1 ID: YCl1DeLh約2ヶ月前
初めてWebオンリーに既刊+漫画展示で参加予定です せっかくな...
初めてWebオンリーに既刊+漫画展示で参加予定です
せっかくなら色々やってみたいと考えているのですが、ネップリを登録するという案を見かけてなるほどそういうのもありか!と感心してます。
その他に本を出す以外で企画できるものってありますか?
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
5 ID: jxU2VAqI
約2ヶ月前
横だけどそうなんだ!?
少し前まではどこ見ても大体「展示1点、ネップリ1枚からでもサークル参加OK」的な感じで書いてあった気がするから衝撃だわ
6 ID: VMZC9GmJ
約2ヶ月前
え、禁止の理由って??著作権的な話?
ひとつ思い当たるのは「FANBOXプリントのような、登録者が利益を得られるネップリは禁止」ってやつなら分かるけど。
9 ID: VMZC9GmJ
約2ヶ月前
個人叩きは置いといて
最近の、というより、一部ジャンルではネップリ禁止のところもあるっぽいかな?Twitterで検索した感じ。規約が厳しいところなのかもしらん
10 ID: qt8yPxu0
約2ヶ月前
ネップリ禁止は一旦置いておいて、ネップリ応用したらペーパークラフトやフリーペーパーやってる人いる
上米とかぶるけど、簡単なスケブ(リク絵)やアバターや店舗を自作ドット絵で作る
Webイベントによってはコアタイムや撮影会、チャットがあるし、メッセージ機能で色んな人のとこに書き込むのもいいよ
11 ID: トピ主
約2ヶ月前
トピ主です
一応ネップリはイベント規約としては主催様よりOKが出てます!
著作権とかピクスク全体の規約とか言われたらちょっと分からない……という状況ですね
13 ID: PnJtpKsQ
約2ヶ月前
ピクスクしか参加したことないからピクリエはしらないけど、やっぱり自作のアバターとか作るの楽しいよ!会場歩いて写真撮ったりだけなら隙間時間にもできるのでは?思い出に残るのでおすすめ
1ページ目(1ページ中)
コメントをする