創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: FCMJxgHX2ヶ月前

学生時代に創作趣味やオタク趣味で迫害されてきた人はいますか?どう...

学生時代に創作趣味やオタク趣味で迫害されてきた人はいますか?どうやって乗り越えましたか?
私は学生時代からアニメや漫画が好きで幼い頃からずっと絵を描いていました。
ですがそれを理由に家庭でも学校でもキモオタ扱いされ、笑われ、見下されてきました。
私の地元はかなり保守的な田舎で、「中学生にもなってアニメを見たり漫画を読んでいるのは異常」「外で遊ばず絵なんて描いてるやつは将来ロクなもんにならない」といった空気が当たり前にある地域です(数十年前などの話ではなく、つい数年前まででもこれです)
それでも私は描くことが好きで創作を続けてきました。
高校卒業後に地元を出て都会で一人暮らしを始め、今ではクリエイターとしてそれなりに仕事もあります。
すごく有名とは言えませんが、地元で就職した同級生と比べればたぶん年収にして3倍くらいは稼げていると思います。
信頼できる友人やパートナーにも出会えて、「私はもう昔の自分とは違う」とようやく少しだけ自己肯定感を持てるようになってきていました。
そんな時地元の同窓会の案内が届き、正直迷いもありましたが、「今の自分なら過去のことも受け止めてトラウマを払拭できるかもしれない」と思い参加することにしました。
でも、結果的に甘かったのは自分の方でした。
当日受付で確かに会費を支払い名前も伝えたはずなのに、少し垢抜けた外見になっていた私に受付をしていた同級生が気づかず、チェックが漏れてしまっていたようです。
それだけのことだったのに「あいつは会費を払っていない」「勝手に入り込んだんじゃないか」と何人もの元同級生から疑いをかけられました。
「大人になってもアニメや漫画にしがみついて絵を描いてるなんてまともな稼ぎがあるわけない」という偏見で、私はまた人間扱いされない側に戻されてしまいました。
私は結局地元の人間からすれば、何かの拍子で成功したニート崩れくらいにしか見られていないんだなと痛感しました。
鬼滅の作者みたいに国民的ヒットを飛ばして、何億も稼いでようやく人間として認めてもらえるのかもしれません。
でもそうでない限り、どんなに努力してもどれだけ実績を積んでもあの場所では私は異物のままなのだと突きつけられたようでした。
もう二度と地元には帰りたくないと思っています。ただ、こういう記憶って忘れようと思っても消えてくれないんですよね。たまにふとした瞬間に思い出して、発作のように苦しくなる時があります。
同じようにオタク趣味を持っていたり創作活動をしていたことで、不当に扱われたり迫害されたりした経験がある方はいませんか?
そしてもしよければその時の気持ちや乗り越え方、考え方などを教えてもらえたら嬉しいです。
本気で悩んでいるので冷やかしではなく真剣なご意見をいただけたら助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: CMFpSWBr 2ヶ月前

AIみたいな語りかけ物語口調の文章やな

3 ID: mxwEQKPz 2ヶ月前

私もあります。中学1年生まではわりとオープンオタクだったんですけど、中学2年生で仲良い子と離れ離れになってしまい、唯一小学校が一緒だった友達と一緒にいたらその子と仲良い派手でギャルめな子に「オタクってキモいよね」と言われ明らかに迫害されました。
でも他の子はグループが固まっていてどうしてもその子達と一緒にいないと居場所がなかったのでそこからオタク趣味を一切ひた隠し、その子達に合わせてギャルになりました。
それ以降高校でも大学でも「オタク趣味はキモいって言われる」と思い込みずっと隠れオタクを極め、裏では高校生から同人誌作ってサークル参加してバリバリオタクしてるのに学校では漫画もアニメも興味な...続きを見る

5 ID: JGTvSZqj 2ヶ月前

創作がヘタクソ。やり直し。

6 ID: S4R1VvAy 2ヶ月前

オタクだから見下されるんじゃなくてキモオタだからでしょ
オタクじゃなかったとしてもただのキモとして見下されてたと思うよ

7 ID: NW6GPKfn 2ヶ月前

ワイ都内の小中学校やったけどずーっといじめられてたで
責任感じ強い自称リーダー()みたいな男子に授業中「〇さんが授業さぼってます!」って言われ続けた(´∀`)
トイレ行って帰ってくると筆記用具や自由帳ぜんぶ隠されてたで
それでもずっと絵描いてたけど看護師になって患者に退院指導パンフレット描いたり小児科いたときは患児とお絵描きしてめっちゃ喜んでもらったり、大人になってから「絵描ける人で良かった」って思えたで
周りからも「絵が上手くて羨ましい」って言われて自己肯定感爆上がりや

8 ID: eV15L7cq 2ヶ月前

正直1番の対策は予防だと思う
進学で都会に出るまでオタク趣味は隠し通すのが無難

9 ID: TeRVh0Zz 2ヶ月前

まぁ、正直に言うと払ったんだけどお前たちは何?って 変な疑いかけてる人たちに言えれば済む。
同窓会で支払いに対して疑いがかかるってなんだ…? 

環境柄偏見が強い地域とのことなので、おそらく何を言っても、相手は勝手にグチグチ言ってます。
対等に人として扱わない人を丁寧に対応することなんてないですよ

昔のトラウマ含めての押しの弱さが主さんにはあるのかもだけど
好きを主張することで嫌われてもそれで良いって思えるのが自立の一つじゃないかなとは
なんでそんな人たちから好かれたいのか分からない、職業にできてるならそれで好きでいてくれる人を大事にできれば地元には固執しなくても良いと思いま...続きを見る

10 ID: 7nkuVAlG 2ヶ月前

そんな程度の低い人間のためにわざわざ土俵をあわせる必要はない
過去のトラウマがフラッシュバックして気落ちする気持ちは分かる
『反応しない練習』って書籍があって、なぜ過去に囚われやすいか気づくきっかけになったよ もし気が向いたらぜひ

11 ID: G7nbhpE8 2ヶ月前

見下し要因がその人たちには必要だから、鬼滅の刃くらい成功しても何かしら文句つけてグチグチ言ってきますよ。
さっさとその人たちの子は見限りましょう。

12 ID: TluvrD3J 2ヶ月前

推しと共に過ごして乗り越えた。
ゲームや漫画が大好きでひたすら小学生の時から小遣いをつぎ込んで来たけど、親にはめちゃくちゃに言われてテレビアニメ一切禁止にされた。金の使い道は基本ノータッチだったけど、それでも「またそんな下らないもの買って」って言われたよ。親族も都内にいるのに所謂昔ながらの総本家みたいな家だったから集まりがある度にだいぶ色々言われた。学校では隠して優等生陽キャ装ってたけど、プリクラカラオケファミレスに金使うなら推しや新刊に金使いたかったから一人でアニメイト行って5回に1回くらい友達との遊びに参加してたけど、RPG新作買ったらオール+周回がデフォだったからそういう時は「他に約束...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次の本やpixivの注意書きってどこまでしてますか? どこまで配慮すべきなのか判断がつきません。最近攻めふぇも...

左右絶対固定です。私だってかわいい攻めとか、受けからの矢印が大きいとか、遅い受けとか、以前は普通に好きでした。 ...

新しく沼ったCPに、誰もいません。しかも初めてのhnnmです。以下に詳細と質問を述べますので、もしよければいろいろ...

どうしても『一言物申す』トピ《278》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

絵師さんにお聞きしたいです。 私は二次創作の字書きで、 今斜陽ジャンルなので 正確にはわからないですが、...

燃えるの覚悟でみなさんの同人界隈での偏見を聞きたいです。 これ言ったら刺されそうだなぁ…みたいな思ってても言えな...

自称 境界性人格障害?の元相互が、 3年後に再びジャンル被ったときにFF外なのにしつこく空リプ悪口を言っていて(...

Skebの再審査についてお伺いさせてください。 クリエイターさんで、規約違反が発生しリクエスト募集停止→再審査が...

推しカプのイメソンについて 自カプではイメソン紹介が流行っており自分もオススメしたい曲があるのですが、それがエロ...

「一文で引き込まれる」を味わいたい! 新刊に向けて文字とにらめっこしてると、自分の文よりもプロによるすばらしい文...