創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: EWtaxPjo約5時間前

探してもなかったので。サークル参加時に本の置いてある机に飲み物零...

探してもなかったので。サークル参加時に本の置いてある机に飲み物零した事がある方、こぼされて本が破損した方いますか?
今度6月に初参加するのですが、机に本をたくさん積んでいる人が憧れなので真似したいなと思っていたところ、ふと上記冒頭を考え、夏場になるしもしかして危険?と思いました。

目撃談でもかまいません。今までは一般参加をしていて、サークルに赴く際は飲み物片手に行ったことがなかったし、周りにもそんな人を見掛けた事がなかったのですが、基本的に目当ての作家に合わせて春と冬に参加する事が多く、夏場のイベント自体が初参加な事に気が付きました。

夏場のイベントに参加される皆様、飲み物で破損対策みたいな事はしていますか?机の上は何冊かと見本誌だけで、下のダンボールから取る形を取った方がいいのでしょうか?対策としてのビニールがけは手間の点から除外でお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: lSdy1pn7 約5時間前

一般参加向けに対しては何もしてない
サークル参加時の対策としては、ペットボトルしかスペースに持ち込まない、本の上で飲まない、炭酸は飲まない、くらい

6 ID: トピ主 約4時間前

一般参加者も飲みながら食べながら本を買いに行くような人を見かけないから、そこまで心配することは無いのかなとも思うので何もしていない回答参考になります。炭酸は万が一の吹きこぼれ防止ですかね?

3 ID: vaE7P4lK 約4時間前

そんな迂闊な一般は見たことがないけど、もしあったら弁償してもらう
サークルとしてはペットボトルなども水滴が付くので保冷ステンレスタンブラー持ち込んでる

7 ID: トピ主 約4時間前

万が一こぼされ弁償して下さいとなった時に、相手方が支払うお金がないとかになったらどうしようと悶々としてしまったのもトピ立てした要因になってます。でも確かにそんな迂闊な人私も見たことがなかったのですが、なにせ春と冬場の参加しか経験がなく……。
タンブラーいいですね。

4 ID: GwS0o3Mv 約4時間前

2と同じく買いに来る人に対しては特に考えてなかった。
でも新刊既刊で4種類くらいの見本誌をタブレットスタンドで立てて横並びに置いてるので、余程変わった人でなければ自分の物は置かないと思う。
以前友人が、平積みした本の上にバッグを置かれたと怒っていたので自衛も兼ねてそうしてる。
自分の飲み物に関してはぬるいのが嫌いなのでステンレスボトルに移した物を飲んでる
毎回蓋を閉める、倒しそうな所に置かない

8 ID: トピ主 約4時間前

ありがとうございます。やはり夏場でもそこまで一般参加者を気にしなくていいのかな。
バッグは最悪ですね。平積みするとそれをされる可能性もあるのか

5 ID: AomWiC9V 約4時間前

隣のサークル主にやられた事ある。しかもコピー本に。
私のスペース前に回って物色中に中身じゃなくてペットの外に付いた水滴めっちゃ飛ばされた(本人多分無自覚あと気付いてない)(売り子は気付いてたから常習かも今思えば)

それから剥き出しで販売する事なくなったしサンプルも置かなくなった。
むしろ今の方が売れるようになったし立ち読みスケベ忍者居なくなったからノンストレス。

9 ID: トピ主 約4時間前

それなんですよね。猛暑どころか酷暑みたいな状況だと、今コンビニに凍らせたペットボトルが売ってるので、それを溶かして飲む人が多そうだなと思いまして……
コピー本は結局どうなったのでしょうか?乾いたとしても皺が寄ってしまうだろうし、水滴かかった全部は破棄ですかね?

11 ID: AomWiC9V 約3時間前

トピ主さんの想像通り夏コミ(猛暑)でした。
ペットを持ってた手に滴った水滴をピャッて払われたのでかなりの量と距離飛んだんだけど一番上に積まれた一冊ずつ(コピ本2種)はその場で破棄したよ。
表紙だけ透かしワンポイント入った紙に自家用プリンターでカラー印刷したやつだったから滲んじゃって本文にも貫通した。
コンビニコピー出力だったら滲まなかったかもだけど結局水による皺は無効にはならないからね。
創作者にもこんな想像力とか配慮とかマナーない人居るんだーって勉強になったな。
ちょっと界隈もアレだったので…頭悪そうなギャルが多くてね…(辛辣)
もう隣スペは道行く人の外見の悪口とかひたすら売り子...続きを見る

10 ID: 2EBFiLvo 約3時間前

トピズレになるけど、オフイベの飲食は危険かも
イベントではスペース内の飲食禁止でスペース外のみ可になってたりする

飴や小さいお菓子なら分かっても、隣サークルがから揚げ食べていて、油のにおいが凄かった
自スペは小さいペットボトルを鞄内に入れて、たまにメントス食べる位にしてる

13 ID: IldyjSFQ 約2時間前

>イベントではスペース内の飲食禁止
これマ?今まで普通にスペ内でおにぎり食べてたしペットボトルのお茶もごくごく飲んでたけど…
コミケがダメで赤豚はokとかそんな感じ?

15 ID: mMW64DXn 約2時間前

気になってGoogleとXでそれぞれ「赤ブー(コミケ) スペース内 飲食」でざっくり調べてみたけど公式情報ぽいのは見当たらなかったな。
赤プラとかある上でスペ内飲食NGならもっと大々的に告知されそうだし、どのイベントだろう…?

17 ID: 2EBFiLvo 約2時間前

10です、言葉足らずでごめん
自分が参加した飲食禁止イベントは赤ブでなくて地方のイベントだよ

赤ブやコミケも飲食可だろうけどガッツリ食事は目立つし、においするからあまりオススメしない

19 ID: vaE7P4lK 約2時間前

オンリーイベントや地方イベントで貸会議室使ってるタイプは絨毯敷だったりで所定の場所以外飲食禁止、サークルは水分補給程度であれば可みたいなやつたまにあるけど
コロナ時の感染防止の特例配慮とかとごっちゃになってないかな?

12 ID: 5QBhwqZU 約3時間前

自分の対策として、結露がつかないように常温のペットボトルにしてる(手に余計な水分ついて本汚したくないため)
鞄の中以外に置くときは必ず床or椅子にしてた

一般や隣サークルに汚されるっていうのは確率としては低いと思うから防水保護とかまではしてないな

少し前の気軽に質問トピに、席外してたら飲み物含むゴミが机の上に置かれてて本にもしみちゃって廃棄することになったっていう人いたな…かわいそうだった

14 ID: Ol7QHREs 約2時間前

>机の上にゴミ置かれて〜
このコメ自分も覚えたから書こうと思ってた
めっちゃ可哀想で不運なのに冷たい返信がそこそこ付いてた覚えが……まぁ自己責任なんだろうけどさぁ

16 ID: V9TDYlyn 約2時間前

売り物は一冊ずつOPP袋で包装してる
見本はビニールカバーかけて置いてる

18 ID: znTM6DSY 約2時間前

壁で常に本ギチギチだけど対策したことない
自分や売り子の飲み物は常に床置き、猛暑のイベントはクーラーバッグ持参してる
とらのあなに在庫送って返本でイベント搬入するとビニールかかったまま来るから、そのまま頒布すれば一般対策にもなると思う。コロナ禍以降これでやってる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《252》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

GANMOなどでたまに見かける下書きアシスタントって競争率どれくらい高いんでしょうか? 最近隙間時間でできる絵の...

模写をやってる方に質問なのですが、何を題材に描くことが多いですか? 題材はアニメ、漫画、イラストレーターさんの画...

模写をやってる方に質問なのですが、何を題材に描くことが多いですか? 題材はアニメ、漫画、イラストレーターさんの画...

荒らしについて考察するトピ トピ乱立荒らしでクレムが機能してなくて暇なので荒らしについてはここでコメントしま...

荒らしについて考察するトピ トピ乱立荒らしでクレムが機能してなくて暇なので荒らしについてはここでコメントしま...

荒らしについて考察するトピ トピ乱立荒らしでクレムが機能してなくて暇なので荒らしについてはここでコメントしま...

キャラクターの下着のデザインについて質問です。今度同人誌内で、某作品のキャラ達が可愛い下着を着てるシーンを描こうと...

キャラクターの下着のデザインについて質問です。今度同人誌内で、某作品のキャラ達が可愛い下着を着てるシーンを描こうと...

キャラクターの下着のデザインについて質問です。今度同人誌内で、某作品のキャラ達が可愛い下着を着てるシーンを描こうと...