創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: LG9SqcPk4ヶ月前

とある同人誌で界隈が盛り上がっているけど自分は別に欲しくない時、...

とある同人誌で界隈が盛り上がっているけど自分は別に欲しくない時、どうすればいいでしょうか?

自ジャンルはとても古い作品で毎年同人イベントでは同じ1〜2人がサークルとして参加していました
ですが今年はいつもより多い5人がサークル参加することになり界隈は祭りになっています

開催地も行ける範囲なので私も一般参加したいのですが問題は参加している5人の内欲しいなと思った作品は2つなのです

理由は1人はcp違い(古株かつ絵がうまいので皆さん買うらしいです)、残りの2人はcpは同じですがR18でちょっと…という感じです(私は成人済ですが実家暮らしのため難易度が高いです)

参加したいしフォロワーさんに会いたい!という気持ちと、その場合サークル参加した人の本を全部買わないと感じが悪いかな…となっています

こういうサークル参加が少なく、把握されやすい場合皆さんは好みじゃ無い同人誌でも義理買いすべきでしょうか?
それとも交流は諦めて欲しい本だけ買うべきでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: QEAxD5y0 4ヶ月前

めんど!全部買っていらないの処分してから帰れば?

3 ID: nVHOmfut 4ヶ月前

一人だけ買いたくないってことなら、トピ主が気にしているように今後の交流に問題が生じるかもしれないけど、買う気がないのは5分3のでしょ?
相当の繊細893じゃなければ気にしないって。大丈夫、大丈夫

4 ID: OBq7QzDN 4ヶ月前

欲しい本だけを買う。一般参加なら気にすることないんじゃない
どうしても気になるなら叶姉妹のポッドキャストを聞く。そしたら我が道を行く気になれるかも

5 ID: R65BcJnY 4ヶ月前

読む限り自分がサークル参加するわけでもないんだよね?
長居せず欲しい人のだけをサッと買って挨拶して帰ってくればいいのでは
本はいらないけど交流だけは全員としたいし自分の存在を把握されたいって思うならちょっと変だなと思う

7 ID: トピ主 4ヶ月前

トピ主です
言葉足らずだったかもですが交流したいのはサークルの方ではなく、同じく一般参加するフォロワーさんです
フォロワーさんは全員の同人誌を買う!というスタンスっぽいのでどうしようかなとなっていました
交流を諦めるというのはその一般参加のフォロワーさんとは会わずに行動しようかな?と悩んでいる感じです

10 ID: R65BcJnY 4ヶ月前

現地では一緒に行動せず時間決めてそれぞれ買い物終わった後に落ち合うのは?
何買ったのとか何で買わなかったのと聞かれたら素直に言えばいいし、素直に言えなさそうな間柄とか相手が色々詮索してくるようなタイプならやめておいた方いいのかも。もしくは通販で買う事にしてその日は現物持たない状態で合う

8 ID: VHqlGJgS 4ヶ月前

義理買いはしないそんな可哀想なこと出来ない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

私は同人活動をしている者です。 最近、アニメイトカフェの利用規約が変わり、少し困惑しています。 新しい規約では...

後から作品整理したり気に入らない作品を消す事がある人に質問です。 自分は全然気にいってないけど何故か数字が伸びて...

あまり好きでもないCP大手からキャラ単体絵に対して不愉快な空リプをされたことがきっかけで、そのキャラやファンが苦手...

創作者の技量を一言で表す表現が知りたい 創作の技量は神・馬・htrの3種類くらいで表現されかちですが、細かく見て...

当方弱小絵描きです。今まで絵を描いてきて、先日初めて1枚の絵で数千いいねを貰えました。もしよければおめでとうって言...

アドバイスの仕方について相談ですお絵描き始めた相互がアイビススマホ指描きだったんですがPCやタブレットやアイパッが...

絵描き同士の仲良いアピールがウザすぎる時どうしてますか? 普通に仲良し!友達同士てお話してます!って感じじゃなく...

商業漫画家志望です。未完成の原稿が複数あり、頭がこんがらがった状態です。どうしたら良いでしょうか?客観的な意見を下...

不慣れなため、失礼があれば申し訳ありません。 小説の出張編集部についての質問です。 応募者多数の場合は抽選...

異性と同人や創作を通じて交流してる方の話が聞きたい 自分は女性向けで活動していますが異性とも交流していて、や...