創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: YhoSWR0O9ヶ月前

締切かなり間際で進捗がやばかったとき、それでも何とかやり切れたご...

締切かなり間際で進捗がやばかったとき、それでも何とかやり切れたご経験のある方、そのとき自分を支えてくれた言葉や考え方、方法がありましたら教えてください。

(トピ主は締切まであと2日です……徹夜も視野に入れてます)

クレム等見ない!っていうご意見はあるかと思いますが、心が折れてしまいそうになったとき支えにしたいです……。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lInt5B9o 9ヶ月前

ベタだけど支えられた言葉
「完璧を目指すよりまず終わらせろ」
「まだ舞える」

先日はこのCMに励まされました
https://youtu.be/0rV8-H_PqCM?si=-W0S7b1SS0bAz52I
頑張って!

3 ID: chNTHY5x 9ヶ月前

私は周りに迷惑がかかると思うと嫌でも新刊脱稿させなきゃ!の気持ちになります…
新刊楽しみです!って応援来てくれる方、売り子として手伝いに来てくれる方、申し込んだ印刷所の為にも責任持って新刊を完成させてます

4 ID: QT4EoGMx 9ヶ月前

私はヤバい時は「これが最後だから」と言い聞かせてます
これが最後の本、最後のイベント参加
それなのに新刊出せなかったのが最後の思い出になるなんて嫌だ!という気持ちでなんとかやり切ってます

5 ID: AgJGzLmM 9ヶ月前

支えられた言葉とかは無いけど、方法というか、偉人を思い起こすようにしてるよ。
「手塚先生は何本も連載かかえて編集者を何人も待たせながら眠る時間も削り描き続けた上に同時にアニメまで作ってたからな…私なんてまだまだ…ッ!!」って思って筆を進ませてる。
あと週刊雑誌で一回も連載休んだ事ない先生達とか。
尊敬している人の存在はでかい。同人活動だけでなく人生の支えになってる。

6 ID: 84wf1GPR 9ヶ月前

私は見栄っ張りだから、新刊出すの当たり前!新刊ないのは恥ずかしい!って自己暗示して追い詰めて毎度やり切ってる…
(もちろん自分に対してだけで他人にはまっっったくそんなこと思ってないよ)

あとは他人のバズ呟きだからちょっとぼかすけどTwitter時代に見かけた「同人誌なんだからちゃんと書かなくていいぞ、ハードル下げろ、見開きでキス描いとけ」みたいな呟きが本当に心の支え

7 ID: X9wsfN8T 9ヶ月前

机の下に置いてくれてる印刷所の段ボール!開けたら無事刷り上がってた新刊が!おしながきに燦然と輝く「新刊あります」の文字!机の上に新刊を並べるときの安堵感!まだ見ぬ買い手さんの「新刊一冊下さい」の声!

みたいな感じでイベント当日に新刊を手にして喜んでる自分をできる限り具体的に想像してるけどわりと効果ある
あとは自分はカプ者なので、日頃からここぞというときに見るカプ供給をストックしておいて修羅場のときに見てブーストかけるのもよくやってるよ
あと大きなお世話でごめんなんだけど、人間には可能な無理と不可能な無理があるから無理しすぎず……体に気をつけて頑張れー!!

8 ID: XoFphqcN 9ヶ月前

あと2、3日しかないとき例えば1枚あたりにかけられる時間が分かってると思うけど途中だらけて手が止まるとき「時間ない、だめだ、早くやって、やって、やって」と実際に口にしてその時間の区切りを大きく超えないように頑張ってる 区切りについていけてるときは終わるまで↑を繰り返してる
あまりにも差が開いた場合は諦めてるかな

9 ID: xLApJiZu 9ヶ月前

言葉も考え方もいらない
落ち着いて、ただ目の前にあるものを完成させる事だけに集中する
1時間でここまで終わらせる、のノルマを終わるまで続ける
ゾーンに入ると1日36時間くらいに増やせる(体感的に)

10 ID: qzPxJYM9 9ヶ月前

ネット上に一週間で同人誌仕上げた実録とかあるからそれ読んで勇気もらってる、トピ主が立てたこのトピと同じような感じだね
世の中にはギリギリ進行の仲間がいてみんな成し遂げてるんだ…って思うと心強いし、自分もやれる!!って自己暗示もかけられる

実用的なノウハウとして、こまめに1ページにつきどのくらい時間をかけられるか確認して、常に状況把握を怠らないとよいです
ポモドーロを使うと、どのくらいの時間でどの程度進められたか確認できてよいし、集中力も保つことができます

11 ID: cPNXlJIM 9ヶ月前

逆境に立ち向かう曲や凹みそうな心を励ましてくれる曲などをまとめた追い込み専用プレイリストを流しています
大音量で音楽を聴くと疲労を感じる力が鈍くなるらしいので、ヘッドフォンで音量を上げて聴きながら作業をします
頑張ってください!

12 ID: YtDSZKLk 9ヶ月前

私もほんとにやばい原稿の時あったけど、自分的に気に入ってるストーリーだったからどうにかしてみんなに見てもらいたい!一番手に取ってもらえるタイミングで!と思って何とかした
タイミング遅れたりして読み手から冷められたらこの話が可哀想だと思ったので…絶対にお披露目してあげたいと思ったよ

13 ID: 9HlX3zrQ 9ヶ月前

自分で申し込んだもの落とすのは責任感がなさすぎる、自己管理もできないことを周囲にアピールするのか?って考えだったなぁ
友人も数人来るし机の上に何もない状態は避けたかった
とにかくクオリティよりも本を完成させることを優先した

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

シチュ、パロのアイデアはいつどんな時に思い付きますか?細々とBL二次創作をしているのですが、読者の興味を引くような...

ROM専です。 自分がWaveboxに送信した感想への[返信文ツイート]が投稿されたらそのツイートにいいねすべき...

商業BL漫画を描いています。 今エロ無しのBL漫画を連載していて、まとまったら書籍化するのですが「エロ無しのBL...

同人誌、ページ数が多いと忌避しますか? 本、というと商業くらい厚みのあるものを作りたくなります。 どちらも...

絵馬の人ってXでエゴサした時に、第三者からの @をつけてない、いわゆる空リプの褒めポストって 何件くらいあるも...

同人誌の在庫について質問です 私は少数部で基本イベントで売り切り、余ったら通販というスタイルで無知なので教えてく...

数年前に3Dアニメで映画化した某バスケ漫画に今更ハマりました。 トピ主はTVアニメの無料配信がきっかけだったので...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《272》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

チャッピーに固定と雑食どちらがいいか聞いてみたら、ありえない回答されました。 ↓↓↓ 💍 固定派のいい...

相互の考えてることや行動が分かりません。 字書きをしています。昔、全く違うジャンルにいて、最近新たにハマった...