創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gqK2NmuS7ヶ月前

本垢フォローしてないのに何度も鍵垢フォロー申請してくる人を弾き続...

本垢フォローしてないのに何度も鍵垢フォロー申請してくる人を弾き続けててたら病まれました。
自ジャンルはやたら戦闘民族が多く、地雷創作者の鍵垢にROMや地雷カプ垢を装って潜り込み愚痴垢身内垢でユダしてこき下ろすという闇の界隈が存在します。
日常・エロ隔離用として使っている鍵垢があるのですが、そういう人が潜り込まないよう一定の基準を設けて承認する人を選んでいました。
具体的には素性を知っている相互、もしくは自分の本垢をフォローしてくれていて過去作品2作以上に何かしらリアクションをくれたことがある人、という内容です。
その条件に満たない人のフォロー申請はすべて弾いていたのですが、最近弾いても弾いても申請してくる人がいると思ったら10回目辺りで病みツイ連打垢消し匂わせの後浮上しなくなってしまいました。
タイミングや内容的におそらく自分の鍵垢関連であることは間違いなさそうです。
その方は他の同カプ創作者は熱心にフォローRTしているのに自分に対しては一度もリアクションをした事がない人だったので、「興味がない相手の鍵垢に何故そこまで執着するんだろう」と申し訳なさと共に正直不気味さも感じています。
この人は何がしたかったのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: XJQ4LD5R 7ヶ月前

好きな人ほどリアクションして認知されたくないとか他人に見せたくないタイプの人って可能性もあるかも
ただ申請してくるだけならヲチ目的も考えられるけど病みアピまで行くと本当に好きなパターンかなぁと思う
本心はその人にしか分からないけどちゃんと好きな姿勢見せてくれないと相手がどういう目的か判断できないよね

3 ID: BPoYVdUs 7ヶ月前

ユダが捨て垢でそういう演出してるだけねハイハイ乙〜で忘れていいでしょ
表から来れない奴を相手する義理なし やられた方の気持ち考えない時点で人としてナシ

6 ID: oWy03ZjK 7ヶ月前

認知されたくないとかだったら鍵垢に申請何度もしてくる時点で破綻してるし、そういう人は何考えてるかわからない(ユダの可能性もある)からトピ主さんの弾きまくる強固な意思最高だとしか思わない。勝手に病ましとけばいいと思う。

違和感のないアプローチが出来ない人は変な人多いよね。
いいねとかリポストされた事ないって時点で「好きとか興味ないだろ」って思うよね普通は。
それなのにフォロー申請って好意を見せてきた事なかった奴にいきなり告られるようなもんだもんねぇ。怖いわ。

7 ID: 2y8wGjR1 7ヶ月前

そんな当てつけみたいに病む人は弾けて正解なのでこれからもそれでいきましょう

9 ID: 4VNw5Yem 7ヶ月前

もし、ポジティブな意味で申請してくれていたとしても、誰でも見られる場所でネガツイするタイプの人は鍵垢の内容も外部に漏らす可能性があると思う。トピ主が色々警戒して厳選許可しているなら、今回は申請許可しなくてよかったと思うよ。
あと、駄目なのに10回も申請してくる人はちょっとややこしそう。10回も怖いよ。
トピ主のファンで、どうしても鍵垢をフォローしたかったらトピ主本人にどういった理由で申請おりないか勇気を出して聞くかもなぁ…

10 ID: eBcxLoj8 7ヶ月前

相手が何か勘違いしてて、別の人の鍵垢だと思い込んでる可能性は無いかな?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

酒・タバコ・コーヒー←3大嗜好品の中のいずれかを本当に好きでよく摂取している人の実体験が知りたい 字書きです...

LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京23区・大阪府全域...

既出だったらすみません 創作する人間って、普通の人とセンスや思考が異なりますよね。 ストレートに言うと頭おかし...

先日シャンル大手さんがドピコの自分の絵をリツイートされてびっくりして大手さんのサブ垢見に行ったら(フェイクありです...

ネップリしたものをアップするのってアリですか?ナシですか?「ネップリしました~という報告を画像付きで堂々と行ってる...

キャラが似なすぎる!キャラの特徴をうまくとらえて自分の絵柄になじませることが出来ないのですが皆さんどんな練習してい...

アンソロの主催をしています。 依頼制で提出して頂いたとある絵師さんの原稿に不備があり、その絵師さんの絵だけ印刷が...

荒らしではないです。 率直に言って👹滅の原作って絵上手いと思いますか?下手だと思いますが? デフォルメや、弱っ...

字書き、漫画描きの方に質問です! 今まで読んだ本の中で人生に影響した、または作風に影響を与えた小説はありますか?...

フォローの感覚についての質問です。 私は絵描きとして活動していて、この人の作品好きなの多いなと思ったら定期購読感...