1 ID: gxafSKlh7ヶ月前
初めて地方でオンリーが開催されるので参加しようと思っています。仮...
初めて地方でオンリーが開催されるので参加しようと思っています。仮に東京で開催されたイベントでのサークル数が200だった場合、大阪や福岡での参加サークル数はどのくらいになると予想されるでしょうか。また一般参加者の数もきになります。どれも赤豚のオンリーです。似たような規模のジャンルで経験のある方の意見が聞きたいです。ちなみにジャンル自体は今でも活発に公式の動きがあるのでしばらくは人気が増えることはあっても減ることはないジャンルです。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: XQdle82y
7ヶ月前
サークル数なら、イベントごとに集計してくれてる有名なブログあるよ
ttps://anodoko.net/blog/
3 ID: y7AIo9vT
7ヶ月前
私の体感ですが、東京から大阪で、サークル数は3分の1、部数は半分という感じです。
福岡はすみません、参加してないのでわかりません。
ただ会場で出る部数は減っても通販は増えるので総部数的にはあまり差はなかったです。
7 ID: eDb2S0Lv
7ヶ月前
3月の大阪でカププチがあったんで出たことある
東京の3分の1くらいだったかな
福岡はないけど、地元のユーちゃん(一応ジャンルオンリーではあった)はもう話にならなかった
だいたい本を探してる人が少ない、よく言われてるけどコスプレとイメージアクセサリーばかり
あれなら通販だけの方がまし
1ページ目(1ページ中)
コメントをする