今晩は すいません とある思い悩んでる件があり、 こちらでふ...
今晩は
すいません とある思い悩んでる件があり、
こちらでふさわしいかわからないですが
相談させていただきたいことがあります。
私はX(旧Twitter)で某少年漫画のファンアートを書いていたんですけど、当時のフォロワーさんに
自分がまだアニメ見てないのに、勝手に感想言いやがってって言われて(ネタバレも何もしてないです。ちょっと言及しただけ)
その時点でちょっとブロック案件だったんですけど
しばらく我慢していたら
私が、その人の地雷カップリングの作家と相互になったので
せっかくミュートワードに入れてるのに、ふざけんなって空リプで悪口言われました。
当時、仕事が激務だったので、
もうダメだ。めんどくさいと思ってアカウントを消したんですけど、
私が3年後に、またその少年漫画のキャラクターで、二次創作をしていたら
またその人がフォローしてきたんですね。
で、私、その人、どうせまた空リプで悪口言いまくってくるんだろうなと思って、フォロバしなかったら、
その人の別ジャンルのアカウント(フォロワー400人ぐらいいる)で、私が今はまってるジャンル名を出して
明らかに私の悪口をそのアカウントで言い始めたんですね。
私の投稿1個1個に暴言、罵詈雑言、ケチをつけ始めて(女のくせにみたいな)
その人の鍵垢の方で
私の不細工な似顔絵を勝手に書いて、アイコンにしてました。
その後に、捨て垢でフォローされて
しつこくいいねをされてました。
好きなキャラに萌えてて、
自分以外の人間がキャラを楽しんでたら
徹底的に叩き潰すんですね。
(ちなみに、その人と運悪く相互だった同ジャンルの人も空リプで悪口言われてました。)
そこまで、他人に対して、攻撃的で
そこまで仕切る意味がわかんないんですけど
もうネットやめたらって感じです。
もう原作者は自分ですみたいな感じで
そのキャラの話をするには、私の許可を取ってもらわないといけないみたいな感じでした。
こういう人がいるけど
でも、キャラはやっぱり魅力的なんですよ。
ただ、めんどくさすぎて。
ちなみに、この自称大手の、ジャンルの主の粘着アンチ行為は、半年間続きました。
こんなのって許されるんですかね
ブロックは当然、すべてのアカウントでしてるんですけど
なんせ捨て垢でフォローしてくるんですよ。
どうしたらいいですか?
正直、めんどくさすぎて、創作意欲がどんどん削がれていってます
はまりたての1週間でこんな目にあったので
正直、このジャンル向いてなかったのかなと思います
(大手さんは3年間ぐらい存分にキャラを楽しんだみたいです。でも人が楽しそうに話してるのは1週間でも許せないらしい。)
はあ。
みんなのコメント
お疲れ様。トピ主さんは何も悪く無いしジャンルに向き不向きなんてありません。
その人はガチもんの病気なので運が悪かったですね。
状況がよくわからないんだけど、最初にネタバレや地雷カプ相互の件でいちゃもんつけられてAジャンルは垢消し、3年後にAジャンル別垢でトピ主が活動してたら相手がAジャンル垢でフォロー、Bジャンルの表垢と鍵垢でトピ主の悪口を言う、またトピ主の垢に捨て垢でもフォローしてくる
しかも相手は男?で鍵垢でも繋がっててリアルの顔も知られてるってことだよね?
>私の投稿1個1個に暴言、罵詈雑言、ケチをつけ始めて(女のくせにみたいな)
その人の鍵垢の方で
私の不細工な似顔絵を勝手に書いて、アイコンにしてました。
なんかやばくて逃げた方が良くない。どうしても活動したければX以外で活動したら?...続きを見る
トピ主です。
アドバイスありがとうございます。
捨て垢と相手が同一人物だと認識できた理由は、
書いてある内容と悪口が一致していたからです。
不細工な似顔絵は、おそらく想像で勝手に書いたものだと思います。
ff外なのに似顔絵を描いてるの怖すぎてワロタ…
女のくせに〜というのは、
その方がLGBTQ向けのジャンルで活動していたので、腐女子を見下す風潮があったからだと思います(本人は女性)
実は、もう逃げました汗
しかし、半年くらい体調を崩して、
人生ボロボロになりました…。
もうあんな思いはごめんだと思いつつも、
まだAジャンルが好きな私です汗汗
私それで根比べして1年好きな話のみ書き続けて向こうが折れたことある。そのあと4年書き続けて計5年書いたけど。
ブロックとかもしなかった。ぴくしぶコメントに残されたりしたけど徹底的にスルーして目障りなら削除してただけ。ぴくしぶメッセージにも「しね」とか来たけど全部シカトしてたなぁ。語彙力wwwwとか思いながら笑って次の日には作品上げてた。多分アンチ?粘着がスイッチになって、こいつ叩き潰すまで自作上げ続けてやろう=嫌がらせしてやろうになったんだと思う
反骨精神みたいのがまだ湧くならそういうやり方もあるよ。とにかく相手はシカト。なんなら暇だなーコイツ。で観察対象にしてたよ。こういう人間って、小物...続きを見る
ブロックして鍵垢にしたらどう?
今の垢は捨てて別に鍵垢を作って活動する
そうすれば、相手が捨て垢でフォローしてきても断る、あるいは無視をしていればいい
とにかくヤバい人とは関わらないのが一番
トピ主です。
絡まれた垢は一旦消して、新しい鍵垢で活動する。
やっぱりこれが一番安全ですよね…冷静なアドバイスありがとうございます!
トピ主です。
ありがとうございます。
ブロックしましたが、次々と捨て垢でフォローしてきていいねを大量に押す(嫌がらせ?)謎ムーブをされてました…
ぽいぴくとか個人サイトとかべったーとかいくらでも発表する場はあると思うから落ち着いたら検討してみてほしい
で、かいたもの溜まったら支部に投稿して7コメの言うようにコメ欄閉じてればOK
普通に精神科に行った方が良い人そうだけど、きっかけがなくて病院に行けていない人って感じだね
ブロックは逆に相手にしてくれるって思わせてしまうから、触れずにスルーするのが1番なんだけど。。。
コメントをする