創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 2Fxuie7h2021/05/28

緊急事態宣言中のあり得ない行動について。 ツイッターでのお気持...

緊急事態宣言中のあり得ない行動について。
ツイッターでのお気持ち表明は炎上するので匿名のこちらに失礼します。
特定されないよう若干のフェイク混じってます。

流行病の前線で働く者です。
イベントや同人誌の発行は1年以上ご無沙汰してます。
こんなご時世なので休日も返上で働くことがしばしあります。
そんな中、ツイッターやもくりはひと時の娯楽です。

ですが今、とある相互フォロワーに死ぬほど腹が立っています。

彼女は緊急事態宣言地域に住むフォロワーです。
ある日ツイッターで外出を匂わせてるツイートをしていました。
後日、もくりで詳しく話を聞いたところ、どうやら新幹線を使うような旅行をしていたようです。
しかもそこは緊急事態宣言が出ている地域。

事情があってのことかと思いきや
「観光地全然人居なくてガラガラだった!」
…と、観光目的でした。

仕方のない理由で罹ってしまう人もいますが、こういう自分勝手な理由で罹ってしまう人、本当に殺意が湧きます。
こんなクズの為に好きなことも我慢して休日返上で働いてるなんて悔しすぎる。

もくりの時はグッと堪えてましたが、もう我慢できないくらい彼女のことが人間として嫌いです。憎いです。

存在自体認識したくないのでブロックしたいですが、(もくりはブロックしました)悪口大好きな面倒くさいタイプなので、ミュートで我慢してます。

これ以上いらぬストレスを抱えたくないので、静観するしかないのですが、どうしても暴露したかったです!

どうかこういう非常識なオタクにはならないでください!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: SI4lLvY3 2021/05/28

お気持ちわかりますよ〜!
わかりますよって言っても私は医療従事者ではないのですが…。
私のフォロワーにも緊急事態宣言が出ている地域にお住まいにもかかわらず、毎日のように外食というか会食?してらっしゃる方がいます。
飲食店業界や旅行業界のことを思えば出歩くことが完全に悪とは言い切れないところではあるのですが、ただそれを開けっ広げにしてしまえる頓着のなさが人として好きになれないです。
「みんな出かけてないみたいだから代わりに出かけてきたよ!」みたいなテンションなのですが、大人しくしとけよ思ってしまって…。
トピ主さんのお相手と同じく基本的に悪口大好きで仲間内で逆カプをはじめ、いろんなもの...続きを見る

ID: Qe6SkvKx 2021/05/28

お疲れ様です。本当にいつもありがとうございます。

私は医療関係の仕事をしている人間ではありませんが、このご時世のおかげで大好きな人たちにまったく会えていません。
実在する推しは年齢的に、あと何年活動してくれるだろう…というタイミングです。
昨年のツアーは中止になり、私が会えないことも辛いけど推し側の損失を考えると涙が出ました。

私も元フォロワーが緊急事態宣言中に南の高齢者の多い地域に旅行に行って、悪びれる様子もなくTwitterで旅行自慢をしていた時は悔しくて悲しくて恨めしかったです。フォロー外しました。

医療従事者の方のお気持ちと比べるなんておこがましい自分語りですみま...続きを見る

ID: Nuh4BrYx 2021/05/28

わざわざ旅行自慢の写真載せたり、遠方のイベント参加表明して「新刊出すので皆来てください!!」って言ったり(私の地元だったので心底来て欲しくなかったです)そういう人達とは相容れないなにかを感じます
多分生きてる世界が違うんだなと思ってブロックしてます

ID: k2j0L8Ow 2021/05/28

毎日ほんとうにお疲れ様です。
日々、やるせない気持ちと戦いながらがんばっていらっしゃることと思います。
そんな中で弛緩した行動をとる人を目前にすると、絶望感に襲われてしまいそうですね……。

自分のジャンルでは、コロナを受け入れている病院勤務の医療従事者が自らオフ会や遠征を実施していて呆れています。
その方は普段から医療従事者であることをジャンル内でもアピールしていて、正直その時点で引いていたのですが、コロナが流行してからも外食やマッサージ施術などを満喫している様子をよく投稿していました。
それでいて2度目の緊急事態宣言になった途端に「みなさんオフ会は自粛しましょうね」と呼びかけ出...続きを見る

ID: 8cM5LCBH 2021/05/28

どうしてTwitterの内容で察して距離を置かず、わざわざもくりで話を聞いたんだろう?と思いました。
それで相手が長距離移動をしていたら、怒りが溜まって嫌な気持ちになるだけですよね。
自分ならストレスを溜めないためにも、わざわざもくりで詳しく話を聞いたりしません。
常識のないおたく、ではなく、人として何を考えてどうするかだと思います。
それぞれの考え方や価値観があって、常識も人によって違うので合わないと思ったら進んで怒りに行くより静かに距離をおいた方がいいのでは。
今後もいろんな人の気が緩んできて、どんどん似たようなことが起こると思いますし。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

少年漫画系の非公式カプを推してる方、最終回でCP成立しまくる風潮についてどのようなスタンス・考え方ですか? 近い...

一次創作の完全オリジナルでのホラー作品で質問です。 ホラーの内容が ・真相なし(解明不可能)の100%オカルト...

未成年の年齢表記について。 私は現在高校生であり、年齢をぼかした状態で一次創作界隈でXにて活動しています。 勿...

神絵師が怖い 私は現在、某blサイトと鍵垢にて書き手の総数が2桁もいないほどの小規模ジャンルで活動しています...

攻め違いと受け違いでは何か違いがあるのですか?長文です。類似トピあったらすいません。 とある作品のカプABにハマ...

二次創作を始めてから、仕事のやる気がかなり落ちています…。 社会人で会社勤めしている人たちで、どうにかして仕事を...

刷り上がった同人誌にちょっとしたミスなどがあった場合、みなさんはどうしてますか? 印刷をし直さなければならない、...

初のソシャゲジャンルなのですが、ゲーム中で大手地雷を踏みまくって苦しいです。 愚痴気味&長文すみません。吐き出さ...

BL二次創作18禁でこれは苦手な性癖っていうのありますか? 例えばあなたの好きなABと仮定して考えてみてください ...

夢小説の夢主について半分愚痴、半分相談です いわゆる無個性夢主というやつに共感できなくてめちゃくちゃ生きづらいで...