1 ID: FCAS9Vbc10ヶ月前
Xに作品を投稿する時、ハッシュタグやキャプションでのジャンル・キ...
Xに作品を投稿する時、ハッシュタグやキャプションでのジャンル・キャラ名説明は付けているとかっこ悪いと感じますか?
繋がりたい・好みだと思ったら~系や漫画が読める~系は元々嫌っている人が多いイメージですが、交流系タグでなくとも作品のジャンルタグやFAタグなども付けているよりは付けていない方が、キャプションもキャラ名ジャンル名書いてあるより無言投稿の方が好ましいと感じる方が多いのでしょうか。
(隠れることを推奨されている非公式CPやNSFW描写を含まない健全作品である事前提です)
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: HEYClIZA
10ヶ月前
まあつけてない人よりはかっこ悪いとは思う
公式や二次創作興味ない人が使ってるようなタグじゃなければ嫌悪感はない
3 ID: Tmu8pKaD
10ヶ月前
かっこ悪いとは思わない
CP以外でも苦手なキャラとか要素とかあるなら完全な無言で上げる人な方がむしろ苦手。最低限のキャラとかキャプション書いてる人の方が好感度高い
4 ID: r7QOqJKd
10ヶ月前
探しやすくてありがたいよ
寧ろキャラ名やタイトル積極的に入れてほしい
絵馬はこっちが反応したいからするけどそれ以外で無言なら反応いらないor広めてほしくなさそうってスルーしがちになる
無言でやってる人はただのめんどくさがりか何も考えてないか見たい人だけ見てどうぞ精神かそこまで見てもらわなくていいか広めてほしくないか気取ってかっこつけてるかのどれかだし、実際それで伸びてるのはかっこいいけど真似せんでいいと思う
5 ID: 8m3uN9qg
10ヶ月前
かっこ悪いとか思わん
あとごめん自分が前提わかってないかもやけど
有名絵師ならともかくずっと無言で作品投下されても出会えんくない?
1ページ目(1ページ中)
コメントをする