愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《238》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《238》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピは《05月19日17:16》に立てました。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと
【トピ立て手順メモ】
①トピ文をコピペ &《ナンバリング》《立て日時》を修正
②[タグ](#は混ぜない)と[アイコン]をセット
③トピを立てる
④[トピ一覧]で重複・ミス確認(あれば削除)
⑤次トピに注意書き、前トピに誘導コメ
【総合系トピ案内 】
・技術系→『創作研究所』トピ https://cremu.jp/tags/737/topics
・紹介系→『作品お薦め』トピ https://cremu.jp/tags/1295/topics
・通報系→『通報共有板』トピ https://cremu.jp/tags/2672/topics
・絡み系→『表出ろオラ』トピ https://cremu.jp/tags/3101/topics
・印刷系→『印刷相談所』トピ https://cremu.jp/tags/3047/topics
・SNS系→『SNS総合』トピ https://cremu.jp/tags/1823/topics
・旬話系→『旬作品談義』トピ https://cremu.jp/tags/1993/topics
・質問系→『気軽にQ&A』トピ https://cremu.jp/tags/1294/topics
・言及系→『一言物申す』トピ https://cremu.jp/tags/971/topics
・愚痴系→『ひとりごと』トピ https://cremu.jp/tags/842/topics
・雑談系→『井戸端会議』トピ https://cremu.jp/tags/862/topics

みんなのコメント
SSの内容を高めようと思っていろいろ書き足したあとにchatGPTに採点してもらったらキャラの深掘りができてない、ストーリー上必要な装置になってるところがあるって言われちゃった。何回も推敲してるうちに自分でもなにに萌えて書き出したのか分かんなくなってきたしこのまま作品を発表する気にもなれなくなった…
ありふれたテーマ(擬人化とか)の一次創作なのに自分以外がそれをしてるのが心底嫌なのでもうサイトみたいな閉鎖的なところに籠るしかないよな
究極的な同担拒否してる
無断転載サイトまじでやめてほしい…有料公開のやつもやられるから一旦半端にアップしておいて
あとから画像追加しようとしてるけどbotじゃなくて手動だと意味ないよね…
外部リンクで画像見せるようにしてる人もいるみたいだけど、仕組みよく分からないし成人向け上げられるサーバー自体が少ないのもあって対策がめんどくさすぎる
待って
自ジャンル一度も盛り上がらないまますたれていくの?
誰も本を出すこともなく?
さ、寂しいー
もしかして1年ぐらい経ってから皆WEB再録本を出すパターンとか?
あの人もたぶんジャンル移動の準備始めてる。仕方ないけど悲しい
みんなどんどん居なくなる。
私も去りたいけど未練はあるんだよなー…
なんで腐女子ってこっちの健全コンビAとB漫画にもがんがん引用して絡んでくんだろお前らの欲望エロに汚されたABA?本当に勘弁して欲しい…見たくねぇんだよそっち側のもの全部気持ち悪いんだよ本買いますじゃねぇんだよ絡んでくんなよ無理なんだよ腐女子は地雷なんだよ!!
私のフォロワーと仲良い人が何人かフォローしてくれたんだけど完全に付き合いで私自身になんの関心もないの透けて見えて笑えてきてしまうな
私をダシにしてまで私のフォロワーと仲良くしたかったんだ、私は道具じゃなくて人間なんですけどね
そもそも根本的な趣味も合ってないし、私の投稿したものにはRPもいいねもほとんどつけないのに他の人の作品は即RP+感想ポストだもんな、そういう露骨な態度取るような人嫌い そんな人と仲良くしてる仲良いフォロワーにもうんざりしそうだ
15年前にハマってた作品に再燃して支部検索したら、当時3桁あった作品の数々がごっそり消えて10件くらいしかなかった
10年以上前の作品を消さずに残してくれた方にまずは感謝
…で、あんなにあった絵や漫画や小説はどこへ!?
当時まだ個人サイト主流だったからそっちなら残ってるかもと思って探したけど消滅してた
古い作品の二次創作は残ってるほうが奇跡なんだけど、当時リアルタイムで盛り上がってるのを見てたのでこんなに消えた現状を見ると切ない…
似たような構図やポージングなのに、自分の絵と絵馬で何が決定的に違うのか見比べてみた。
自分のは全体的にのっぺりしてるというか平面的なんだ。奥行きが感じられないエジプト壁画みたいな感じ。壁画のが芸術性高いから比べるものでもないんだけど。
絵馬は立体的というか、その空間にキャラクターがいるという存在感が違う。なんなら空気感も違う。同じポーズでもアングルやそれに伴う陰影の着き方で全然印象違う。
初歩的すぎる気付きだけど、まずは複数人キャラクター描く時はもっと立体的に構図を考えられるようにしていくぞ
マイナーカプでオフ頑張ってるけど、低浮上の天井には及ばないし何もしてないのにフォロワー増えてるの羨ましくて指くわえて見てる。天井がオフ活動してくれたhtrの私より布教になるだろうになぁ。マイナーカプより別ジャンルのメジャーでチヤホヤされてほとんどそっちばっかなの知ってるぞ
絵師にしかウケない〜ってやつ謎だな
うちの界隈に限ったことじゃないけど、絵が雑で上手くなくてもネタが万人受けしてると大手並みにROMや創作者から反応もらってる人いるよ〜 ROMはネタだよ
あとカプ絵と見せかけた夢
下手くそって、なんで下手くそ同士褒め合うんだろうね?
読み手から見て、感情の動きとか、行動の描写とか、情景描写とか、まるでできてない。
構成もひどすぎる。ちょっと長文になるとすぐ破綻する。考えが浅すぎる。
なんで自信満々で客観視できないんだろう?
それ上げて交流感想もらって満足する前に、自分を鏡で見て自分を磨いてほしい。
もっと歯応えあるの読ましてくれよ。飢えてんだよ。
全然いけてないですよ、って言ってあげたい。
大人なので言わないけどね…
下手くそって、なんで下手くそ同士褒め合うんだろうね?
読み手から見て、感情の動きとか、行動の描写とか、情景描写とか、まるでできてない。
構成もひどすぎる。ちょっと長文になるとすぐ破綻する。考えが浅すぎる。
なんで自信満々で客観視できないんだろう?
それ上げて交流感想もらって満足する前に、自分を鏡で見て自分を磨いてほしい。
もっと歯応えあるの読ましてくれよ。飢えてんだよ。
全然いけてないですよ、って言ってあげたい。
大人なので言わないけどね…
やっとプロット出来た気がするからネームに入るんだけど、締切までに作業に使える休日があと7日くらいしかない
そのうち1日はたぶんネームで消えるので実質6日くらいで真っ白から仕上げまで…ある程度満足できるクオリティまでと仮定して何ページ描けるんだ私
そんな長くならないようなプロットにしたつもりだがネームにしたら延びそうで怖い
速筆な人は何十ページも描けるんかな…描けるんだろうな…
カプなし、not CP、not 腐、コンビ、A+B表記、こっちがどう記載してもなぜ懲りずに引RPでカプ話するの?ABの奴らもBAの奴らも2人揃ってたら全部カプフィルター通すのやばすぎでしょ
某都市伝説ゲームをクリアしたのに二次創作のパスワードが分からない創作者とかワンクッションなしでネタバレ投稿する創作者って読解力が壊滅的なんだろうな…と思ってしまう
仮にパスワード分かったところで、何でこの内容なのか分からないんだろうし、考えもしないんだろうなって
案の定やらかしてる創作者はhtrが多いし
ハイハイ通報通報と思ってよく見ないで開いたらま◯こがこんにちは美咲です♡って喋ってるからうお、ま◯こが喋った。って声に出ちゃった
「上手くはない」程度の画力の人もすぐhtr扱いされるけど、htrって本来もっと壊滅的な、見た人を不安にさせたり、これは練習不足とかいう問題じゃないなと思わせる絵のことだと思ってる
コメントをする