創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KdIutb7j5ヶ月前

二次創作と同時に一次創作をしている者です。 一次創作は時々...

二次創作と同時に一次創作をしている者です。
一次創作は時々pixivにも上げていましたが、最近はなろうに投稿することが多く、pixivに上げていない作品も多々あります。
この度pixivに上げていない方の一次創作作品が商業化することになったのですが、この場合pixivに商業化が決まった作品を投稿することは良くないのでしょうか。

それくらい上手く書けたのかもしれないと思うと嬉しくて、pixivの方にも上げたくなりました。
特に【お知らせ】などの形での商業化告知はするつもりはありません。なろうで上げていた短編部分だけを投げるつもりです。pixivは元々雑多なジャンルで上げていたアカウントで、中学生の頃から運用していました。

フォローをさせていただいている方などを見ると、案外そのままのアカウントで二次創作も商業も上げている方も多いので良いのかな?と思いつつも、本当に大丈夫だろうかと不安でもあります。
二次創作をメインに上げているアカウントで、一次創作の商業化が決まった短編を上げることにどう思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: sxSwk3tL 5ヶ月前

編集に聞きなよ

5 ID: Oiw237ZI 5ヶ月前

新作ならなろうからの転載ではないんだろうから支部となろうの規約は問題ないとして、出版社とどういう契約なのかわからんのでなんとも…
一般読者がどう思うかより、出版社がOKかどうかの方が問題では

6 ID: BCIdY5M8 5ヶ月前

商業化の物によるんじゃないかな?
自分の場合はピクシブに投稿している物も、出してない物もありますので、問題ないなら出しても良いかと思います。

ファン等の場合イヤに思う人もいるかもですが少数でしょうし、他者を気にして自分の創作をしない方がよっぽど沢山のファンへの暴挙だと思います。

7 ID: fF9s7oty 5ヶ月前

初動は大事だし宣伝になるなら何でもしたほうがいい!
けど最低限出版側の意向には沿うべきなので、ほんとここで聞くより担当に聞くのをおすすめするよ。

8 ID: 1Cjvedal 5ヶ月前

商業デビューおめ
ピクシブどうこうは編集部に聞いた方がいいかも
OKだったら嫌味にならない程度で宣伝してみていいと思うよ!

13 ID: sxSwk3tL 2ヶ月前

編集に聞きなよとしか

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

私は同人活動をしている者です。 最近、アニメイトカフェの利用規約が変わり、少し困惑しています。 新しい規約では...

後から作品整理したり気に入らない作品を消す事がある人に質問です。 自分は全然気にいってないけど何故か数字が伸びて...

あまり好きでもないCP大手からキャラ単体絵に対して不愉快な空リプをされたことがきっかけで、そのキャラやファンが苦手...

創作者の技量を一言で表す表現が知りたい 創作の技量は神・馬・htrの3種類くらいで表現されかちですが、細かく見て...

当方弱小絵描きです。今まで絵を描いてきて、先日初めて1枚の絵で数千いいねを貰えました。もしよければおめでとうって言...

アドバイスの仕方について相談ですお絵描き始めた相互がアイビススマホ指描きだったんですがPCやタブレットやアイパッが...

絵描き同士の仲良いアピールがウザすぎる時どうしてますか? 普通に仲良し!友達同士てお話してます!って感じじゃなく...

商業漫画家志望です。未完成の原稿が複数あり、頭がこんがらがった状態です。どうしたら良いでしょうか?客観的な意見を下...

不慣れなため、失礼があれば申し訳ありません。 小説の出張編集部についての質問です。 応募者多数の場合は抽選...

異性と同人や創作を通じて交流してる方の話が聞きたい 自分は女性向けで活動していますが異性とも交流していて、や...