少ししか刷らない大手が嫌いトピ。 自カプの人気字書きが初めてオ...
少ししか刷らない大手が嫌いトピ。
自カプの人気字書きが初めてオフ本を出すようなのですが、身内用に作る余りだから……と少部数しか刷らないようです。
たくさん刷ってほしいというコメントには支部の再録なので……それほど欲しい方いないと思うので……と言っていましたけど、その人のssはいつも界隈の大手絵描きに拡散されてるし、本の告知も他の字書きのサンプルの何倍も反応されているので自分の需要を分かっていないはずはないと思います。
少部数にする意味が分からないです。
こういう少部数の人への苛々を聞きたいです。
みんなのコメント
普通に日々生活費稼ぎながら仕事してる人間が、2万も3万も4万も印刷費出せるわけねーだろ。家族いたら尚更だわ
需要に与する必要が一切ないのが二次創作同人誌だから
身内用、再録だから、言ってることが全てでは?あともう言われてるけど印刷費、趣味にそこまで金かけたくないんでしょ。というか初めてなら様子見もしたいだろうし、そこまで慎重な人ならもう完売しちゃったはわわ〜フォロワー待ってろよ刷ってやっからな〜とかうざい事もしなさそうだよね。僻みはやめなよみっともない。
お金の話が出ていますが、その本の頒布価格は相場の値段の半分以下です。
本人にも聞きましたが赤字です(笑)でも不慣れで不備がありそうで申し訳ないので安めにしましたと言っていたので、自分でわざと赤字になる価格にしているのは確実です。
そんなに余裕があるなら別にお金のことは気にしてないと思います。というかもしお金を気にするなら頒布価格を上げればもっと刷れるじゃんって思いませんか?
いやもうマジでこんな感じのクレーマーくるよ
もっと刷れだの通販しろだの住所割れたくないから匿名にしろだの同人初心者の馬がぶっ叩かれててドン引きしたわ
気持ちはわかりますよ。
でも個人の自由だし、印刷費は前払いなので貯金額によっては払えないし、利益上げられない職業かもしれないし……とか事情もわからないので、どうしようもないです。
ただそういうスタンスの人の本は買わないし見ないようにはするかな、イラつきはするので……
読んでいただいて嬉しいです!って言ってるんですよ。いつも。矛盾してるじゃないですか。
じゃあ読んでもらえるような部数刷れって思うのがそんなに変ですか?
読んでもらえて嬉しい→だから沢山の人に読んでもらいたい、にはならん人なら何も矛盾はないですね
嬉しいからといって自分のやりたい範囲を超えてまで刷りたくもない数を刷ることに楽しさを感じないなら仕方ないんじゃないか
トピ主は他人の要望に応えようとする人だろうし、そういう姿勢が正義であると思ってるんだろうけどそうじゃない人もいるってだけだよ
初めての本で相手は字書きでしょ?
漫画と違ってそんなに数でないのわかってるから慎重になる人が多いよ。
そんなに欲しいなら自分の分を本人に頭下げて確保して貰えば解決じゃん。
トピ主がうっすらその字書きを見下してて、なんでもないところに難癖つけてるようにしか見えない。
明らかに部数間違ってる人にイラッとくる気持ちわかるよ
開始30分しか持ちませんねーって言って実際そうなるサークルあるし
転売にもだされて高価な値段ついてるしね
求めてる人は5倍くらいいる感じ
せめて倍くらい刷ってほしいものだ
金あるのは日頃のツイートでわかるから
手に入れられない人は縁ないんですよーって笑ってたからあまり良い印象ないわ
そうですよね!
苛々しますよ、絶対分かってるじゃないですか。すぐ無くなるの。
それで気持ちよくなりたいんですか?って思いますよ。
自界隈の大手も金あるのは滲み出てるので猶更苛々します。
いつもクレムでは少部数煽りが罵られているのに、そういう人がこのトピにだけ来ないのなんでですか?
トピ主側が叩かれるって、本当なんですね……
身内用に作る余りってどれくらいなんだろう
ほんとに少しなら、身内だけでこっそりやってくれよとは思ってしまうけど
でもまあ仕方ないよ、自分は早々に諦める
ほんとに少しですよ。鍵垢で30は多すぎるよねって言ってたと聞いたので。
じゃあこっそりやってくれって思いますよね。知らせないでほしいんですよ。
「聞いた」ってことはその鍵垢をトピ主はフォローしてないんだよね
身内だけの鍵垢でこっそり言ったことをなんでトピ主が知ってるの
大手自身から知らされたわけじゃないんでしょ
なんで大手を責める思考になるの
知らされたというのは、本を出すことを知らされたという話です。
部数は鍵垢もみれる共通の相互から聞きましたが、本の告知は大手自身がやってます。
そんなに少ししか刷らないなら、告知しないで、こっそり身内に配ればいいと思いませんか?
トピ主が出してる大手の話は「web再録だから少部数です」って買えない人やたくさんの人がwebで読める状況だから別にイライラしないし、たくさんの人に読んでもらいたいならweb公開が一番だから小部数でも矛盾はない
これが本のみweb再録なし少部数ならイラつくのはちょいわかる
まぁネットの反応と実際に本が捌けるかどうかは違ったりするからなー
初めてなんだし、様子見なんじゃない?
実際にイベント出てみて自分の需要を肌で感じればたくさん刷ってくれるようになるんじゃないかな
おそらく交流してる人に読んでもらえればそれでいいってタイプなんだと思う
でも、普段から感想送ってくれる人が感想(今回の本への期待でもいい)と共に「どうしても欲しいんですが手に入るかどうか怖いです」って言ってきたら身内扱いで確保してくれたりするけどね
もし普段から感想送ってるならワンチャン聞いてみたら
普段から送ってるならね
「私が印刷代全て負担しますので欲しい人みんなに行き渡るくらい刷ってください」ってトピ主がDM送ったら全員Win-Winで解決
発行部数は発行者の自由だし、欲しい人全員に行き渡らせる義務はない
そんなに欲しいなら「自分の分は諭吉数枚出すから特別に作って」と交渉すればいいじゃん
Swi◯ch規模ですら欲しい全員に作れないのに、素人の本に求めるのがお門違い
最初から「身内用」って言ってるなら諦めつくなまぁ
でも通販で1分保たないとか、会場並んでも買えないとか、おまけに完売はわわされると、イラッとする
好意がだんだん嫌悪に変わるのを感じる
でも商業じゃないし義務でもないんだよね。サークルの好きにしてほしい。こっちもこっちの感情だけは好きにするから
同人誌刷るのはそもそも真っ黒な違法行為だし、無責任な人の手に渡って訴訟のタネになんかしたくないでしょ
ほしいなら印刷代出すくらいの事はしてもいいのでは?それだけリスクも負担もある趣味なんだし
欲しいなら、欲しいと素直にお願いに行けばイライラもせず解決するんじゃない?
商業じゃあるまいし。
二次なんだから、部数や身内中心に領布したいっていう意向は、創作者が決めて当たり前なんだよ。
そもそも同人誌は『手に入らない』のが当たり前なんだよ。運と巡り合せがないと手に入らないお宝なの。
手に入らないのは創作者のせいじゃない。
トピ主の努力が足りないだけ。
トピ主ROM専なのか、もしくは同人誌作った事ない?
めちゃくちゃ手間だしお金も時間もかかる事知らないのかな
分かってるならそんな事口が裂けても言えないと思うけど
不満ならその身内に入れるように動いたらいいんでないの
そんだけ追うほど好きならたとえROMでも打算隠して交流できるでしょ
それかサークル側になるか
私も大手の完売表記に地団駄踏んだ時期あるけど、自分で作れば解決じゃんの頭になってからそういう執着なくなったよ。口出すより手か頭使った方がいい
まあ明らかに足りないってわかってるのに「欲しい方いないと思うので…」発言は見ててモヤモヤする気持ちもわかる。
身内向けなので小部数しか刷りません。サンプルもありません。って表明だけだったらそういうスタンスなんだなって気にならないけど、欲しがられるってわかってるのにサンプル出してわざわざコメント返信で「欲しい方いないと思うので…」は、「欲しいって言われたくてやってる?」と邪推してしまう。
誘い受けムーブっぽいというか…
他の字書きの何倍も反応されてる人が「欲しい方いない」なら、他の字書きはより「欲しい方いない」ってことになるけど…とも思うし。
行き過ぎた卑屈は周囲への攻撃にもなると思う。
>行き過ぎた卑屈は周囲への攻撃にもなると思う。
これ同意すぎるー
自カプの人で身内だけに配りたいって言ってる相互は、鍵垢で発言してサンプルもなしで自宅発送のみだよ
そこまで徹底してたら何も言わない
私も今度イベント参加するけどあんまり刷らないです。家族もいるので家に謎の段ボールあると、開けられる危険があるんですよね。
欲しかった、読んで感想伝えたい、と熱烈にアピールすればもしかしたら再販してくれるかもしれない。周りの人も売り切れたら再販してまたイベントに出ればいいというスタンスの方多いです。まあ絶対再販してくれるとも言い切れないんですけど、どうしても欲しいならアピールしたり、相手から繋がりたいと思ってもらえるようになるのも手かな、と。
気持ちはわかる
同人は趣味・オフは環境やお財布次第だからわがまま言えない・そんなん大手の自由!というのを踏まえて、分かっている上での愚痴だよね
身内用の少部数なら見えない所でやってくれって思うわな
しかも「欲しい人はあんまりいないと思うので…」なんて、ウソつけぇ!って思っちゃうよねw
欲しいですコメントとかもらってたら、余計にね
でもまぁ、こういう人ってちょこちょこいるからさ
こちらが最初から「そんな本は存在しない」って忘れる方が心の平穏よ
その人が意図して誘い受けハワワ楽しんでんのか別の理由があるのか知らんけど、振り回される時間がもったいない
二次創作なんだっ...続きを見る
その人、たぶんトピ主さんに嫌われても全然構わないと思う
そもそも身内以外は眼中にないんだよ
存在を認知してない人のことまでいちいち考えないでしょ
手に入らなくてイライラしてるROMを見るのが楽しいからいつも超少なめに刷ってるよ
サークル参加者のみ取り置きして現地で売り切って、事後通販はしない
欲しけりゃ現地に来て一番に並べやって思うし、そういう人にしか読ませたくない
転売対策で少部数って言うのがわからないんだけど
むしろ少部数だから転売されるんじゃないの?
転売する方が悪いのは当たり前として
明らかに欲しい人より少ない量しか作らないサークルさんの本
しょっちゅう高値で売られてるの見て不思議に思ってしまった
思ってる少部数の桁が違うかと
転売で高値つく少部数は余裕で1000超えの需要あるのに300とか刷らないとかで、転売が嫌だから少部数しか刷らないって人は20や30を相互のサークルや何度も感想くれてるROMにしか渡さない
トピズレかもだけど、私は転売されるのが嫌だった時期は印刷所使わないでコピー本(分厚い)にしてた。
通販もしない。イベントでの売り切り。
それでも即完売してたけど文句言う人居なかったなぁ。
だって本気で本当に欲しい本だったらやり方あるでしょ。会場に早入り出来ないなら取り置きをお願いするとか。
そんなメッセージ送る手間も惜しむような人に一生懸命作った本金出されても読ませたくない。素人の職人のプライドナメんなって思ってるw
今は自分の本はさらに手に入れられる人を厳選したやり方してるし発行部数も最小限にしてる。転売も無縁。ノンストレスで同人楽しいよ〜
本気で欲しいなら絶対欲しいから取り置きや通販対応して欲しいとか、金は払うから倍刷ってくださいとか、いくらでも伝えられるけどね?心変わりさせるくらいの熱意伝えてないってことじゃん
トピ主実はその本そんなに欲しくないでしょ
あと、赤字うんぬん言ってるけど一時的にまとまった額を支払うことをお忘れかな?
トピ主もサークル側になれば少部数にしたくなる理由が分かると思うよ
何部売れるかわからない、考えるのもめんどくさい、在庫を一切持ちたくない
だから自分と仲のいい相互にだけ行き渡る部数で刷ればいい
サークルとしてイベントに出るのはただ単にお祭り騒ぎに便乗したいだけで、別にROMの需要を満たす義理とか欲しい人全員に行き渡るようにする義務とかないからね
ただの一個人の趣味に求めすぎ
小説ってページ数嵩むから印刷代も高くなりがち
装丁凝ったりするとさらに飛んでくから欲しいなら口じゃなくて金だしな
トピ主はお客様気取りのROMだなーとは思うし、部数はサークルの自由なのも分かるけど、実際小部数って言っちゃうその大手もどうなのって思うな
それほど欲しい人はいないと思うとかの発言もイラっとする感じはある
普通に部数言わずにひっそり頒布すれば良いだけだし
ただお金出して刷ってるのは本人なので文句は言えないけどね
私だったらその人に対してではないけど買えないストレスでめちゃくちゃイライラしそう。
どうしても欲しい〜って毎日思っちゃう。
ダメ元で熱いDMは送るよ。
いつもの感想とどうしても紙で欲しいですと。
出来うる最善の方法を取る。
買えないから酷いとかネガティブなこと言うと逆効果だから
いかに自分が好きで欲しいかだけをとにかく伝える。それでダメなら通販に出来る限り張り付く。
欲しいなら印刷費出して刷ってもらえばいいよ
BOOTHのオンデマンド印刷のやつジャンルによっては使えるだろうし登録依頼してみたら
身内用だけじゃなくて少しは頒布用があるんでしょ?
朝イチ行って並べばいい
サークル参加してでも開場前から並べばいい
もうサークル参加申し込み終わってるなら人を雇えばいい
遠方なら前泊でも何でもすればいい
トピ主は手に入れるだけの何の努力をしてるんだって問題
文句だけ言っててほんと小物すぎる
似たような立場(字書き側)になったことあるけど、支部の再録なんだから内容は支部で読めるわけだし、欲しいと言っても社交辞令だろうと思ってたら瞬殺でビビった。その後再販したけど。
同人初心者だと、本気で数が出ないと思ってる可能性はあると思う。自分がそうだったから。
並みの大手だったら数日で忘れるからどうでもいいけど、唯一神レベルの人がそういうタイプだったらつれえな~そりゃ行けたら一番で並ぶけど地方だからいつでもイベントに行ける訳じゃないし
まあイキるのは大抵ジャンルブーストの雑魚神で唯一神レベルの人って大抵要領も性格も良かったことしかないけど
非常識で自己中なトピ主がフルボッコにされてるのを見に来ました
金は出さずに口だけ出す人間なんて同人関係なく嫌われて当たり前だよ、トピ主も学んでね
作る時の私「WEB再録なんか需要ないない!部数減らすわー」
買う時の私「たくさん刷れよ買うからさあ!!!」
つまり両立しないのよ
コメントをする