創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: eKorspuk5ヶ月前

字書きさんに表紙イラストを頼まれているのですが、リアクションが遅...

字書きさんに表紙イラストを頼まれているのですが、リアクションが遅くやる気が失われつつあります。
一度引き受けたことと、友人経由の依頼ということもあり今から断ることも難しい案件です。字書きさんは、存じ上げてはいましたし、片道フォローしてまして、今回の依頼で相互になりました。字書きさんはイラストの作業量についてピンと来ていないようで、作業がかなり大変であることや、返事は早めにしてほしいと伝えてもよいものでしょうか…?

表紙に色々なカットシーンをちりばめる形でキャラクター数が多く(10体分くらい)、かつ背景も実写寄りの指定で細かく…という感じでかなり骨の折れる作業です。こちらがラフや途中経過を送っても反応が薄く(受領報告も1週間程度ない感じで、心配になり連絡すると返事が来る)、事務的な返答のみで労いの言葉もなく、正直かなりやる気を削がれています。

もともと発行時期未定でいつでもOKと言われていることもあり、私がスケジュールを遅れてしまっている状況でもあり…私も悪いのですが……。
ただ、こちらもサボっているわけではなく、そもそもの作業量が多いし、仕事や自分の原稿もあるし…ということを伝えたい気持ちが沸いてきています…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: CyhG2uW4 5ヶ月前

伝えてもいいと思うよ
書いてる状況的に強気に出れないのもわかるし改善されるかどうかちょっとわかんないけど…
経由した友人に伝えてもらったり相談するのは難しそうなのかな?

3 ID: 56GC2wue 5ヶ月前

向こうも向こうで反応悪いしトピ主もトピ主で遅れてるっぽいし誰も得しない状況っぽいね
とても忙しく描ける状況じゃないって言って断ったら?
人伝でたいして仲良くもない人の依頼を受けるのはやめた方がいいよ
これ描くのしんどいわとかそういうのも言いずらいしね

4 ID: LmRPGnh4 5ヶ月前

>>私がスケジュールを遅れてしまっている状況
とりあえず、いつでもいいとは言えこれ以上自分のせいで遅らせたくないから、返事が必要な途中経過の確認だけは早めに返事もらえると嬉しい!って伝える

自分は毎回労われても返事の応酬になって時間の無駄だし事務的な返事の方が助かるんだけど、トピ主はやる気出すためにラフ褒めてもらいたいとかそういうこと?

5 ID: aA7rP0Ft 5ヶ月前

>発行時期未定でいつでもOK

このイラストは本当に使われるのかな…すごく不安になるね
人に依頼されたことは一回忘れて、自分が趣味で描いてる!!!と思いこんでモチベ上げるしかないんじゃないかな
もしくは友達を立てるためにとか、イラスト発表されたのを見て喜んでくれる誰かの事を考えてみたり

相手の態度を理由にしてキャンセルすると禍根が残るもんなあ 噂にされたりとか

6 ID: FLJPeE8Z 5ヶ月前

発行時期未定でいつでもOKということは向こうもあんまり出す気無さそうだし、こっちから「この日までに回答ください、なければこちらで良いように判断します」とビシバシ言っても大丈夫そうな気がします。
自分語りになりますが、私も発行時期未定でいつでもOKな表紙&挿絵依頼を受けましたが、納品から数年経ちますがまだ発行されてません。その間にも描き直したりしてます。結局絵描きの作業量は伝わらない(絵描きによるところもある)し、我慢せずこっちから要望伝えた方が良いと思います。

7 ID: KyMRqjLh 5ヶ月前

トピ主が字書き側を片道フォローしてて、今回の依頼きっかけにフォロバしてもらったんなら、向こうとしては面倒な依頼を無料でやってくれるなら一応お願いするかー程度の気持ちしかないんじゃないの。絵師として好きならフォローされた時点で速攻フォロバしてるでしょ。同人ヒエラルキーって絵>字になりがちだし。だからベタ褒めしてもらえないことは仕方ないと思う。
もしかしたら字書き側も友達からトピ主は字書きさんのこと好きみたいだしぜひ描いてもらいなよ!って言われたからお願いしただけで、そこまで乗り気じゃないのかも。
その友達に「想像以上に指定が細かいししんどいから断りたい」って言ってもいいと思う。断りたい、が無...続きを見る

8 ID: WV437Yig 5ヶ月前

一回打ち合わせの通話して全部決めたら?
その時に構図とか、スケジュールとかもバーっと。
仲介人が絵描きなら、それとなく今の状況を話して同席して貰う。

9 ID: F8tpznf3 5ヶ月前

スケジュール遅れてるって事はある程度は期日もあったのかもしれないけど、ずるずる長引くのが嫌なら期日決めてこの日までに返信下さいってするのがいいと思う。
こちらも○○日までに描いて確認流すので~とか双方日程把握してやった方がいいと思う。

10 ID: トピ主 5ヶ月前

アドバイスありがとうございます。トピ主です。
まとめてのお返事ですみません。

そうですよね、私も私で自分で設定した〆切を遅れていることは良くないですし、あまり仲良くない人の依頼を安請け合いしたのも良くなかったなと思いました。今後はもしあっても言える仲良い友達のみにしようと勉強になりました。
ただ今から断るのも友人の体裁的に微妙そうなので、5さんの仰るように気持ちを切り替えて頑張ってみようかなと。

>経由した友人に伝えてもらったり相談
経由した友人もどうなってるかな…とやきもきしてるかもですし、ちょっと相談してみようかなと思いました。
友人も字書きで作業量はよくわかららないか...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

トピ主が悪い、やらかしたなどの経験を語るトピを教えてもらえませんでしょうか 性格が悪いのは重々承知しておりますが...

もう絵師をはじめとするクリエイターの時代は終わったと思います。AIがこれだけ発展、進化し続けている以上、今後はイラ...

いちゃらぶしか描けないという相互にあなたならなんと声をかけますか? 自分はイチャラブしかかけない、シリアスな...

とあるジャンルのオンリーで頒布予定の漫画を描いているのですが、公式と同じ構図を描くのは自分の絵柄であっても避けた方...

漠然としたネタのメモ書きから話を作っていく方法について、みなさんがどうやっているのかをお聞きしたいです。 漠...

グレーなADHDを自認している女です。二次でなくオリジナル小説を今書いてます。 その主人公の性格や背景の一部を、...

旬ジャンル旬カプって部数どのくらい出ますか? 部数トピで聞こうか迷いましたが、自分が出す本のアドバイスというより...

私にはとある推しがいて各1を組んでましたけど私のフォロワーが私がその推しを好きなの知ってて各1組んでるのに私の好き...

私の交流スタンスってわがままなのでしょうか? 界隈で多分古参の方に入り、フォロワー数だけでいうと大手側にあたりま...

フルカラーイラスト本が納品されたのですが、中身の色味が画面より肌色が全体的に白っぽくなってしまっていて、青っぽくな...