創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: YtdQ3sGx11ヶ月前

コミケでは商業誌の販売は禁止で展示はOKだそうですが、同人誌も「...

コミケでは商業誌の販売は禁止で展示はOKだそうですが、同人誌も「展示のみ」は可能でしょうか
自分の作った本は好きですが毎回売れ残りが出ることに心を痛めています
自分の本を見て貰いたいけど在庫は抱えたくないため考えたのが「同人誌の展示」です
そもそも誰も新刊を待っていない島中サークルですのでスペース前遅滞など他サークルの迷惑行為には当たらないと考えています
このような形での参加も認められるのでしょうか
また同人誌の展示をしたことがあるサークルさんにもお話を伺いたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: E3rkFLWf 11ヶ月前

コミケじゃなくて、オンイベか別の小規模イベントでやった方がいいんじゃない?

3 ID: Uk7d3eCb 11ヶ月前

ダミーサークルみたいに思われない?

4 ID: 2fSNRCgJ 11ヶ月前

「その場で読んでください」って買うよりハードル高いと思う……QRコード配布でスマホで読めるとかの方が印象いいし見てもらえると思うけど、紙の状態で読んで欲しいってことなのかな?

5 ID: zYLESAF4 11ヶ月前

売れ残るの嫌なだけなら五冊とか十冊とか作って売り切れたら見本誌立ち読みOKにしたら?
他のサークルがあんまりやってないことやると悪い意味で目立つからできればやめたほうがいいと思う

6 ID: トピ主 11ヶ月前

返信ありがとうございます
マイナージャンルのためコミケくらいしか出られるイベントがありません
あくまで本を読んでほしいのでオンイベなどは考えていません
というかオンでの活動をしていないので掲載する場所もないです
前回の夏コミでは全く売れず本当に1部すら売れなかったので今回は掲示のみにしたいと考えています

7 ID: 4oR5Ytpu 11ヶ月前

マイナージャンルでそもそも人がいないのにオン活動もしてないんじゃそりゃ売れなかっただろうね…
みんな優しく止めてるのに掲示のみにしたいって言い切ってるとこ見ると何言っても無駄な気がするから一度トピ主の言う通り掲示のみでやってみたらいいと思うよ

8 ID: トピ主 11ヶ月前

マイナージャンルで活動するのはオン必須なのでしょうか?
同ジャンルではオンで活動されている方がいらっしゃらないのでそういうものと考えもしませんでした
みなさんがおっしゃっているのはあくまで心象の話ですよね
規約違反ではないということでいいのですか?
他にも展示のみで活動さている方がいらっしゃらないかなと思いトピ立てしてみましたがあまりない活動形態なのですかね

10 ID: 4oR5Ytpu 11ヶ月前

オン必須とは言ってないでしょ
けど、イベってまずオンでどんなサークルが出るのか確認してから行く人の方が多いと思う、私はオンで「この人が出るならイベ行こう」とか「このサークルとこのサークルを回ろう」とか、あらかじめ目星を付ける派
規約違反かどうかは知らないから自分で調べるか知ってる人のコメ待ちしてほしい
ちなみにトピ主みたいな展示のみでオン活動なしサークルは今まで見たことない
他にも言ってる人いるけど展示のみサークルがあったとしても本買うよりハードル高いのは確か
作者の目の前で落ち着いて読めないし、中身良かったとしても手元に残しておけないのかと思うと読む気無くすし、オンでサンプルも読め...続きを見る

12 ID: トピ主 11ヶ月前

コメントありがとうございます
コメ主さんは私の本を読むことはないということがわかりました
御縁がなかったということですね
それが聞けただけで十分です
ありがとうございました

9 ID: 8fhKwFBk 11ヶ月前

コミケじゃなくて赤ブーのイベントで展示のみのサークル見たことある
でも誰も立ち寄ってなかった
今の時代、サンプルをネットで確認してイベントでは本を買うだけという買い手がほとんどで見本誌の立ち読みもされないから

11 ID: トピ主 11ヶ月前

ありがとうございます
展示のみの方がいらっしゃることに安堵を覚えました
私も展示のみで参加してみます

13 ID: 1rYgQCty 11ヶ月前

1部も売れないなら誰1人読まない可能性も全然あると思うけど、それに関してはトピ主は平気なの?
在庫さえなければ誰も見てくれなくてもOKってこと?

15 ID: トピ主 11ヶ月前

はい
在庫がなければいいので誰にも読まれなくてもかまいません
在庫を置いておくほど需要がないことは承知しています
私の活動ジャンルは例えるなら「サ○エさん」のようなものだからです
国民的アニメですしキャラの名前はほとんどの人が知っていますがそれでカプ妄想する人は少ないですよね
ネット上で活動すると「サ○エさんでこんなことしてる奴がいるw」と冷やかされたりひどいとネットミーム化されたりするので多くの人の目に留まることがあまりいいこととは思っていません
本当に好きな人の目に触れられればそれでいいと思っています

14 ID: b15ThCgx 11ヶ月前

展示で行くのは自由だし別にいいと思うんだけど、もっと根本的な願いってなんなんだろう?
いつも完売できてたら展示だけにしたいとは思わなかったってことだよね?
主が時間かけて本作ってイベントにまで出るほど好きなジャンルなうえ、本当はたくさんの人に読んでほしいと思ってる作品なのにもったいなく感じる。

個人的に知らないジャンルでも絵が好きなら(小説だったらごめん)買うタイプだから、立ち寄って立ち読みだけはまじか!ってなると思う
オンやってないから予約でその分刷って頒布も難しいってことよね…どこか妥協できたら良さそうなんだけどなぁ

16 ID: 7iWldz8v 11ヶ月前

せめてコミケ出る告知だけでもX垢作ってした方がいいと思う。
そしたら展示見に来る人もいるかも。
なんか渡せるペーパーくらいは無配したら?

17 ID: トピ主 11ヶ月前

今からアカウント作成してもシャドウバンされますよね?
無配は作っても余ってしまい捨てるだけで勿体ないので作る気はありません

20 ID: k8Y2JAEB 11ヶ月前

参加したいイベントの規約読んで違反してなければ好きにしたらいいと思うよ
読んでもらえるといいね

21 ID: gD7VZxCM 11ヶ月前

コミケ終わったら何人ぐらいの人が、どれくらいの時間をかけて、どこらへんまで読んだのか結果を教えて欲しい

22 ID: fvkiqASg 11ヶ月前

もう心が決まってるぽいから頑張ってほしい
結果の報告貰えると嬉しいな

23 ID: GoukFeAr 11ヶ月前

私も初めてコミケ参加するマイナー族だからどこかみにいきたいんだけど

25 ID: VzrLuNA9 11ヶ月前

同じく
暇だし行こうかな。どこなんやろ

24 ID: dSFG1vKA 11ヶ月前

コミケの規約で展示だけってOKなの?アマチュアの即売会って主旨でやるイベントだから主催に確認問い合わせした方がいいと思うなぁ

26 ID: deovfmZb 11ヶ月前

コミケは新刊登録が無いと次回ペナルティで当選しにくくなったりするかも
コミケは「同人誌即売会」であることを大事にしてるので

27 ID: TY3qXwRx 11ヶ月前

結果の報告が聞きたいということで再度書き込みします
結果としては大盛況で終わりました
何十人も読んでくださり一時ですが人だかりができる状態にまでなりました
中には午前と午後両方来てくださった方もいました
こんなに好評だったのは初めてです
やはり展示を決断して良かったと思いました
コメントくださった方ありがとうございます

28 ID: TY3qXwRx 11ヶ月前

すみません
なぜかIDが変わってしまっていますがトピ主です

29 ID: qUfzux5y 11ヶ月前

おめでとーよかったね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

やばい下手な絵でカプに参入されても許せますか?普通の下手さではなく、「僕とひろし」みたいな絵を連投して皆にリプしま...

某刀ジャンルで複数の本丸の創作を継続している方、支部でシリーズ設定していますか? 同設定をシリーズにしてある方が...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...

Xに二次創作のイラストを投稿している者です。私は毎日一枚絵を描いて投稿しています。反応は毎回三桁くらいで感想リプも...

若干トラブルあったり揉めたり嫌われたりしたけど ずーっと同じ創作垢で頑張ってる人いますか? すぐ垢消しや垢...

FG〇ホテルコラボの高/道は手癖なのかAIなのかについて 修正後のイラストも道が椅子から浮いているように見え...

DM送ってね美月夢華坊東京・大阪 即日派遣TG:@An98363 公式サイト : tg525.com 【美月夢華...

どうしてみんなエロが見たいんですか? 推しCPのエロに対するモチベがほぼないので、世の中でなぜこんなにもエロ...

【廃棄しても諦めがつく冊数】って何冊ですか? 新しいジャンルで本を出すので部数が読めず、冊数に悩んでいます。...

【添削希望】髪の毛の描き方について 添削希望というよりコツが知りたいのですが、画像のように髪の毛がツンツンと硬い...