創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: i2qODpk02ヶ月前

別トピで「めちゃくちゃ小説が上手い字書き」<「まぁまぁの絵が描け...

別トピで「めちゃくちゃ小説が上手い字書き」<「まぁまぁの絵が描ける絵描き」という文言を見かけてかなりモヤっています。
こればかりは界隈の年齢層や小説を読むオタクがどれだけいるかによる所はあるかと思いますが、そこまで字書きを下げることもあるか〜〜!?と憤ってしまい…。
自分は恐らくまぁまぁの絵描きです。めちゃくちゃ最高の小説を書く字書き、マジで貴重だしいつもありがたく供給をいただいているので。そんな言い方をしなくてもいいのにね!!とは言っても上のように感じている二次創作者は結果いるものなのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ig53vdfI 2ヶ月前

字書きだけど、良くも悪くも字と絵を同じフィールドで見てない。
比べようのないものだと思ってるから、字書きだからって別に卑屈にはならないし、でも絵ほど数字は取れないのが事実だと認識してる、みたいな感じ

3 ID: LpfoTGMk 2ヶ月前

芸能系だと字書きの方が上って聞くけどどうなんでしょ。
字書きは萌え語り出来るから羨ましいと思うけど。
絵描きだから絵でしか表現出来ないからツイッターとか苦痛

4 ID: PcYmZ29H 2ヶ月前

絵描きだけどもちろん上下関係なんてないと思う。
ただ絵、漫画の方が手軽に閲覧できると思うので正直字は見ないけど絵は見るって人もわざわざ表だって言わないだけで普通にいる気がする
絵は見るかどうかをまず画力、絵柄でふるいにかけられるけど字は読むまで自分にとって当たりかどうかが全く予想できないし絵や漫画に比べて一作品を見るのに時間をかなり消費するから多少はしょうがないのかなと

5 ID: p6u4iEbZ 2ヶ月前

絵と小説で比べることがないからなぁ…
絵描きは絵描きで、字書きは字書きで無意識下にランク付けしてることはよくあるけど、そのランキングが混在することはない
それぞれで楽しむよ

ただ絵描き>字書きの基準が数字のつきやすさなら、サクっと読めて視認性が高い絵の方がそりゃ有利よなとしか言いようがない

6 ID: COt5j7lY 2ヶ月前

私は絵描きで小説読むの好きだけど、周り見てるとむしろ字書きが他人の小説読んでなかったし
絵>字前提で小説下げ自虐?謙遜?してた
(もちろん人による)

「めちゃくちゃ小説が上手い字書き」<「まぁまぁの絵が描ける絵描き」は
作品の閲覧数とかで言うと当たってると思う
あとこれは二次創作での話だけど、好きジャンルは小説を沢山読むけど知らないジャンルの小説は全く読まない
絵や漫画は絵が好みなら知らなくても読めるし興味が湧く
視認性だったら絵>字だなぁとは思う

38 ID: ljZz2gYH 2ヶ月前

>好きジャンルは小説を沢山読むけど知らないジャンルの小説は全く読まない
>絵や漫画は絵が好みなら知らなくても読めるし興味が湧く

確かに…
ミリ知らジャンルでも一目で惹かれたイラストや面白かった漫画はブクマ欄にあるけど小説で知らないジャンルのブクマはひとつもないわ

7 ID: gw7NXYPS 2ヶ月前

絵描きは上下何とも思ってなくても字書き自身が字を下げる事多いからな…
通話とかで「漫画のほうが凄いので…」とか言われるの「そんな事ないですよ~」待ちで結構しんどい
勝手に卑下して勝手に敵視される事ある

9 ID: 80yiLV9D 2ヶ月前

最初は優劣なんてないと思ってても、即売会で「なんだ小説か」を繰り返されるとだんだん卑屈になっちゃうってコメ見たよ

11 ID: gw7NXYPS 2ヶ月前

9
そんな事あるの!?酷いな…それは卑屈になってしまうわ

8 ID: pO1Zqz80 2ヶ月前

炊きたてホカホカのブランド米とスーパーで売ってる安い菓子パンを比べてどうするの。それぐらい無意味な比較だよ
そもそもその2つは食べたいタイミングも評価の仕方も違うし

67 ID: q1iwXykG 2ヶ月前

比喩の仕方に悪意があるんじゃない?

10 ID: x01r8lCB 2ヶ月前

両刀です。
閲覧数、売れる冊数のこと考えたら事実でしかない。

12 ID: Vz4jkDpl 2ヶ月前

めちゃくちゃ小説が上手い字書きさんなの?

26 ID: x01r8lCB 2ヶ月前

そうですね。字の方が評価されていますが閲覧は少ないです。

13 ID: D8qEv3Jp 2ヶ月前

6や7の言ってるようなやたら字を卑下してたり他人の小説に興味ないのに絵描きとは交流したがる人って
小説が好きで小説書いてるんじゃなくて絵が描けない(描けるようになるための努力をしたくない)けど創作者側で承認欲求満たしたりROMより優位に交流したいみたいなタイプが多いと思う
絵描き妬んだり擦り寄りしたり字書き同士でいじめみたいなの起こしたりのトラブル起こしがちで字書きのイメージ悪化させてるの大体そのタイプだから生粋の字書きの人が気の毒

28 ID: MXqWwZVj 2ヶ月前

横だけどめちゃくちゃわかる
自分の相互字書きがこのタイプで絵が描けないから字書いてると通話中に言ってて、結局擦り寄りからの当て擦りでもう交流いいかなって壁打ちになった

14 ID: eFKIHLTq 2ヶ月前

中華とフレンチとイタリアンとか寿司とかレストランに例えたら比較しようがないと思う
ここのトピで見かけたけど世界一売れてるファストフードが世界一美味しいとは限らないという話
ちなみに13みたいに他人の小説は読めないけど絵描きと交流したがる字書きは、他の人の小説を読むと嫉妬するから、ネタ被りが怖いからで避けがちだから絵描きと交流する事が増えるんだと思う

15 ID: 80yiLV9D 2ヶ月前

ネタ被りが怖い説よく見るけど、その理屈だと漫画描く絵描きとは交流できないよね

17 ID: D8qEv3Jp 2ヶ月前

その理屈だと同じ絵描きには嫉妬するしネタ被り怖いから字書きとだけ交流しますって絵描きが同じ割合でいないとおかしくない?
そっちはほとんど見かけなくて字書きには頻繁にいることの説明付かないよね
他人の小説読めないと言いながら絵描きとだけ交流したがる字書きで馬は見たことない
誰とも交流しない壁打ち馬はよくいるけど

23 ID: ctCFjExz 2ヶ月前

絵描きは他人のネタが無意識に頭に残ってても一ミリも違わずぴったり同じコマを描いちゃうなんてことはまずあり得ないけど
字書きは一言一句違わず同じフレーズを書いちゃう可能性がそこそこあるから…ってので説明はつかない?

24 ID: tPcxXCQw 2ヶ月前

自分字書きだけど無意識に以前読んだ他人の二次と同じフレーズを思い浮かべてしまうケースの大半ってキャラの台詞じゃない?
その場合は漫画→漫画や漫画→小説でも起こりうるのに小説だけ避けてるのはおかしいと思う
地の文を無意識に丸パクリはまずないよ、絵描きにはそれぞれの絵柄があるから同じ表情描かせても線がぴったり重ならないように字書きにはそれぞれの文体があるから

42 ID: 80yiLV9D 2ヶ月前

23
一ミリも違わずぴったり同じコマを描いちゃうなんてことはまずあり得ないけど、でも完全一致までいかなくても十分ネタかぶりになるよね
「ポーズと小物が丸かぶりしちゃったどうしよう」みたいな相談何度も見た

16 ID: E5167U9X 2ヶ月前

他の小説読まない字書きだけど、元々はいっぱい読んでたし小説読むの本来は好きだよ
書くようになったら人の読んでても推敲が脳内で自動で始まる病に罹って久しいので読めなくなったって感じだ
漫画はよっぽどセリフがおかしくない限り大丈夫だから読めることが多い
でもイラストとか一枚絵くらいのネタとかが一番いい

どれも14が言うように分類がそもそも違うから競う観点なら字しか眼中にない人が多いんじゃないかなあ?

18 ID: YSEnhsq3 2ヶ月前

アニメや漫画のジャンルで小説を選んで創作してるんだから閲覧数でいったら絵>小説になるのは仕方ない

でも絵・漫画・小説はステージ違うから比べるのは変だよ

19 ID: i4CY2589 2ヶ月前

二次創作好きの中でも小説を読める人は1割ちょっとくらいしかいないっていうし、需要の母体数がもう違いすぎるよね

21 ID: 0Usnz53j 2ヶ月前

その割合マジ?
まあ見る人の大半はROMだもんね…

22 ID: xwtV1rG4 2ヶ月前

ソース元どこなんだよって思ったけど
アニメしか見てないライト層なら流れてくる二次創作絵にいいねするのが大半で、そういう層って自分から率先してまず二次創作自体探さないもんな
ジャンルによるのもあるけど

20 ID: Mo5ZADCN 2ヶ月前

「まぁまぁ絵>めちゃくちゃうまい字」は閲覧数とかブクマ数で言えば間違いなく事実だけど、界隈ヒエラルキー的にはめちゃくちゃうまい字のが上ってケースざらにある気がする
まぁまぁの絵描きは絵馬にフォローされないけど、めちゃくちゃうまい字書きは絵馬にフォローされてるの割と見かける
とはいえ、字は基本報われない媒体ではあると思うな
自分は字書きで界隈では部数出てる方だけど、それでも絵の中堅に敵わないし、交流しないとほぼ拡散の見込みがない
卑屈になる字書きが出るのも分かるよ

25 ID: 5VcgDK7W 2ヶ月前

両刀なんだけど漫画描いてる時は「これ字で書いた方が早かったかもなー」と思うし字で書いてる時は「セ表現難しいから絵で描きたいなー」と思う
どっちも難しいよ

27 ID: dhul619p 2ヶ月前

字書きだけど事実としてそうなんだろうなーって思う程度
数字だけ見たときにね

29 ID: I7Y6R0zA 2ヶ月前

元トピは創作者間の交流の話だから創作者視点で見た価値の話であって通りすがりの人でもいいねブクマできる数字はあんま関係ない

30 ID: hEc2z9Vx 2ヶ月前

全く別物として楽しんでるけど絵の方がキャッチーでSNSでも目立ちやすいから、絵と字が深く交流するとその違いを比べてしまって辛いだろうなと思う

31 ID: yqsT4Jlf 2ヶ月前

めちゃくちゃ上手い字書きって本当に出会えるのがレアだから私の中ではめちゃくちゃ上手い字書きの方が価値高いですね
まあまあの絵描きはどのジャンルでもいるので
上コメでも出てたけど漫画は良くも悪くも早く読めるからいいねや閲覧は回りやすいよね
マクドナルドが1番売れてる飲食店だけど、マクドナルドが1番価値のある飲食店と捉えるかはまた別と同じ問題だと思ってる
クレムでやたらと字下げしてる人は小説を読む読解力がないのでよさがわかりませんの自己紹介だと思ってる、もしくは私がhtr小説書きですって自己紹介か
そこそこ書けるとそれなりにちやほやしてもらえるので...

33 ID: A0JXKCGN 2ヶ月前

分かるわー。上手い小説って本当に本当に一握り。一作だけ面白いとか短編だけ良いとかじゃなくて、何でもある程度面白く書ける上手い人(つまり小説が上手い。地力がある)。

単語の選び方が一貫して適切というだけでかなりふるい落とされる気がする。

68 ID: pECczSBF 2ヶ月前

わかる。
個人的にはめちゃくちゃ上手い字書きの小説と、まあまあどころかめちゃくちゃ上手い絵描きの漫画でも、どちらかしか買えないって言われたら迷わず字書きの小説を買う。
界隈にもよりそうだけど。
めっちゃ上手い字書きの書き下ろし長編とか本当に満足度が桁違いだから……

32 ID: XUImzOES 2ヶ月前

どっちがバズりやすいかならまあ絵描きかなぁ、どっちが上か下かは全く無駄な考えですね

34 ID: XUImzOES 2ヶ月前

まあイラストレーターも大変なんですよ
なぜかネトウヨが嫉妬して攻撃とかありました。理由はちやほやされててムカつく流行っててむかつくだってさ
攻撃内容もsnsにこもってるばかりの社会不適合っていやお前じゃねえかwコンプレックスぶつけるなよwってなりました

押しの絵師さんが攻撃されて本人は気にしてなかったけど当時は相当ムカつきましたね
まあそういうことでバズっても結構大変ですし、好き勝手書いてればいいですよ
売れたい有名になりたいなら別ですが趣味なら好きなように上もしたもないです

35 ID: ekPf5K6Y 2ヶ月前

絵やマンガの方がさくっと触れやすいからそうなるよね、とは体感で感じる。
自分も字書きで読まれると気に入ってもらえて感想も結構頂ける方。でもまあまあの絵描きの方がいいねやフォロワー数多いです。界隈によっても違うと思うけど、自分が辿った所はみなそんな感じ。

36 ID: h9XVpwNt 2ヶ月前

位の上下より本や評価につながるかどうかならその通りでしかない

37 ID: Xc7f5eSm 2ヶ月前

絵しか読まないって人からしたらそうだろうなーと思うけど、お品書きの拡散具合とかイベント配置とかで「でも下手な絵より小説のほうが部数出るしな…ROMは正直だし…」と思うから別にダメージはないよ

45 ID: qjiwfL2X 2ヶ月前

下手な絵ならそりゃそうだろうけどトピ主が言ってるのはまあまあの絵でしょ
それなら絵の方が部数でない?
壁まではいかない胆石島角くらいのレベルでも結構出るよ

47 ID: qY4Kh3Hc 2ヶ月前

45
うち夢界隈だから腐とはちょっと違うかも
夢とnmmnは「そこそこ絵」より「上手い小説」なイメージ
たしかに腐はそこそこ絵のほうが出るかもね

39 ID: 5p90vB8l 2ヶ月前

元コメがそもそも小説を読まない人っぽいから勝手に言ってろとは思うけどな
というか数字だけで比べてしまったらそりゃそうなるよ…商業ですら小説はどんどん売れなくなってるんだから
それでもいい小説を書こうとしてる人のことは素直に尊敬できる

40 ID: GO1TNdnm 2ヶ月前

29にもあるけど元トピでの文脈は単なる字下げじゃなかったと思う
マイナーカプでどっちが界隈を盛り上げられるかの話だったかな
そうなると界隈外にも拡散できる絵の方が、っていう意見は一理ある
「そこまで字書きを下げることもあるか〜〜!?」って話じゃないと思うよ

44 ID: fHdyYNMk 2ヶ月前

まぁ別のアンソロに関するトピでは絵描きが「字は読まないからゴミ」って言ってたからね…

48 ID: zfLP9EUD 2ヶ月前

44
そりゃ読まない人にとっては、でしょ
アンソロなんてそんなもんだよ

それに、そんなこといったらアンソロにはいってるhtr絵だってさ…

41 ID: cvgu1Wpb 2ヶ月前

確かに絵はジャンル外でもおっ?と見てもらえるけど
(ただし上手い人に限る)だしねぇ…両刀の人なら分かると思うけど
綺麗で面白い漫画を描く(最上位)になれなかったら
上手いけどそれ以上の感想でない一枚絵しか描けない、とか下手で中学生みたいなデッサン狂い古い絵柄…とか
神絵師の下はかなり深いのが絵師の世界なんだし

43 ID: aD1529s6 2ヶ月前

たしかに知らないジャンルの小説なら読まないはそうだけど、「まぁまぁの絵」の知らないジャンルの二次創作もいいねってしないね
センスある神絵ならジャンル知らなくてもいいねするけど、知らないジャンルの見れる絵はスルーするな

55 ID: yqsT4Jlf 2ヶ月前

そうね
知らないジャンルでもおっ...て思わせるのはかなりレベル高いと思う
少なくともまあまあ上手いでは難しい
絵と漫画だけ見るってのはそんなに好きじゃないけどたまに見るカプとかかな、そういうところは見るだけで本買わない

46 ID: eFKIHLTq 2ヶ月前

誰も絵がファストフードで小説が高級コース料理なんて言ってないんだけど、どこから想像して読み取ってるの…?
認知歪んでるのでは

49 ID: xD9mOp28 2ヶ月前

8はどっちがどっちとは言ってないね
31は漫画をファーストフードに例えてるね(小説が高級料理とは言っていないが)

61 ID: niXyTErS 2ヶ月前

このトピにそんなこと言ってる人いないけどもしかして物申すの話してる?
あそこで言われてるのはこのトピ限定の話じゃなくてくれむ全体でこういうこと言う人多いよねって話でしかないと思うよ

50 ID: 0zHhdqSm 2ヶ月前

ちょっとずれるかもしれないけど
webイベなどで初心者っぽい字書きを見るとやっぱり絵が描けるのって強いなと思ってしまう
サクカも無料のそれっぽいデザインの素材使えばいいのに画質の悪いよくわからない画像だったり
センスよくある程度デザイン能力のある字書きについては何とも思わない

51 ID: kG8flXOP 2ヶ月前

描いてる側だけど逆に絵描きそんな需要ない、書き手がいれば十分かなーってかんじ

52 ID: Bfpv7Foe 2ヶ月前

支部でも絵と小説じゃ閲覧数10倍くらい違うし、商業でも人気漫画は1冊で数百万部売れるけど小説は数万売れたら大ヒットだから、そもそもの需要母数が違い過ぎる
もちろん土俵が違うし本来比較するようなことじゃないんだけど、二次創作は「このジャンルのこのCPの作品」としてその辺ごっちゃになっちゃうから絵>>>>>>>>>小説の扱いになるんだよね
自分は苦手な絵とか表現が多くてノイズになっちゃうし、小説の方が想像で補えて好きだから絵のが閲覧数多いことに最初はびっくりしたな
未だにいつもまず検索するのは小説だしよっぽど好きになったジャンルじゃないと絵は見ない

54 ID: TnZW6EAL 2ヶ月前

字は読んでつまんなかったら時間の無駄すぎるから最初から読まない
文章もストーリーも保証されてる商業で見つけた好きな作家だけで十分なのが本音
大体虹小説もどっかで見たテンプレ創作とテンプレ表現ばっかで時間かけて読む価値がないんだよな
神かそうじゃないかのガチャ要素強い小説より時短で摂取できるそこそこの絵の方が見てもらえる

57 ID: C2ciagk4 2ヶ月前

いるのは当然だと思う。絵のほうが理解しやすい自身の特性が原因なのに、小説のほうが劣っているからって小説側(書き手)を理由にしている人はいるから。
自分の問題なのにね。

私は字書きだけど言われていること自体は「そういう人もそりゃいるよね」って思うだけだけど、怒ってくれてるのは嬉しい。ありがとう。
でも小説に魅力を感じない人にどうこう言っても意味がないというか価値がないので、大好きを共有できる同士で楽しんでいこう

58 ID: tTmn96eo 2ヶ月前

「<」が何を表してるのかわからん
需要? 価値?
需要は閲覧数とかで大体わかるし、価値は人それぞれじゃん
界隈や作者単位、作品単位でも変わるだろう

60 ID: YsqpnJdL 2ヶ月前

実際小説需要強すぎる自界隈だと、上手な一枚絵でも底辺字書きの作品よりブクマ少ない…
「めちゃめちゃ上手い小説」も「まあまあな絵」もかなりブレあるだろうから上手云々は私個人の評価だけど

59 ID: 7UsAf3Hh 2ヶ月前

何の序列の話なのかわからないのにみんな普通にコメントしてて謎
元トピとやらを見ればわかるんか?

63 ID: nO0B1CjM 2ヶ月前

ただ単にあなたはどっちの創作者がいてくれる方が嬉しい?っていう主観を聞きたいだけのトピと思ってた

62 ID: AxXsMk9t 2ヶ月前

トピ主が何にショックを受けてるのかわからない
評価数や閲覧数なら実際そういう界隈も多いでしょ
作品としての価値っていう話だとそんなの人それぞれ違うとしか言えない

64 ID: aj9BmgWE 2ヶ月前

まぁまぁのレベルが案外高いってだけな気がする…

自ジャンルは海外勢も多くて圧倒的に字書きが少ない。めちゃくちゃ小説が上手い字書きがやってきて高頻度で更新してくれたら泣いて喜ぶけどね…

66 ID: d1SWYtra 2ヶ月前

何を評価基準にするかで変わると思う。
自分は絵も字もそこそこ書くけど、いいねやRPは絵の方が圧倒的に数字が伸びる。
でも、文字数いっぱいまで感想の書かれたマロは字にしかこない。

69 ID: XT4bSFaP 2ヶ月前

わたしの中では漫画描き>>字書き>絵描き

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

成人でいいのにbioに成人済みと書く理由は何ですか。 同人女以外使ってない言葉の気がするんですが… 何か過...

成人向け同人誌の白抜き修正の方法について教えてください 現在、成人向け同人誌を制作しています。 これまでは...

自分に刺さる創作者が界隈にあまりいない場合、フォローとかどうしてますか? 書き手はそこそこ多いのですが、作品重視...

絵馬じゃなくても支部へ投稿して問題ないでしょうか。 支部専の壁打ち二次創作絵描きです。 10年ほど続くジャ...

Can◯aはアダルト利用NGとありますが、お品書きを作るのもNGなんでしょうか? 字書きで、お品書きはいつも...

オフイベを欠席する場合に関する質問です。 家庭の事情により、オフイベを初めて欠席することになりました。 X...

もし皆さんがmy神や馬大手と話す機会があったとして話し方や声への期待値?イメージ?ってどれくらいの感じですか? ...

取り置きの常識?について 先日サークル側で参加し、13時までの取り置きを受け付けました。 12:50頃になって...

pixivのフォロワーで謎な人 二次創作BL小説書きです ここ三ヶ月くらい新作アップしていませんがそれでも...

皆さんの周りの同人女の平均コミュ力ってどんな感じですか? 最近あるジャンルに参入し初めて同界隈の方と仲良くなれた...