創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: XPWgh8s59ヶ月前

字書きです。話を書いている時、終盤になると必ず不安になり筆が止ま...

字書きです。話を書いている時、終盤になると必ず不安になり筆が止まります。

「何がおもろいねんこんなん爆笑爆笑爆笑」みたいな感じになってしまいます。
かなり時間を置いて見直せば「なんやこれおもろすぎやろ爆笑爆笑爆笑」となり完成させられるのですが、
できればその時書き上げてしまいたいのに、どうして急に面白くなくなったような気がしてしまうんだろうと悩んでいます。

こういう時皆さんはありますか?
何か解決策はあるでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: D2GQ0oWu 9ヶ月前

同じく

3 ID: giRqPInd 9ヶ月前

創作は完成で経験値入ると唱えて完成させる

4 ID: TgnSi6J9 9ヶ月前

長い話になるとそうなるのは分かる
正論で言うと恐らくはプロットの段階で、転結は本当にこれでいいのかみたいにしっかり練っておくのがいいんだろうけど、私の場合いくら練ってもやっぱり長編の終わりはコレ面白いのかな?になるよ
長編かつシリアスになると、終盤はどうしてもドラマティックというか浸ってる感じになりやすいと思うから余計に書き手としての恥じらいみたいなのも感じやすいのかなと思ってる
かわいい推しカプの一幕って感じではなく長々書いてきた集大成としてのこの話の結論みたいなものだから
それからクライマックス〜ラストは、シーンとしても動きが大きくなりやすくて、これで読み手に伝わるかな、独りよがり...続きを見る

5 ID: rJe3yfHn 9ヶ月前

多分解決策ない。というのも、私が一切そういう感情になった事がないから気質の問題じゃないかなって思った。
書いてる途中→最高の話書けてるわ
書き終わり→決めてたオチ最高のエンディングじゃん
読み直し→私天才じゃない?

↑常にこれ。今まで何十作と長編書いてきたけど「つまらない」って思った瞬間プロット無視して展開変えるから書いててモヤる事がない。常に自分が最高だと思う展開しか書いてない

7 ID: iUcA8bSR 9ヶ月前

自分も完成間際でそうなる
書いてる間は最高の話!みんな面白がってくれる!って妄想できるけどいざ書き上げたら発表してリアルの他人の評価を受けることになるから
完成に対する無意識の不安と防衛反応じゃないかな
未完の間は最高の作品

8 ID: トピ主 9ヶ月前

トピ主です。
色々な方がいてとても助かります。
全く不安になったことがないという方は本当に羨ましい限りです。

私自身元々心配症なところがあるので、自分で書いたものは好きなのですが、いずれ誰かに読んでもらうものだと分かっているため防衛本能が刺激されるのかもしれません。
長さや内容の問題ではないかという方もいらっしゃいましたが、全部で1万字強の文章だとしても7000字を超えた辺りでもう不安になってしまうので短くても関係ない気がします…。
ただ内容に関しては、私はシリアスなお話しか書けないタイプで中身はよく練ります。
終盤でストーリーに浸っている自分と現実世界の自分とのギャップが、恥...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

五条悟がいなかったら呪術廻戦は流行らなかったが煉獄さんがいなくても鬼滅の刃は流行ってたと言われましたが納得できませ...

R18同人を取り扱う方は突然死に備えてなにかしていますか? 今交通事故や突然死したら部屋にケースに入れて置いてあ...

原稿中にオススメの汗ふきシートやドライシャンプーありますか?原稿中は時間なくて風呂キャンなので…。

おすすめのスプーンありますか?原稿中に食事をする時に溢れて時間をロスして困ってます。

美月夢華坊|東京・大阪 出張サービスLINE: C89366 / TG: @An98363 美月夢華坊|東京・...

美月夢華坊|東京出張サービス LINE: C89366 / TG: @An98363 美月夢華坊|東京 外送 サ...

リムやブロックをして事を荒立てず相手から離れた方がいい時と、周りに多少迷惑をかけても徹底抗戦した方がいい時ってあり...

海外の人から感想を貰い始めたので英語を勉強したい。英語の勉強法とかオタクスラングを教えて欲しい 二次創作絵描...

夢小説の当て馬モブはどの程度のキャラの濃さなら許せますか?? 乙女ゲームの攻略対象×主人公の二次創作小説を書...

漫画描きの皆さん、ちゃんと眠れますか? 私は一年中原稿中みたいな感じで、描けないと焦燥感に駆られます。 そのた...