創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: W2tCnYk12ヶ月前

小説本を書いたり読んだりする方、教えてください。 年内にリアル...

小説本を書いたり読んだりする方、教えてください。
年内にリアルの同人イベントに初参加する予定です。
いつもはネット上で適当な長さに切ってアップロードしています。
本にしたい話が40000字を越えそうなんですが、何個かに分けて副題みたいなものをつけてもくじにページ番号を書いたほうがいいんでしょうか?
分けようと思えば何ヵ所か無理なく分けられそうなところはあります。
副題を考えたくなくて分けたくないのが本音ですが、読みにくいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2ヶ月前

追記
第一章、第二章など数字で分けることも考えたんですがジャンル的にあんまり堅苦しい雰囲気にしたくなくて…
いい案あったら教えてほしいです。

3 ID: enSUdD2z 2ヶ月前

他人の同人誌何冊か買って研究したら?

4 ID: トピ主 2ヶ月前

持っている同人誌は何冊かあります
ただ、どれも文字数少なめかな
内容が完全に切り替わってない限りは話の途中で分けたりはしていない感じです
何字くらいから分けた方がいいのか気になります

5 ID: 0IpPwMEL 2ヶ月前

4万字ならつけない

7 ID: トピ主 2ヶ月前

ありがとうございます
絶対に意思を曲げたくないというわけではないんですがちょっと安心しました

6 ID: HmcifDBt 2ヶ月前

支部でweb再録の同じ文字数で探せばいいんじゃない?

8 ID: qre7FULY 2ヶ月前

40000字ならわけないな
物理本ってWebと違ってしおり挟みやすいしよっぽど長くないと章わけしない

9 ID: ljJ6AyrF 2ヶ月前

副題はつけないけど、気になる場合は改ページしたり、改行プラス記号で短いポエム入れたり視点変えたりとわかりやすいような仕掛けはするよ

10 ID: ZXCUEVAP 2ヶ月前

字数なら分けないってよりは、書いた話の内容による。章分けする必要がない1話丸々時系列とかない話なら分けないし、時系列あったり場面転換で視点切り替わったり話のウィークポイントが独立してるなら章分けするよ。

11 ID: ZXCUEVAP 2ヶ月前

副題なんか「一」「二」「三」とかで良くない?結構そういう小説あるよ。「1」「2」「3」とか。

12 ID: KAPVLDHc 2ヶ月前

内容が大きく変わらないのなら無理に章分けしたり副題付けたりせず、数行分開けてアスタリスクを挟むかなぁ。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次の本やpixivの注意書きってどこまでしてますか? どこまで配慮すべきなのか判断がつきません。最近攻めふぇも...

左右絶対固定です。私だってかわいい攻めとか、受けからの矢印が大きいとか、遅い受けとか、以前は普通に好きでした。 ...

新しく沼ったCPに、誰もいません。しかも初めてのhnnmです。以下に詳細と質問を述べますので、もしよければいろいろ...

どうしても『一言物申す』トピ《278》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

絵師さんにお聞きしたいです。 私は二次創作の字書きで、 今斜陽ジャンルなので 正確にはわからないですが、...

燃えるの覚悟でみなさんの同人界隈での偏見を聞きたいです。 これ言ったら刺されそうだなぁ…みたいな思ってても言えな...

自称 境界性人格障害?の元相互が、 3年後に再びジャンル被ったときにFF外なのにしつこく空リプ悪口を言っていて(...

Skebの再審査についてお伺いさせてください。 クリエイターさんで、規約違反が発生しリクエスト募集停止→再審査が...

推しカプのイメソンについて 自カプではイメソン紹介が流行っており自分もオススメしたい曲があるのですが、それがエロ...

「一文で引き込まれる」を味わいたい! 新刊に向けて文字とにらめっこしてると、自分の文よりもプロによるすばらしい文...