新米二次BL字書きです。皆さんが「字書きにしてほしくない発言・行...
新米二次BL字書きです。皆さんが「字書きにしてほしくない発言・行動」を教えてほしいです。
私は成人済みで小説こそ長く書いていましたが、GLやNLばかりを書いていたのでBL界隈特有の嫌われる行為などがあれば教えて頂きたくスレ立てをしました。常識的なものから暗黒の了解までお願いしたいです。
的外れなことを書いていたらすみません。もちろん万人に好かれることができないのは分かっていますが、できれば最低限のマナーを守り礼儀正しく原作への敬意を忘れずに創作をしたいため、様々な人の客観的意見が聞きたいです。
みんなのコメント
男女カプのことをこのトピ文のように「NL」って表現してたら「これだから男女書きは意識低くてギャオオオオオオン」みたいなフェミ腐がピラニアみたいに噛みついてくるぞ 気をつけろ
すみません、失念していました!確かに男女がノーマルだと表現されると不快な思いをされてしまう方もいらっしゃいますね。教えて下さりありがとうございます!
横だけどNLとかGLBL表記自体二次創作BL界隈ではあんまり見かけない
カプ名か攻め受け右左の表記してる人が多い
あとキャラ名とか検索に引っかかる固有名詞は伏せてる人多い
なるほど、参考になります。左右表記は確かにGLや男女では重要度が低い人が多かったので、BLでは特に気をつけようと思います!キャラ名と固有名詞の伏字は大切ですね。カップリングの二次創作を一般のファンの方が見てしまうことを防ぐためにもそうしようと思います!ありがとうございます。
うちの元最大手絵師がうっかりノマカプって書いた瞬間、前時代のババア扱いされて炎上してたの思い出した
あとトピ主は無いと思うけど、男女カプ>BLみたいな思想を持ってる人は割とすぐバレる
なるほど、炎上は怖いですね……うっかりノーマル発言をしないように考えを正し気を配ろうと思います。丁寧に実際に起きた件を引用して教えてくださりありがとうございます!参考になります。
好きなもん好きに書いて投稿だけしてる自我なし壁打ちだからお役に立てない&トピずれごめんだけど「暗黒の了解」で吹いた
あるかもしれないね、暗黒の了解…
BL界隈特有とかではないけどSNSのタイムラインでpixivのブクマ数をリアルタイムでカウントしたり◯◯いいねありがとうございますって書くのは結構嫌われるからやめといたほうがいい
特に新人時代はいちいち数字の話題を頻繁に出しがちな人多い
逆に「閲覧(ブクマ)増えない…」「全然読まれない…」みたいなのもよくない
確かに他の創作者さんから見て良い気持ちはしないですね。読んでくださった方にも「私の評価は無視なのかな」と不安にさせてしまいそうです……。今後も気をつけようと思います!教えて下さりありがとうございます!
とりあえず1ヶ月くらいクレム見てればわかるんじゃない?
百合や男女はよく知らんけどカプの表明はしっかりしといた方がいいかも
雑食なら雑食って書いとく
クレムは確かに参考になる投稿が多いですね。色々な投稿を見て学ぼうと思います。
カプの表記も大切ですね!作品を見かけた方が地雷を踏んでしまわないように表記をしておこうと思います。ありがとうございます!
煽りじゃなくトピ主はジャンルのROM垢作ってちょっと様子見した方がよさげ
ジャンルによっても雰囲気違う
タグの付け方とかカプの表記とかもジャンルによって違う
みんな右ならえしてるだけだけど
なるほど、確かに一概に「腐女子はこうなんだ!」と決めつけるのは視野が狭くなってしまいますよね。ROM垢は作ってあるので、作品を見るだけでなく界隈の雰囲気にも気を配ろうと思います!ありがとうございます。
確かにそれは不愉快になる人は多いですね。私も同様の行為をしている人を見てあまり良い気分はしないので、今後も気をつけようと思います。ありがとうございます!
小説書いてるのに小説読まないアピ (自分が小説本を出してるのに)小説本買わないアピ
オフやってる相互が「小説本って読みたいと思わないし買ったことないんですよね」って発言してプチ炎上してた クレム見てるとそういう人もそこそこいるみたいだけど、表で言うことじゃない
なるほど、確かに他の創作者さんへのリスペクトは忘れてはいけませんね。偏見を心の中で持っていたとしても、それを表に出すのは誰かを傷付けてしまいますし、発言には気を付けようと思います。
教えてくださりありがとうございます!
良いと思ったら感想送りつけちゃう〜をプロフとかに置いちゃうやつ。
大手絵描きへのごますりもあるけど、相互からみるともらってないから良くないんだ〜?
みたいになるやつ
なるほど!確かに感想を送られなかった時に嫌な想像をしてしまうような文は始めから書かない方がいいですね。大手絵描きさんへのごますりは私も嫌いなので自分自身が同じことをしないように気をつけます。
教えてくださりありがとうございます!
腐女子や夢豚などの蔑称は自称も他称も避けてます。
SNSでの自虐、過度の謙り、誰かを貶める表現や表記はしない(そういうのに惹かれる人が寄ってくるので)
ああ、確かに。前界隈にいた頃は私も自信がなくつい自虐を繰り返していたのですが、自虐癖のある人は実力問わず見下されがちだと学びました。やはり良くないんですね…あと過激な言葉も控えようと思います。誰が見ているのかわからない場所なので、言葉に気を付けるのは大事なことですよね。教えてくださりありがとうございます!
・字書きなのに小説よまないあたくしアピ
・字書きなのにパソコンじゃなくスマホで原稿しているアピ
・実際の恋愛はいらないアピ
・みんなたちー!!、フォロワー!!!、みたいな呼びかけ
・グッズ買うファンをバカにする高尚態度
・絵描きへのすり寄り
・汚い言葉づかい(うめえ、やんのか、じゃねえの?みたいな)
読んでいて確かにこれらの発言をする字書きさんに良いイメージを持たないな、と再確認しました。リアルでは汚い言葉使いをよく使ってしまうため、ネットでは出さないように細心の注意を払おうと思います。
教えてくださりありがとうございます!
様々な意見をいただきありがとうございました!
私はcremuを度々見ていましたが、投稿した経験がなかったこともあり用語ミスをしてしまいすみません、記憶はしたので以後気をつけます。
実体験からの感情や経験談からの意見は特に参考になりました。引き続き募集はしますが返信は割愛させていただきます。この度はありがとうございました。
イベント日程前後に、本作ってる人たちの盛り上がりを見て
自分の作品にお金を払ってもらう価値は無いので⋯とか、
需要ありますか?とか誘い受けする系の発言
コメントをする