創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: KRlv5ugo2021/06/04

同人誌を制作するPCについて質問です。 いままでの同人誌をすべ...

同人誌を制作するPCについて質問です。
いままでの同人誌をすべてipad環境で作成してきたのですが、表紙デザインなどの制作や原稿管理のためにPC環境が欲しいなと考えています。取り回しも考えてmacbookの購入を検討しているのですが、airとproのどちらを買うべきかとても悩んでいます…。
用途としてはクリスタ・Illustratorの利用が主で、重い動画編集などは行いません。デザイナー業ではなく、完全に趣味用途です。
ネットで調べたところ、macbook air 2020(最新)モデルのメモリ16GBが良いのかな…?と思うのですが、クリスタでA5 600dpiの漫画原稿50pなどを扱ってもサクサク動くのか不安です。
もしわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: BdClLKm1 2021/06/04

トピ主さんの求める回答ではないと思うのですが、金銭的にそこまで支障がないのならより良い方を買ったほうが後悔は少ないと思います。
どちらにしても安い買い物ではないし、妥協してスペックが低い方を買って後から「やっぱりあっちにしとけば良かった」と後悔する方がダメージが大きいので…。

ID: トピ主 2021/06/07

ご回答ありがとうございます。
元々ipadもpro、先代PCもproを愛用しておりましたが、作業環境的にproを使わなくても足りるのでは?と思い至り、今回はairを検討を視野に入れた形でした。
大きな買い物ですし後悔のない買い方のほうが良いですよね…。ご意見ありがとうございました。

ID: 1Vg95HMi 2021/06/05

比べた事はありません
私はiPadもMacBookも迷わずproの上位モデル一択でした
不便を感じたり違和感があると絶対に嫌なのでスペックが高いものを買っています
Airは選択肢に入れたことはありませんね…
趣味用とトピ主さんは言いますがクリスタはプロも使うソフトです。
クリスタの3D素材を多用したりページ数の多いデータ管理をするならスペックの高い方を選ぶに越したことはないと思うので迷う理由がわかりません…予算でしょうか?
Airでも支障はないでしょうがおすすめはproです。
あとは自分の財布と相談してください。

ID: トピ主 2021/06/07

ご回答ありがとうございます。
元々ipadもpro、先代PCもproを愛用しておりましたが、作業環境的にproを使わなくても足りるのでは?と思い至り、今回はairを検討を視野に入れた形でした。

クリスタはプロも扱うソフトです、とはその通りですね。利用目的が趣味範囲なので膨大なデータを扱うわけでもなく、スペックとして足りるのであれば差額を他の環境整備や素材に充てたいな〜という考えでした。
予算と照らして考えたいと思います。ありがとうございました。

ID: 8AFYlcGm 2021/06/05

M1ならAirで充分だと思います。
 ちなみに、Macは2週間以内だったら無料で返品が可能なので、一度Airを買ってスペック不足を感じたらProを試してみたらいかがでしょうか?
 実際に使用して合わないからという理由でも、Macは無償で応じてくれます。

ID: トピ主 2021/06/07

ご回答ありがとうございます。
返品期間のことは存じ上げませんでした、ありがとうございます!
使用感の満足度が理由でも返品できるのですね。とてもありがたいです、検討してみたいと思います。

ID: hzefZM15 2021/06/05

どんな作業の仕方をされるか分からないですが、
開きっぱなしにするのは飽くまでページ管理ファイル(cmc)だけであり、
ページファイル(clip)を50ページ分全部クリスタで開くというような無茶な使い方でないなら、
メモリも16GBで足りると思います。

しかし昨今は他のアプリケーションもメモリの使用量が増えてる傾向にあります。
私は作業中に他のアプリケーション、例えば3Dデッサンソフトや3Dモデリングソフトであったり、
調べ物でタブブラウザを100~200タブほど開くことが多いです。
そういったこともしているとメモリ量が16GBでは少ないな、と感じることが多かったです。
これ...続きを見る

ID: トピ主 2021/06/07

ご回答ありがとうございます。

具体的な回答をありがとうございます。同時に扱うのは基本的にページ管理ファイルだけですので大丈夫かと思います。
とても専門的な作業をされているのですね。お話を伺う限り、私は恐らく16GBで十分だろうと感じました。最大RAM容量を指針にして頂けたのがわかりやすかったです。

環境的にairで問題無さそうであることと、返品期間内に試せるとのことでしたので、一度airで検討を進めてみたいと思います。
大変参考になりました、ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

鍵垢ROMについて質問です。 現在創作用のアカウントに鍵をかけているのですが、どこからともなく申請が来ました。フ...

壁打ちの方に質問です。自分よりもフォロワーが多いアカウントに急にフォローされたら怖いですか? 私は二次(夢)の字...

コ◯コ◯的ギャグって腐垢だと歓迎されないんでしょうか。 雑多垢で漫画をかいており、とあるギャグ漫画にハマりま...

二次創作有償依頼を定期的にしている相互にやめさせる説得をしたいんですが相手の言い分への反論が思いつきません。ご助力...

漫画が伸びないと1枚絵よりメンタルに来ませんか? 今までは1枚絵のみ投稿していたのですが、先日初めて漫画を投稿し...

B6サイズで小説本を作ったことの有るかたにお伺いしたいです。2段組で文字サイズを8.5ptと9ptで迷っており、見...

クレム常駐卒業準備トピ!今回の鯖落ちで3日間クレムのない生活をしたので、これを機にクレムに貼り付いて時間を吸われる...

数字について色々書いちゃう人が苦手です。 私の今の界隈はジャンルバブルのおかげで絵でも漫画でも小説でも、上げ...

『井戸端会議』トピ《51》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

3年前のアンソロで揉めた話が噂されてるの知っちゃった どうしたらいいかな? 前に参加したアンソロで揉めちゃ...