今年の春からエックスにて、ひっそり壁打ちメインで運用していたアカ...
今年の春からエックスにて、ひっそり壁打ちメインで運用していたアカウントが、最近シャドウバン(ゴーストバン)に遭ってしまいました。
シャドウバンにあった原因を強いて言うなら、似たような文言で投稿した(2回ほど)、ネタバレ考慮してセンシティブ設定をつけた投稿が2件あるくらいで、他に思い当たる点はありません。(もしそれが原因だったらすみません。)
現在は何もせず、静かに復活を待っている状態です。
同じような経験をしたことがある方の経験談や、バンを避けるために普段から気をつけていることがあれば、ぜひ教えていただきたいです。
また「こういうことは避けたほうがいいよ」「こんな情報を知っておくといいよ」など、些細なことでも大歓迎です。
よろしくお願いいたします。
みんなのコメント
同じく壁打ちで年末にシャドウバン食らった。センシティブ設定の投稿はしないようにしてるけど、多分誰かにブロミューされたんじゃないかなって思ってる。
シャドウバン対策としては、アカウントのスコア上げるために、リプもらうタグでリプ欄でのみやり取りしたりくらいかな
トピ主です。
ご返信ありがとうございます!
年末に同じような状況を経験されたとのことで、やはりシャドウバンって突然来るものなんですね…。
センシティブ設定だけでなく、ブロミューの影響もあるかもしれないという点、とても参考になりました。見えない部分が多くて難しいですよね…。
タグを使ってリプ欄だけで交流されているという工夫も、なるほど!と思いました。壁打ち中心でも、そういった形で動きを出すのは確かに有効かもしれませんね。
体験を共有してくださって本当に感謝です。とても勉強になりました…!
男性向けで活動してるけどシャドバン自体気にしてない。
なんか周りの人は2週間inしないとか別垢は同じIPからinしないとか返信に♡付けないとか他者のポストに♡しまくらないとかやって解除されてるみたい。お前の絵なんかシャドバンで伸びてねーわけじゃねーよと思う事も多々あるが。
>返信に♡付けないとか他者のポストに♡しまくらないとか
これ初めて聞いたけど駄目なの!?Xの仕組みよく分からん……10分間に100や200いいね爆撃したら駄目だろうけど、返信に♡は普通に付けた方がいいと思ってた(出来れば♡付けた上で返信)
トピ主です。
ご返信ありがとうございます!
シャドバン自体を気にせず活動されているという姿勢すごい&見習いたいです!
周囲の方々が実践されている具体的な対応(ログイン頻度や♡の使い方など)も、とても参考になります。そうした工夫で解除されることもあるんですね…!
貴重なお話、本当にありがとうございました!
参考にさせて頂きます!
壁打ち垢になってから5年以上が経ちますが3回ほどバンされた事があります。
その時はセンシティブ設定はなかったので原因はそれではないと思いますがいまだに原因は分からずじまいです。
ただ、他の人の絵に反応する、1週間に1回は呟いたり絵を上げたりして垢を動かす、センシティブ設定は使わない、似たような文言を避けて絵を上げる等工夫しています。
参考になるかわかりませんが…
トピ主です。
ご返信ありがとうございます!
5年以上壁打ちで活動されている中で、バンを3回も経験されていたとは…それでも続けていらっしゃるの、本当にすごいと思います。
センシティブ設定が原因ではなかったとのことや、いまだに原因が分からないというお話を聞いて、やはりシャドバンって曖昧で対策が難しいものだな…と実感しました。
「垢を動かす」「反応する」「文言に気をつける」など、実際にされている工夫を具体的に教えていただけて、本当に参考になりました…!
貴重な経験談を教えて頂きに本当にありがとうございました!
一番有効なのは壁打ちをやめること
外見ない反応しない壁打ちはシャドバンは避けられないし受け入れるしかない
黙々と投稿することに変わりはないから壁の強度が上がったと思って割り切ってしまった方が楽だよ
トピ主です。
ご返信ありがとうございます!
「一番有効なのは壁打ちをやめること」という言葉にハッとさせられました。
やっぱり外に出ない・反応しないスタイルだと、どうしてもシャドバンと付き合っていく覚悟が必要なんですね…。
「壁の強度が上がったと思って割り切る」という考え方、とても参考になりました。モヤモヤしがちな今の自分には、すごく響きました。
アドバイス本当にありがとうございました!
これ気になってたんだけど、ログインしてTLやおすすめなんかを見るだけでもいいのかな?
いいね等のアクションしないといけないのかな
アクションしないと意味ないよ
Xに参加することで信頼スコアが上がるって仕組みだから、X内でのアクションが一番手っ取り早い
横だけど観てきた
複垢作っても同一IPからログインした場合は同一人物によるアカウントと見なされるっぽい?のところはマジか〜と思った
シャドウバン解除には2段階リプが効果的と言われているけど自分の持ち垢同士でリプ送りあってもあんまり効果無かったりするのかな、とか、持ち垢1つでもシャドバンされたら他の垢まで芋蔓式にシャドバンされたりしないよな?とか色々不安になった
Xのころころ変わる仕様に振り回されるのに疲れた
絵も文章もAIに学習される前提だし
おすすめに載らないと見てももらえない
トピ主です。
お返事が追いついておらず申し訳ありません。
仕事の合間に少しずつ返信させていただきますので、改めてお返事させてください。
さまざまなご意見、本当にありがたく拝見しています。ありがとうございます。
5年くらいXで壁打ちやっててセンシティブも使ってるけどシャドウバンされたことないよ
低浮上でいいねRPしない、おすすめ欄はたまに見てる
同IPの別垢ではたまにポロポロいいねするくらい(自分の創作垢はフォローもいいねもしてない)
センシティブ乱用してたら知らんけど、多少ならバンされる要因じゃないと思う
シャドウバンは国ごとに設定されているものもあるから、海外サーバーからチェックするタイプのシャドウバンチェッカーは国内シャドウバン食らってる人には意味がない
センシティブ関連の投稿は厳しくなってるよ
健全な絵でも性的なコメントを付けて投稿すると強制でラベル付けされてサーチバンになる
短期間に二回ほどサーチバンを食らってた人が、多分気付かないままサーチバン絵を自RPしてシャドウバンになってた
コメントをする
