創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KdIutb7j3ヶ月前

二次創作と同時に一次創作をしている者です。 一次創作は時々...

二次創作と同時に一次創作をしている者です。
一次創作は時々pixivにも上げていましたが、最近はなろうに投稿することが多く、pixivに上げていない作品も多々あります。
この度pixivに上げていない方の一次創作作品が商業化することになったのですが、この場合pixivに商業化が決まった作品を投稿することは良くないのでしょうか。

それくらい上手く書けたのかもしれないと思うと嬉しくて、pixivの方にも上げたくなりました。
特に【お知らせ】などの形での商業化告知はするつもりはありません。なろうで上げていた短編部分だけを投げるつもりです。pixivは元々雑多なジャンルで上げていたアカウントで、中学生の頃から運用していました。

フォローをさせていただいている方などを見ると、案外そのままのアカウントで二次創作も商業も上げている方も多いので良いのかな?と思いつつも、本当に大丈夫だろうかと不安でもあります。
二次創作をメインに上げているアカウントで、一次創作の商業化が決まった短編を上げることにどう思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: sxSwk3tL 3ヶ月前

編集に聞きなよ

5 ID: Oiw237ZI 3ヶ月前

新作ならなろうからの転載ではないんだろうから支部となろうの規約は問題ないとして、出版社とどういう契約なのかわからんのでなんとも…
一般読者がどう思うかより、出版社がOKかどうかの方が問題では

6 ID: BCIdY5M8 3ヶ月前

商業化の物によるんじゃないかな?
自分の場合はピクシブに投稿している物も、出してない物もありますので、問題ないなら出しても良いかと思います。

ファン等の場合イヤに思う人もいるかもですが少数でしょうし、他者を気にして自分の創作をしない方がよっぽど沢山のファンへの暴挙だと思います。

7 ID: fF9s7oty 3ヶ月前

初動は大事だし宣伝になるなら何でもしたほうがいい!
けど最低限出版側の意向には沿うべきなので、ほんとここで聞くより担当に聞くのをおすすめするよ。

8 ID: 1Cjvedal 3ヶ月前

商業デビューおめ
ピクシブどうこうは編集部に聞いた方がいいかも
OKだったら嫌味にならない程度で宣伝してみていいと思うよ!

13 ID: sxSwk3tL 10日前

編集に聞きなよとしか

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最近クレムも荒んでいますが、前はもっと良かった気がします。そこで、クレムのおすすめのトピや書き込みを教えて下さい。

クリスタで、特定の色だけ色の変更ができる機能はありますでしょうか? ネップリをしようとしているのですが、試し刷り...

字書きです。皆さんは複数話に渡るお話の場合、最初から順番に最終話まで読みますか?第一話の閲覧者が多くて二話め以降段...

以前、日常系のほのぼのとした二次創作を投稿したところ、思っていたよりも好反応をいただきました。 ただ、もとも...

妻が夢女子で理解ができない 創作に関する質問ではないと分かっていますが、ここが一番意見を頂けるのではと思い投...

最初はそうでもなかったけど努力の結果壁や大手、スカウトからの商業など馬の立場になれた方の努力話と努力の年数が聞きた...

同カプ、ジャンルの作品を見て自分も感化されて作品を生み出す人 同カプ、ジャンルの作品を見て比べてしまい落ち込み作...

参考にさせてください。 ルーミスやモルフォなどの模写は最初のページから順番にやりますか? 自分の苦手そうな(若...

イラスト上達のために模写を頑張ろうと考えています。その場合イラストのポーズ集と写真のポーズ集、どちらから始めた方が...

元のキャラクターデザインを大きく崩しほぼオリキャラ化した女体化は女体化と呼べるのでしょうか? 随分前になりま...