創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gzynGAFP8ヶ月前

後発組ですが同カプの古参にXをブロックされています。 その古参...

後発組ですが同カプの古参にXをブロックされています。
その古参とは交流した事はなく、いいねをつけたことすらありません。ただ、過去他の絵描きに難癖をつけて追い出した事のある方なので少し警戒してます。ブロックされた時期に、「自分の絵がトレパクされてる!」と騒でたので、もしかしたら私が彼女の絵をトレパクしたと思ってるのかもしれません。古参本人も同カプの人と積極的に交流するタイプなので自分だけブロックされてる理由が分かりません。
二次創作歴が浅くよく分かっていないのですが、理由のわからない一方的なブロックはよくある事なんでしょうか?
今後イベントで顔を合わせた時どうしたらいいでしょうか?あからさまに避けるのもどうかと思い対応に困っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: QbCgF8ae 8ヶ月前

訳分からん人は見なかったことにしてスルーがいいよ。考えるだけ無駄。一生わかりあえる日は来ないから、いなかったものとして扱うのが吉。イベントなんか別に他に絡める人山ほどいるからそっちに気を回してればOK

3 ID: Ok56UKgr 8ヶ月前

理由のわからない一方的なブロックはよくある事なんでしょうか?
→よくある事なので気にしなくて大丈夫です。

今後イベントで顔を合わせた時どうしたらいいでしょうか?
→どうもしなくて大丈夫。挨拶されたら返すくらい(マナー)

5 ID: 210njFbr 8ヶ月前

主さんもブロック返しをしたら、お互い見えなくなりませんかね?カドが立つかな

6 ID: vwbOW84s 8ヶ月前

普通に解釈違いなり地雷発言なり気に食わないなり何かしらの理由があったんじゃない?
ただこれはあなたが悪いんじゃなくて相手の問題だから気にするだけ無駄。
因縁つけて絡まれるんじゃなくてブロックで済んでよかったと思おう。

同カプだろうがなんだろうが全員仲良くとはいかないのが普通なんだから気にせず普段通りにするのがいいと思う。
イベントでもスルーでいいよ。相手もブロックした相手に絡んではこないでしょ。

7 ID: Vazy0qBb 8ヶ月前

私は接点ない人もたくさんブロックしてるよ。接点持ちたくないだけ。ただの自衛だから放っておいてほしい

8 ID: xrU0PWDL 8ヶ月前

これだと思う 

9 ID: p3ifcXuB 8ヶ月前

>自分だけブロックされてる
とは限らなくない?
トピ主以外にもブロックされてる人はいるんじゃないのかな

10 ID: U7uMEKV4 8ヶ月前

特別好きな相手でもなく、現状嫌がらせが起きてないなら気にしなくていい。ブロック自体はいろんな理由でよくある。

イベントでは、会場に居合わせた知らない人として接すればいい。話しかける必要もない。隣り合わせたら挨拶だけはする。(あんま無いと思うけど)誰かに紹介されたら初めましてーと適当に挨拶して適当に過ごす。

11 ID: トピ主 8ヶ月前

皆さんありがとうございます!
ブロック自体はよくある事と聞いてとても安心しました!
狭い界隈で創作者同士はほぼ知り合いといった感じなのでピリピリしてましたが別に気にする事ないですよね。
ブロックしてるのはあちらの事情なのでもし出くわした時は割り切って最低限の大人の対応で済ませようと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

主催作成のアンソロ原稿どこまで修正依頼しますか? とあるアンソロに字書きとして寄稿したのですが、送られてきた...

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...

親に創作の趣味を邪魔されていて辛いです。 私はいわゆる搾取子だと思います。小さい頃から家のことやきょうだいの世話...

台詞が多くても面白い商業作品を教えて下さい 漫画を描いていますが「台詞が多いよ、もっと削ったら?」と仲の良い...

受けのマスコット化が苦手… 2年前のトピにも似たような内容があったのですが、今にも苦手な方いるのかなと思い投...

オンリーワンカプか少数派カプで読み手(主にROM専)もそこそこいて好評の中新しい描き(書き)手の参入は少なからず警...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。 ここで地雷創作者や嫌いな...

ベルベットPPのベタつきについて 五年ほど前にベルベットPPが施された文庫サイズの同人小説を二冊購入したので...