1 ID: 2vAGmJPe7ヶ月前
二人以上のサークルで同人活動をしている方に質問です。(例:原作A...
二人以上のサークルで同人活動をしている方に質問です。(例:原作Aさん 絵Bさん のような感じです)
相方と解釈違いを起こしてしまった場合、解散すべきでしょうか?自分が一次創作でキャラクターを作り、相手が漫画を描くといった作品なのですが、相手の漫画のシチュがかなり地雷だったのです。キャラクターを作ったのは自分なので、このキャラはそんな事しない…などと話し合いやすり合わせをしつつ作品を作ってきましたが、最近疲れてきて自分のソロの活動に支障をきたしはじめてきたので、解散すべきか悩んでいます。相方は1からキャラを作るのが苦手なので私との活動を辞めたくはないようです。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: SNf0vr3D
7ヶ月前
趣味のサークル活動にあれが正解これが正解ってのはない
人として最低限のマナーさえ守っていればあとはトピ主のやりたいようにやればいい
トピ主がもう辞めたいって思ってるならそれが答えだと思う
4 ID: zdS8aB5l
7ヶ月前
続けたいならルールを作ったほうがいいよ
相手好みの話を描いたら、次はトピ主好みの話を描いてとか
それで相手好みの話の時にはもうそれは相手のものとして口出さない、文句言わない
どっちかがそれではつまらない嫌だと思うなら合わないということだからやめたほうがいいと思う
1ページ目(1ページ中)
コメントをする