶ月前

結構な頻度で「えっ…自分の絵、かわいっ…♡」って思う
でも「なんだこの下手くそな絵は…」と技量不足にがっかりする時もある

今まで蓄積してきた自分の好きな要素の集合体だから自分の絵柄=自分好みで当然だと思ってたから、理想と乖離してるっていう意見を見て衝撃

24 ID: IH6LeZbQ 5ヶ月前

ごめん後半嫌味っぽくなっちゃったかも
理想と乖離してるって思ってる人って、絵柄構築のアプローチが自分とは違うのかも?って思ったんだ
例えば自分の好みとは関係なく、流行りを取り入れたとか、はまったジャンルの絵柄に寄せてたとか…

26 ID: H2UIgVzt 5ヶ月前

いい絵って褒められるウケる絵って事かーなるほど
それは理想とズレるのわかる

27 ID: okNKOPsl 5ヶ月前

こんな風に描けたらな〜っていう絵柄や塗りはあるけれど、自分がそれになりたいって思う事は無くなったかな
今描ける絵が理想って訳ではないけどかなり好きだし、昔に比べたらだいぶ洗練されてきたと自分では思うからこのまま精進していけば良いやって気持ち
真似したり寄せたりしても、なんだかんだ自分の絵柄に戻っていっちゃうし

28 ID: fj1UyOY6 5ヶ月前

絵柄って流行り廃りもあるし一生今描きたい理想の絵は描けないのかなと諦めてる
あと自分で気に入ってる絵柄でも界隈で見向きもされないとダメなのかなってどんどん自分の絵が嫌いになって変えたくなっちゃう

29 ID: sK5ORg10 5ヶ月前

全然理想じゃないですよ、というか多分絶対理想には届かない
と言うのも脳内で描きたいものを思い浮かぶ→ラフ完成!何これ超最高!
翌日、え、何これ?微妙…取り敢えず完成させる→なんか思ってたのと違うけど可愛いからいいか
の、繰り返しの日々

行き詰まって過去絵を整理してたら「え、何この絵下手過ぎる…消したい!!」と、当時は可愛いと思ってた物が今では目を当てられないくらいに下手に見えてる(実際に技術的にもお粗末)

色んなとこに言える事だけど探究し続けて辞めない事が大事と割り切って描いてる

30 ID: H2UIgVzt 5ヶ月前

過去の自分より上手くなってるだけだから、何の問題もないよ

31 ID: dQgA32Y4 5ヶ月前

好きだ描きたいって思う絵は厚塗り絵とかアナログっぽい絵なんだけど全然真似できなかったので諦めて自分の描きやすいように描くことにした
思いついたらすぐ形にしたいし熱も冷めやすいタイプだから理想ばかり言ってられないな~と今はスピード優先(自分比)でやってる
ただ諦めたつもりではあるけどxも支部もブクマしてるのは厚塗り・アナログ系ばっかだしやっぱ描けるようになりたい気持ちはずっとある

32 ID: zGDqgu85 5ヶ月前

音楽で例えると昔はバンド系ロックが好きで、次はEDMやボカロ系、今はヒップホップって感じに好きな絵柄も時代によって変わっていくから永遠に理想に追いつくことはないかな
でも好きな要素をどんどん取り入れて改良していってるから好きな絵柄ではある

33 ID: xDQ0mvVX 5ヶ月前

全く理想の絵柄ではないタイプだよ
好きな絵はラフだけど必要な線が抑えられてて柔らかく肉感のある、上手い人のクロッキーみたいな絵柄
でも真似て描いてもクオリティが低く、カバーしようと描き込んだ結果、頑張ってるのはわかるけど硬いみたいな絵を量産してる
技量が追いついてないだけとも思うけど少なくとも理想からは程遠い…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見ください。 同カプの方が支部専かオフ専が多く、X...

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...