創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: QWROSdVt約2ヶ月前

相互の嫉妬相手へどう反応するか 閲覧ありがとうございます。...

相互の嫉妬相手へどう反応するか

閲覧ありがとうございます。
数ヶ月前から何回かスペースを経てある程度仲良くなった相互の方がいます。(仮にその方をAとします)

先日Aさんのスペースに参加した時に、私とAさんとあともう一人(Aさんの相互でBさんとします)でずっと話していて、私の趣味嗜好とBさんの好みが話していて似通っているな〜と感じたのでその場で繋がったのですが、そのBさんが抜けた後、私とAさんの2人きりになった時にAさんが「実は最近嫉妬してる人がいて、それがBさんなんです」「こんなこと(私)にしか話せない」という悩みを打ち明けられました。

確かに思い返してみれば、私とBさんが話している時あまりAさんが発言してなかったような気がしていました。
嫉妬は誰にでもあるし、好きな相互さんだったのでその悩みを無碍にもできず、その場では励ましの言葉を掛けてそのスペースは終了しました。

ですが、そんな悩みを知ってしまった今、Bさんの作品にどう反応したらいいのか非常に困っています。Bさん自体は何も悪くないし、むしろ趣味嗜好が似ているので仲良くしたいし、作品に対して反応もしたいです。
でも、いざ反応しようとするとAさんが頭を過ぎってあんな悩みを聞いたのに反応するのって悪いのかな……とか思い始めてしまい、繋がったのに挨拶もできていない有様です。
(基本相互の作品には反応するAさんがBさんがスペース中に作業していた作品に対して一切の反応が無いのもなんか怖いですし)

ここまで深く相互と関わるのは今のジャンルに来てからなので、上手い立ち回りができず………皆さんならどのような対処をされますか?
とりあえず私はスペースで話したのになんの反応もないのはさすがに失礼かと思い、RPだけしてきました。Aさんがどう思うのかが怖いですが…

私が何が粗相をしてる可能性もあるので、何かまずいことをしている場合はそちらも教えて頂きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: jmoxO4GC 約2ヶ月前

世知辛いけど、後悔しない為にもAさんとBさんどっちが自分にとって優先順位高いかは先にしっかり考えて決めておいた方がいい気がする。
自分ならBさんと仲良くしてAさんは放置しとく(仲良くできるタイミングではするけど、自らケアしてあげにはいかない)けど、Aさんか唯一無二の大好きな作家さんで魂売ってでもブロックされたくない場合はBさんとの交流は諦めてワンチャンDMで話せるなら話すくらいにする。

3 ID: L8tkxUuB 約2ヶ月前

話聞いてる感じAは暗にBとは仲良くなるなよって言ってるようにしか思えない
でも性癖も合って話したい!の気持ちがあるならDMで話せばいいと思う。作品の感想と一緒にフォローありがとうございます!の連絡もしちゃえばいい

4 ID: GBXbQHfs 約2ヶ月前

AからBへの嫉妬に配慮してトピ主がBへの反応や交流を我慢する必要は無いしトピ主のしたいようにするのが一番かと。
Aの気持ちやAが打ち明け話したのはAの問題と責任。トピ主も己のやりたいことや「やりたいことをしない」のはトピ主の問題。ここにAを持ってくると後々疲弊すると思う。
心のままに生き、そこにAを持ってこない。Aとの交流はほどほどにする。のが良さそう。

あと
>Aさんが「実は最近嫉妬してる人がいて、それがBさんなんです」「こんなこと(私)にしか話せない」という悩みを打ち明けられ
→主観だけど私なら「私のことも同じように別の人になんか言ってるかもだし後々言うのかもな」なんてほの暗...続きを見る

5 ID: 4amqwtdz 約2ヶ月前

Aさん、なんかいやらしいね
トピ主を囲い込もうとしてる感じがする
誰それに嫉妬してるって話も冗談に収まるレベルならいいけど、問題行動があったわけでもないのにそんなふうにサシで真剣に言われたら困るし、自分なら行動をコントロールしようとしてくる人認定して距離置いちゃうかも

7 ID: トピ主 約2ヶ月前

普通に話している分には気が合うし、いい人なんですけどね…

でも、ちょっと?となるのが私を含めて何人かの相互に「この人は私の中のメロい相互です」という感じでメロいという単語を使って依存…は言い過ぎですけど特別視してる節があるところです。
その人だけがそんな感じかと思ったら他の人もメロつき相手とか言ってて、私的には会ったことも無い他人に対してよくそんなこと言えるな……とちょっと不気味でした。(スペースで本人からも言われるとさらに… )
この文化、謎です……

そこまで付き合いも長くないのにこんな感じになっちゃったので、ちょっと距離感が近めの人なのかもと皆さんのコメントを見て実感しまし...続きを見る

6 ID: uVl0qmYP 約2ヶ月前

AはBに嫉妬してるけど、それはトピ主に関係ないから
自分だったらA・B共に同じような対応する。RP・感想・リプ等…
「Bさんに嫉妬してる」なんて言ってくるAがちょっと面倒くさいな~とは思っちゃうかな…でも吐き出してスッキリしたかっただけなのか、トピ主をコントロールしたい気持ちがあるのかわからんしね

他の人も言ってるけど、Bさんとのやり取りを見られたくなかったらDMしたらいいよ(相互だったら)

8 ID: dZJFxefI 約2ヶ月前

Aさんの気持ちもわかるけど知ったこっちゃない話だよそんなの
トピ主の好きにすればいい
こういうとき両方の顔を立てる手段はないので、トピ主が主体として物事を判断しないといけないよ
Aさんが大人だったらトピ主がBさんの投稿に普段通り反応しても問題ないはず

私もかなり以前似たような話を相互に振られたことがあったけど、何も変えなかったよ
Bさんに嫉妬してるのはAさんの問題
Aさんが苦しい思いをトピ主に吐き出したからと言って、トピ主をコントロールする気がない普通の人だったら、トピ主が変に気を遣う方が後で拗れたりするんだよね…

あんなふうに言ってたのに、結局Aさん、Bさんと仲良くなっ...続きを見る

15 ID: Iq5vZ3Vi 約2ヶ月前

こちらが気を使ってBさんと距離置いたのに、AさんはBさんとしっかり仲良くなってる、はあり得ますね。なんならAさんは、Bさんに対して実はトピ主に嫉妬してて、とか相談してるかも。自分以外と仲良くならないように周りをコントロールするタイプっているので、気にせず自分が仲良くしたい人と交流すればいい。
自分だったらまずBさんと3人で仲良く話した直後に、陰でこんな事を言ってくる時点でAさんはかなり厄介な人物だと判断するなあ。

9 ID: 0SchL7Mw 約2ヶ月前

自分も含めて同CPの筆を折りたくないのでトラブルがあったら基本周りは巻き込まないようにしてます。
恐らくAさんはあなたに依存しかけているので、どちらも取るのはなかなか難しいかもしれない、万が一他の方への作品の反応にまで何か言い始めたらAさんは恐らくメンタルが黄色信号です。嫉妬で追い詰められて攻撃性が高まる気持ちもすごくわかります。
でもそうなったとしてもあなたは決して何も悪くない、だってただ「好きなものに反応している人」ですから。立ち回りに正解なんてありませんが、どちらも大事にしたいならどちらとも一定の距離を保った方がいいかもしれませんね(スペースを避けるもしくはスペース内での深い話を避け...続きを見る

10 ID: UCVXmKDE 約2ヶ月前

Bさんがいなくなったあとその話するAさん性格悪いしクソめんどくさくない?
私だったらAさんの方切るな…これ以上仲良くなったらまじ厄介そう
といってもあからさまに切ると騒ぎそうだからだんだんフェードアウトする

11 ID: 7IQxqjOc 約2ヶ月前

Aはトピ主とBさんと仲良くさせないようにしてるんでしょ
そういう奴結構いるよ
配慮してると「こいつは自分の言うことを聞く」と判断してエスカレートする
私なら自分の交友関係をコントロールしてくるAがヤバいと判断してAとFOするかな

12 ID: Ft0J1DXh 約2ヶ月前

依存されちゃってるね
よくあることだよ
Bさんとは水面下で交流してAとは徐々に距離をとればいい
Aが20代前半なら大人になる余地があるけど3~40代なら離れた方がいい

13 ID: oPpMWYLj 約2ヶ月前

Aさんがそういう態度をとることでトピ主を取り巻きにしようとしている、という可能性はない?
トピ主に対してメロついたわけだからトピ主とは仲良くしたい。そういう気持ちの表現にBさんを利用したように見える
そういう他人(Bさん)を踏み台にしてトピ主と仲良くなろうとする人のことをどう思うかですよね

14 ID: oUW8KXDB 約2ヶ月前

どんな態度をとるにせよAさんにコントロールされているように見えるけどそれはいいの?
本来ならAさんがBさんに嫉妬してようがトピ主には何の関係もないと思うけど…
他人軸すぎるように思える

16 ID: tFm3eE5U 約2ヶ月前

AさんはBさんを快く思っておらず、トピ主さんを自分側に取り込み、Bさんを孤立させようとしてるのかな……と私も思う

打ち明け話であなただけは特別感を出す&しかも居なくなった人への愚痴&結果トピ主さんと仲良くなりそうな人と近づき辛い状況を作られてるのは立派なモラハラ・メンヘラ仕草かと
良すぎる第一印象で破茶滅茶に擦り寄るるけどボロを出すのも依存するのもそう

なので最低でもAさんがまた「ここだけの話」をしてきたら絶対に乗らない方がいい(Bさん下げにしろAさんの辛い過去の告白にしろ何かやってくる可能性が高い)
DMは多忙を理由にのらりくらり返す、通話は突然の腹痛に襲われたフリしてでもい...続きを見る

17 ID: rVA8vL1M 約2ヶ月前

Aのことが好きじゃないなら切ればいいと思いますよ
まだ関わっていたいならあまり深く考えない方がいんじゃないでしょうか?

18 ID: QwU0pXId 約2ヶ月前

私ならAにはごめんだけどBと仲良くしたいと思ってBと接触増やすしRPとかもやっちゃう。自分の好きは曲げたくない

19 ID: Z5x1CATj 約2ヶ月前

Aの手口はBを孤立させていじめる、昔からある手口だよ
それこそ性格の悪い小学生でもやるやつだから、Aは昔からそういうやり方で自分より人気ある人に嫌がらせしてるのかもね

21 ID: JkX2nxzV 約2ヶ月前

自分ならAを切るな
上コメに散々出てるけどAのほうが厄介だよ
嫉妬云々が問題じゃなく「いい年して陰口叩いてる」事実が問題
最悪ABどちらとも縁がなかったとしても、Aだけは遠ざけていたほうが身のためだと思う
トピ主が次に同じことされてハブられない保証なんてない

23 ID: HTXkb0Yt 約2ヶ月前

Aは警戒対象でしょう。あなたにしか言えないってさもトピ主に親しみを感じてるように話しかけてるけど、トピ主をBから引き離したいだけである日AとBが仲良くなることも普通にあると思う。
トピ主がそれでもAが好きならいいけど...人を操作するタイプは警戒するかなあ

24 ID: Bm7W13hL 約2ヶ月前

引き離したいと思ってるかはわからないけど、Aさんが25歳以上ならすぐ距離置く方が賢明
若いと病みがちだけど、ある程度の社会経験したならまともであれば自分の感情と折り合いつける常識を持ってるから
そういう人は親しい人にだけ実は嫉妬してると打ち明けても「上手いよね、自分も頑張ろうと思う」って消化して表ではいいねやお付き合いするし、いいねもしたくない程なら嫉妬してる事をひたすら隠すはず

25 ID: mkBFVR2O 約2ヶ月前

自分ならAと距離置くかな
会ったこともないのにメロつく相手とか、こんなこと自分にしか話せないって言われるの重すぎる
SNS依存のメンヘラ気質感じて怖いし若い子だとしても嫌だな…

26 ID: VWEGzBOl 約2ヶ月前

これはどうしてもAさんが大人になるしかない案件じゃ。
トピ主さんの言う通り嫉妬は誰にでもあるしドンマイ!ってかんじ。Bさんには当然普通に好意的に接する。自分ならAさんにも普通に接する(何も聞かなかったことにするようなイメージ)。
それでAさんがモヤついてトピ主から離れるならそれならそれで仕方ない。またはAさんが再度同じ様にBさんについて言ってきたら、また同じ様に嫉妬は誰にでもあるよねー仕方ないよね、であっさり流す。

27 ID: PeLNctaj 約2ヶ月前

長年オタクやってるとAさんのような人たまに出会うけど100%地雷案件だったので絶対に距離を取るようにしてる
個人的には10代までしか許されない幼稚さだと思う
この内容でトピ主がAさんを慮ってBさんへの態度を変えるならトピ主さんもそういう人から距離取れない人なんだな…と感じるかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『ちょっと聞いてくれないか』《10》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

私の行動は、相手に当てこすりのように見えるでしょうか。 私は両刀でABの小説とイラストを描いております。左右...

婆絵フェチの者です。プロの小綺麗な婆絵ではなく素人感のある少し汚めの生活臭のしてくるような婆絵をいつも求めています...

すごく馬なのに、ちょっとしたことで(外野から見たら全く気にならないor好意的にスルーできる程度のミス、意図しない受...

液タブを買い替えようと思っています。 趣味でイラストを描いており、6年ほど前からXP-Pen Artist1...

若い子は勉強して部活してバイトして友達と遊んだりしてたら創作する時間ないですよね?? 隙間時間に倍速で動画アニメ...

新刊通販、爆死しそうで悩んでます。皆さん、お盆期間中の通販の状況はいかがでしょうか? 8月末イベント新刊の事前予...

XやチックトックでAIに描かせた90年代風の鬼◯刃が流行っているのを見ましたが10代の若い女の子にも原作よりこっち...

X(旧Twitter)でのイラスト再掲についての質問です。 現在とあるジャンルの二次創作を中心にイラストなどを投...

評価をもらえているのに自分の作品に自信がない人っていますか? 字書きでジャンルは斜陽に入っていますが、全年齢、R...