創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: k104hHR53ヶ月前

誰かの解釈ツイがやたらバズって、界隈もその解釈に染まってしまうの...

誰かの解釈ツイがやたらバズって、界隈もその解釈に染まってしまうのってどう思いますか。カプ二次の話です。

原作を読んで自カプ解釈を固めるのは当然として
そのあと同人活動の中で他の人の解釈に影響を受けることってありますよね

神漫画や神小説に界隈の人々が影響を受けるのなら、
解釈違いだったら地獄だなと思いつつ(神の解釈に界隈染まっちゃう問題ですね)
神漫画や神小説を制作するための手間・技術が凄いってことは認めざるを得ないので、何となく納得できるんですが…

考察ツイがやたらうまくてそれをバズらせてる人って居ますよね
そういうのに界隈が影響されてる気がするのが何となく釈然としません

そこで質問なのですが
・二次創作ではなく考察ツイによって界隈の解釈が染められるというのはよくあることですか?
・あなたはそのことをどう思いますか?
・あなたは二次創作と考察ツイだったら、どっちに自カプ解釈に影響を受けますか?

ちょっとまとめるの下手でトピ文散らかってて申し訳ないですがこの3つを聞きたいです

二次創作より考察ツイの方が界隈の解釈に影響を与えられるというのなら、制作コストを鑑みても
「自分の解釈を伝えたい!」というタイプの人は二次創作するよりも考察ツイやってたほうがお手軽ってことですよね~…
まあ二次創作が好きだからやってる人が殆どとは思いますが

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: auTj6Zvs 3ヶ月前

・二次創作ではなく考察ツイによって界隈の解釈が染められるというのはよくあることですか?→わからない。ただ少なくとも私はその経験が同人10年やっててもないからあまりない事なんじゃ?とは思う。

・あなたはそのことをどう思いますか?→もしも考察ツイにより新解釈が界隈に広まったとしたら、自分もそうかも!と思えばノるし、ふーん?と食指が動かなければスルーするから特に思うことは無い

・あなたは二次創作と考察ツイだったら、どっちに自カプ解釈に影響を受けますか?→どちらかと言えば作品読んで「この解釈最高!」と思うから二次創作

8 ID: トピ主 2ヶ月前

考察ツイがどれくらい強いかはジャンルにもよるんでしょうかね~

3 ID: yXaSB6Wu 3ヶ月前

考察ツイは原作をどう解釈したかの話しだけど二次創作は解釈っていえなくない?妄想でしかないよ

9 ID: トピ主 2ヶ月前

そういう意味では考察ツイの方が「正解」に近い…?
でも考察ツイと言っても所詮カプ厨のカプ解釈ツイなので、二次創作と妄想度合いは変わりないのかなと思ってました

4 ID: NfmnicHq 3ヶ月前

・二次創作ではなく考察ツイによって界隈の解釈が染められるというのはよくあることですか?
→あんまり見たことがない
・あなたはそのことをどう思いますか?
→交流厨が多いジャンルなんだろうな
・あなたは二次創作と考察ツイだったら、どっちに自カプ解釈に影響を受けますか?
→Xあんまり見てないから考察ツイ自体をあまり見てない 創作>>>>交流の人はだいたいそうじゃないかと思う

7 ID: トピ主 2ヶ月前

確かに創作者は影響を受けるとしてもツイではなくて二次創作から、というのが多い気がしますね
ツイから影響受けてるのは主にROM
でもROMが一番人数多いからなあ

5 ID: aSYCAPTQ 3ヶ月前

・二次創作ではなく考察ツイによって界隈の解釈が染められるというのはよくあることですか?
→私がこれまで身を置いていたジャンルでは見たことない

・あなたはそのことをどう思いますか?
→その染められた創作者たちの解釈って他人の考察ツイ見てブレるレベルのものなの?って思うし推し作家が影響されてたら失望するかも

・あなたは二次創作と考察ツイだったら、どっちに自カプ解釈に影響を受けますか?
→どっちも受けない(この解釈は無理!受け入れられない!という反骨精神で創作やりはじめたジャンルはあるから、どちらかといえば二次創作かなあ)

考察ツイがやたらバズるってことはイラストや漫画や小説...続きを見る

10 ID: トピ主 2ヶ月前

岡田斗司夫タイプ それかも

私は今まで取ってきたジャンルで考察(解釈?)ツイをメインにしているROMの垢がばんばんバズって
界隈の解釈を染めてる…みたいなのを何度かみたことあるんですよね
ツイの文章はすごく上手いし言語化能力スゲ~とはなる感じです(本職がライターとかなのかも)
そのぶんその人の解釈に界隈が影響されてしまう…

6 ID: l90rpiIy 3ヶ月前

界隈でいいね多い考察とか萌えポストが自分の趣味に合わない事が多いのでだいたい無視することになる

でもそのポストが人に影響を与えてるというより、感性の近い人間が多いだけの事だと思う
羨ましくはあるけどどうしようもないよね

11 ID: トピ主 2ヶ月前

なんとなくぼんやり考えてるものに近いことが上手いこと言語化されると
本当に考えてたこととズレてても最初からそう思っていたと自分で思い込むような形で影響を受けることってあると思うんですよね
ローコストで人に影響与えられるのって結局考察ツイ>二次創作なのかな~って

めちゃくちゃ単純化した例えですが
Aはかっこよくて強いという解釈の二次創作を一生懸命頑張っていても
Aは儚くて弱いという解釈の考察ツイをものすごく届きやすい文章でバズらせられたら
それに影響力では負けちゃうよな~というか

12 ID: CmMnAQrF 2ヶ月前

ジャンルが古いのもあるけど、いつの間にか集団幻覚みたいになってるのはあるかな。
創作に影響受けたのには「昔○○さんが描いてらした」みたいなのは聞いたことある。私がジャンル入る前に移った大手の人だった。

13 ID: tYS3kCnG 2ヶ月前

・二次創作ではなく考察ツイによって界隈の解釈が染められるというのはよくあることですか?
→よくあるかと言われると、おそらくよくある

・あなたはそのことをどう思いますか?
→影響されたのかなとおもうけど、影響されないで自分で考えだしただけかもしれない

・あなたは二次創作と考察ツイだったら、どっちに自カプ解釈に影響を受けますか?
おそらく受けない…気がする

自分が二次創作したい時って「自分の中でこのキャラはこういう言動をする」っていう解釈があるから描きたくなるんであって、他人の考えから創作が捗ることは今まで無いような…?
SNSやってないから基本他人の解釈に出会うこと...続きを見る

15 ID: 3ucy5tHY 2ヶ月前

自ジャンルが正に考察ツイがバンバンバズるジャンルです。
作品にする労力なしで解釈を広められて、それに同意する人も多いのが目に見える今の環境がしんどいです。特に解釈違いには。
個人的にカプへの解釈は中々変えないので、考察ツイも二次創作も影響は受けてないつもりです。
ずっと私の解釈でのカプを描いていたい。

16 ID: mQiT0987 2ヶ月前

・二次創作ではなく考察ツイによって界隈の解釈が染められるというのはよくあることですか?
→自ジャンルの場合、世界観解釈や伏線が膨大なため、多くのファンが読み落としていたり、把握しきれていない隠し設定などがたくさんあります
そのため考察アカウントによる「ストーリーのこの部分はこのフレーバーテキストで触れられていたため、このキャラクターはこういうものなのでは」のような世界観/キャラクターそのものの解釈がよくバズりますし、YouTubeなどにも上がっており、かなり広く影響を与えています

しかし個人によって解釈の変わる、いわゆるカプ解釈、推しキャラ解釈的なポストなどは、特に大きな影響を与えて...続きを見る

17 ID: syCSTuYp 2ヶ月前

●考察ツイに界隈の解釈がひっぱられることはあるか?
⇒あると思います。拡散されて定着しやすいから、変な盛り上がりを見せるまである。そのかわり熱しやすく冷めやすい印象もあります。

●あなたはそれをどう思う?
⇒いいとは思わないけど、現実問題仕方ないかなと。SNSはタイパのよさ・わかりやすさが物を言うので。それを逆手に取って考察ツイを入り口にして自作も読んでもらえたらと考察ツイをしたこともあります。

●あなたは考察ツイと作品、どちらに影響を受ける?
⇒作品です。考察ツイは「なるほど!」とはなるけど、作品に比べると薄味なので、自分の根幹を変えるほどのパンチはないかなと。殴られるなら...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

イケメンコンテンツの方が美少女コンテンツより男女双方に人気出やすいのは何故ですか? 前者の例は人気イケメン少年漫...

モノローグ多めどころかほぼモノローグの漫画はやっぱりまずいでしょうか。 ジャンルは二次創作で、出したい本の内...

支部のプロフに作業環境という項目がありますがそこに画像をアップしていますか? もしくはアップしている人を見たこと...

副業・本業問わず現在創作が仕事に繋がっている方、その分野の専門的な教育ってどのくらい受けましたか? 例えば ・...

二次創作BLにおいて受けが攻めのことを「可愛いな」と思うことはリバっぽいと思いますか? 攻め受け固定派なんですが...

病気の愚痴吐き出しトピック《7》 ☆病を抱える創作者の愚痴吐き出しトピックです ☆twitterの創作アカ...

Twitterの鍵アカのみでの告知、フォロワー限定、パスワード設定など、かなり限られた空間でのみ同人誌を発行した経...

皆さんのおすすめ有償CLIPPY素材を教えてください。 今月期限切れのCLIPPYが20000ほど余っていること...

同人字書きから商業に行く人って少ないですか? 絵描き・漫画描きから商業イラストレーターや漫画家になる例は多数見ま...

片思い系悲恋書きたいのですがくっそ下手くそなのでどなたかアドバイスください! 当方字書きです。 甘いのは得...