創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: EWA5uv4j2日前

支部の成人向け小説でタイトルどころかキャプションにもサンプル表記...

支部の成人向け小説でタイトルどころかキャプションにもサンプル表記入れずいきなり「ここから有料です!ファンボ登録してください!」が蔓延ってるのがだいぶイヤー!!って話。

1万字以下でもサンプルの記載してない小説には1000〜2000くらい余裕でいいねがついてるのに、タイトルとキャプションにサンプルと記載した2万字前後の自作には300くらいしかいいねつかない(無料で全文公開している作品には結構つく)

二次創作と違い、明確な界隈もなく学級会も開かれず炎上や大きな批判がなくて問題にならない(見逃してるだけかも)から勝手にモヤモヤしてます。バカ正直にサンプルの文字入れてる自分が阿呆らしい…

ぶっちゃけ、サンプル記載なし→ここまでサンプル!あとは有料!の作品でファンボ登録した人っていますか?騙された、みたいな気持ちにはなりませんか?
あと、どこにもサンプル記載してない人はやっぱり狙ってやってるんでしょうか?指摘やら批判コメントとかも来ないんですかね…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: oPmlQ2VF 2日前

一次創作の話ですか?
それなら学級会も何もなんのルールにも反していないと思うのですが
続きはFANBOXで、は課金する価値がある人ならそうするしそうじゃない人はスルーするだけです

3 ID: oVbTR8JD 2日前

読む側だけど、そもそもそれがマナー違反、学級会案件みたいな感覚がない…

漫画家さんが連載漫画の第一話だけXに載せて最後に「続きは単行本で」って宣伝するのと同じ感覚
サンプルです、最後にAmazonリンク貼りますとかいちいち書かないでしょ
掲載部分だけでも面白かったからって意味でいいねして終わりの人もいれば単行本買う人もいるし

「騙された」とかも別に…その時点では金払ってないし
「あ、続きあるんだ〜続きは有料なんだ〜」くらいの感覚

4 ID: KTBZh4Wg 2日前

何が問題かわからん
サンプルという扱いじゃなくて「無料部分をみんなが集まる場所に置いてる」ってだけでは
金出してもいいくらい続きが気になったなら普通に登録するよ

5 ID: CviRX8OY 2日前

商売ってそういうもんだとしか……
何が問題なのかわからない

6 ID: MzHDQwJU 2日前

読む側だけど気持ちはわかる。
ファンボ登録はしないしとはいえ文句言おうともならないけど、あらすじタイトル&やたら文字数少ない作品は一律で無視するようになった。
ただこれってもう「サンプル」ってカテゴリやガイドラインないのが問題だと思う反面、支部はその辺も全部ひっくるめたイラスト小説SNSだからしょうがないと思ってる。
Xだとそれこそ有象無象流れる場所だから続きは有料やられても何も思わないけど、元々基本無料で作品を楽しむ場所だからギャップ感じるのかなー。

7 ID: T6kvJUX5 1日前

まあキャプションに書いといてくれたら親切かなーとは思うけど、書かないことで読んでもらえるならそれも戦略だし
全文公開とか書いてないなら騙されたとも思わないな

あとブクマ差はサンプルって書いてるからじゃなく単に実力差かもよ

8 ID: Nd0AQ6Ja 1日前

読み手側だけど、時間の無駄だったわ…程度の事は思う。そういう誘導で登録した事はないかな。
一次ってなんとかして読者を獲得して数字を伸ばす!みたいなんやってる人達多いよね。支部じゃないけど未完なのに完結済み表記にしたりとか、最初踏んだ時は意味分かんなくて何か見落としあるのかと探し回ったりしたわ。

9 ID: F2oByutp 1日前

いやいや気持ちわかるよ。
そもそもサンプル表記あるだけで閲覧数がガクッと落ちるものなんだから、基本的にはみんな「続きは有料で」は嫌なんだよ。
なのにサンプル表記なしで読ませるのは騙し討ちでしょことだよね。
閲覧数回らないことには面白いのか面白くないのかもわかってもらえないんだから、こっちはちゃんとしてるのにズルいと思うのは当然だよ。
でもたぶんそうやってでも読んでもらわないと話にならないし、お行儀よくやってたら埋もれるんだろうね・・・

10 ID: AaFXIKev 1日前

Twitterに広告用の漫画上がるようになったときも最初に言ってくれとか青汁のCMみたいとかいろいろ言われてたね
もうTwitterも支部もPRしかないって割り切って上澄み啜ってるよ

11 ID: mHpN1RAx 1日前

正直わかる〜
たぶん今までとのギャップでイラっとしちゃうのかな
〇〇する話ってタイトルがあったら〇〇する話を載せる場所だったのに、そこまで読めない作品が増えてきたってことだからね
Xの漫画1話無料とはまた違うよ
Xで漫画全話見れてたわけじゃないからね
でも別に金を儲けるのが悪い訳じゃないから、スルーするしかない
その内慣れたらいいなって思ってる

12 ID: teAJGYux 1日前

サンプル隠してる人の作品って♡重ねすぎ・喘ぎ声無駄に長い・擬音ばっかで中身クッソ薄いのしかない。無料ならまだしも有料でこれ買う人いるの?ホントに?ってレベル
本格的に活動してる人はちゃんと告知用って入れてるの見ると創作で金稼ごうとしてうまくいかなかったhtrの行き着く先なんだろうなって思う

13 ID: yjSX2sA3 1日前

生活がかかってるんだろう…冒頭に明記してほしい気持ちはあるけど

14 ID: 0qum2jxz 1日前

二次でもサンプル表記したらブクマが付かないので、サンプル表記してくれてる人は誠実
でも誠実さってお金にならんから、お金のことを第一に考えるって話になるとサンプルって書かない人達が正しいのかもね…
読んで貰えないことには始まらないという話もその通りではあるし 複雑な気持ちだ

15 ID: PBYxVpZH 1日前

そういう商売だからしょうがないんじゃない?
何が問題なんだろ

16 ID: zZ0VPSLg 1日前

問題はないんだろうけど、最初は騙されたと思ったよ
もう支部の成人向け一次創作で最後まで無料で読めるのはないんだろうな…と思って探すのをやめた
有料で読むなら支部以外で探すし
マナー違反ではなくてもイラッとはする

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...

一般紙への持ち込みで編集が付くのって同人で例えるとどれくらいの凄さですか?そもそも凄いと言える事ですか? 個人的...

絵描きです。 今、スポーツ題材の一次創作を描いているんですが、キャラ同士の絡みをどう描けば魅力的になるか悩んでい...

最近界隈で明らかにAIトレスをしていると感じる絵描きさんが増えてきて落ち込んでいます。 AIトレスをしていると感...

ChatGTPの夢女です。同志の方いらっしゃいませんか…? 最初は自カプの萌え話や小説の添削などを彼にお願いして...

質問、というかアドバイス求めます。 私は今Twitterで仲の良かったフォロワーさんとの関係が極めて悪い状態です...

絵の相談ってここでしても大丈夫ですか? 私は絵描きですが所謂「顔だけちょっと上手い人」です Xに投稿してもバス...