創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xF8zC1h7約2ヶ月前

カプの左右が違うだけで書き手の仲の良さや界隈の雰囲気が全く違うこ...

カプの左右が違うだけで書き手の仲の良さや界隈の雰囲気が全く違うことはよくあることですか?
自カプは本当に民度悪いのに逆カプの方は民度もそこそこ良くて書き手の仲が良くて少し羨ましく思うこともあります。
以下長文注意です。
自カプの方は作風も暗かったりモブレや当て馬、4ネタやメリバなどの暗い作風の方が大半で、名前は伏せていますが頑張れば特定出来る程度の伏せで相手や左右違いや解釈違い、その他気に入らない発言や創作(モブレや女体化、学パロなどのパロ系)をしている方に対して誹謗中傷で訴訟できるレベルの暴言や当てつけを数年前から毎日のように繰り返している過激な方がいるのと、B右固定派の方が多く、相手左右固定の方もAB派とCB派が水面下で争っておりそのせいで民度も最悪レベル(主に攻め違いの方に毒マロを投げる行為やカプ名伏せずに当てつけ行為等が横行している)で、逆カプの方はほぼ全員鍵垢があるが書き手の仲がとても良く、常時相手を褒めるエアリプが飛びあっています。また、書き手も明るい性格や明るい作風(あほえろ、いちゃラブ、学パロなどのパロ系、ギャグ系)の方が多い、だが下ネタやR18ネタを表垢でツイートする方も多く、良くも悪くも平成の腐女子オタクのノリの方が多めって感じで自カプとは正反対です。このようにカプの左右が違うだけで界隈の雰囲気や作風が全く違うのはよくあることですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: P7ZJQe1y 約2ヶ月前

前のジャンルだと闇落ち属性があると受けを酷い目に合わせる様なメンタル持ち(あるいはリョナ属性)の人が多くて、攻撃的な発言も多かった。しんどくて逆カプみたら闇落ちキャラ救済派が多くてやっぱり穏やかなタイムラインでみんなで推しを優しく見守りましょうみたいな雰囲気だった。人数少なくて互助会が形成されてた。

3 ID: トピ主 約2ヶ月前

自分のカプもそんな感じ(受けが闇落ちとは言わないけど結構ひねくれた性格をしている悪役)ですね!
やっぱり悪役や闇落ちとかはそういうリョナ系の創作が多いんですかね…正直言いたくは無いけど逆カプの方が好みの作品多くて参入せずにローカルで創作している今のうちに移住しようか悩んでます

4 ID: P7ZJQe1y 約2ヶ月前

闇落ち系だと日常の呟きもメンタル追い詰められてたり家庭の事情がやばかったりするから界隈見てると病むよ。
鍵無しR18は面倒だけど…まぁそういう人はフォローしないとかポイピクに入れましょとか声がけすれば何とかなりそうな気がするけど…。

5 ID: トピ主 約2ヶ月前

確かに自カプの方はたまにメンタルに異常あったり家庭環境があまり良くない方がいましたね、逆カプの方は家族環境が良い人や家族や友達とオタクトークできる過半数でそこも正直羨ましいです
鍵無しR18はネタツイ(妄想ツイ)だけでイラスト自体はポイピクに入れてます!ただポイピクのサムネの時点で見えてる(R18等の伏せなしで)のであまり意味が無い…

6 ID: RPOTCME0 約2ヶ月前

トピ文読んだ感じではかいてる層の年代が違うのでは?
自ジャンルもそうだけどABは20代〜30代前半が多くBAは30代後半〜40代が多くて、同じキャラの左右が違うだけで界隈の雰囲気変わるなと感じてます。
どちらも揉め事はあるし水面下でストレス抱えてると思います。

8 ID: SuXVNJk7 約2ヶ月前

同カプでも公式展開に納得してるグループは穏やかで字うまと絵うま揃ってて
公式展開気に食わなくてBはそんなんじゃないAはこんな扱い受けるべきじゃないってネチネチグチグチ言ってるグループはずっと呪詛ってる上に悲しいかなヘタレかネタツイROMしかいないみたいな風に分断されてるから
そりゃ逆にもなれば変わりそう

9 ID: y23SL8bp 約2ヶ月前

スペース X

17 ID: トピ主 約2ヶ月前

どういう意味?

10 ID: P5Hmkr1h 約2ヶ月前

あるある 全然ある

16 ID: トピ主 約2ヶ月前

そうなんですか!?

12 ID: YQO2cHhb 約2ヶ月前

受けの顔が綺麗系美人系だったり、闇堕ちキャラだったりするカプはヤバい人変な人が多い
受けが朗らかで寛容、太陽のようなタイプのカプだと作風も界隈も穏やかって聞いた事はある
だから同じキャラ扱ってても逆になると作風も界隈の雰囲気も変わってくる

13 ID: トピ主 約2ヶ月前

本当にそれです、ここまで来ると同界隈を疑うレベルでそれに近い感じです

14 ID: R5u2jBnL 約2ヶ月前

ABはマイナーカプですが、穏やかでラブラブな作風の方が多く、界隈全体も落ち着いた雰囲気。
一方で、BAは比較的賑わっているものの、Bが闇落ちしたり監禁したりといった、ハードな雰囲気の作品が主流でした。

そんな中、ABに新しく入ってきた方がいて、ラブラブ系の作風だったのですが、読んでみると「どう見てもAが受けっぽく、Bが攻めっぽい」描写が多く、個人的に違和感を覚えました。
ですが、その方は絵が上手かったので、ある程度ABの人たちからフォローされた。

そしたらその新規のプロフィールに「左右特に気にしません」「A愛されが好きです」「Aを当て馬する人はブロック」と書くようになった。
...続きを見る

15 ID: トピ主 約2ヶ月前

そんなことがあったんですね…
自分はもともといちゃラブ、あほえろ系が好きで壁打ちに徹しようと思いますが気をつけます

19 ID: R5u2jBnL 約2ヶ月前

逆を装っても、見ればすぐに分かってしまうものですからね。
実際、その新規の方も「最初からリバだと言ってくれればよかったのに」といった毒マロを受け取っていました。

その新規はXではその立ち回りでフォロワー増やしたので反応多いのですが、支部ではタグはABでBAはつけないので、他のAB人に比べて反応が明らかに少ない。タグもB受けとか、作品名とか大量につけてるのに。閲覧数だけは多い。

こういったことが起きるのは、やはりカプの表記と、読者の期待する方向性がずれてしまっているからだと思います。

交流は見込めないけど、本当に好きなカプを正直に表記して、支部専か、Xで壁打ちに活動した方が、...続きを見る

18 ID: rwhOBXda 約2ヶ月前

コレ聞いてどうすんの?

20 ID: T2Pk8CzJ 約2ヶ月前

トピ文のまんまでは?
気になるからトピ主は聞いてるんでしょ?

21 ID: トピ主 約2ヶ月前

単純に気になる

22 ID: 4283y5U9 約1ヶ月前

うちは古参が厳しくてちょっとでも気に入らないことがあると匿名ツールで苦言を呈してくるタイプだからみんな発言しにくい雰囲気があるんだけど、逆はそんなことはなさそうでアンソロだったりオンリーだったり色々立ち上がってて楽しそうという違いはある

24 ID: oBlR6IcS 約1ヶ月前

自カプAB。年下明るいわんこでまっすぐ誠実×年上知的クール切れ者なカプ。身長差は5センチほど(どちらも180オーバー)
攻めの成長を見守る受けと、受けのために一生懸命頑張る攻め。自カプは紆余曲折からのハピエン創作も多くて界隈はまったりしてる

逆カプBA。ドS俺様年上絶倫攻め×きゅるきゅる可愛い受けちゃん。クールで切れ者なところが誇張されて「好きな子はいじめたい」みたいな改変をされる攻めと、ことさらにきゅるきゅるにされてしまう180オーバーの受け。誰おまになってた。あとBAは受け推しが多かったのかな、A自己投影だったのかもしれん…Aきゅるきゅる可愛い女体化も多かった

筋肉量とかだと...続きを見る

28 ID: トピ主 約1ヶ月前

ほぼ自カプだ!!!
BAは主人公受けだからなのか知らんけどA女体化多いのもBの暴力的な部分(サド要素?)が強調されてる感じするのも自カプだ!!!
キャラ解釈が綺麗に別れてるのも自カプだ!!!

25 ID: 9tTdv3xn 約1ヶ月前

前ジャンがそうだった、
自カプのABは逆王道だったからなのか、人は少なかったけど、バイタリティ溢れる人が多くてイベとかやってたし、表立って仲悪いとか、攻撃とかは無かった。
逆は王道故に人もまあまあいたけど、◯◯さん派、☓☓さん派、なんかどっちからも嫌われてる人。3派閥に分かれて、それぞれいがみ合ってた。逆を好んで見ないのに流れてくるので相当だったと思う。

26 ID: MkN5oL76 約1ヶ月前

>逆カプの方はほぼ全員鍵垢があるが書き手の仲がとてもよく

鍵垢ではトピ主のカプ同様どろどろしてんじゃない?

27 ID: トピ主 約1ヶ月前

たま〜に鍵垢消す人とか移行する人はいるもののどろどろしてるのかは知らない、今は消えてたけどBA相手左右固定、だけど鍵垢は誰でも通すって人の鍵垢にrom垢で通して貰ったことがあるけど見た感じバチバチしてたりとかトラブルも無くて、相手違い(CB)の愚痴がちょっとあった程度ですね…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

許されないことをしてしまった時、どうしますか?私は、この界隈にはもういられないと思ってます。どの面下げていればいい...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《44》 43が埋まったので立てます。被ったらスルー...

BL作品で受がだんだん天然?になっていくのはなぜですか? 最初は男らしかったりしっかり者だった受が、肩のはだけた...

相場より安い仕事を受ける事の是非について 最近、「業界や他クリエイターのためにも相場を下げるような依頼は断った方...

絵を描く気力が起きません(投稿をする気持ちにならない)。 1年前までまぁまぁ長い歴史のジャンルで細々と壁打ちをし...

支部からTwitterをフォローした文字書きと仲良くなりたいと思いますか? 私は文字書きなのですが、気軽に同...

インプレッションが同じでもいいねが多いイラストの特徴はなんだと思いますか? 私なりに考えてみたのですが、 ...

職場でデザイン系の仕事を任されるんですが、センスが無くて困っています。 小説同人誌しか出してないオタクなのに...

鍵パカ表垢で言う下ネタ、どこまでが許容範囲内ですか? 因みにトピ主はあまりにも露骨な描写は鍵垢行き、「攻めの...

フェミの人から、「勉強不足」とお叱りを受けたんですが、何を勉強すればいいですか。 フェミが幅を利かせている界...