創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HpCc0jD52ヶ月前

本を出したいと思っている両刀です。発信アカウントが違うのですが、...

本を出したいと思っている両刀です。発信アカウントが違うのですが、イベントでどちらも出すのはよくないでしょうか。

初めて同人誌を作ろうとしています。
文字と絵を上げるアカウントは同名義別アプリ、相互のやりとりはありません(文字の方のアカウントで絵を描く話題を出したり、その逆もありません)。同一人物だとばれたくないのではなく、単純に絵と文字を分けたかったからです。なのでアカウント名も同じで、気づかれている方もいらっしゃるでしょうが、ほとんどの方は絵描き/字書きどちらかと思われていることと思います。
ジャンルはどちらもnmmn(配信者の方)です。宣伝を、漫画やイラスト系は絵のアカウントで、小説は文字のアカウントでしようと思っています(それぞれ別でお品書きを作るという意味です)。部数アンケートも別でとるつもりです。

そこでお聞きしたいです。小説を買いにきたら漫画も置いてあった、またその逆の状況は読者の方からどう思われるでしょうか。個人的には、買いにきた目当てのものがあれば他は何かあっても気にならないかなと思っていたので、漫画が欲しい方には漫画を、小説が欲しい方には小説を宣伝すればいいと考えていました。
ただ、「絵描き/字書きから両刀になった(または同一アカウントに上げた)ら人が離れた」のようなトピックを目にするので、わたしのやり方は人を不快にさせるのではと不安になっています。運用は分けたいのですが、会場で判明、みたいなことになったら騙していたように思われるでしょうか。それとも自意識過剰なだけでしょうか。

作り手さま方のご意見や経験、また買い手さま側からはどう思うかなど、ぜひざっくばらんにご教授願いたいです。よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3j1pm547 2ヶ月前

自分も両刀だから「漫画も小説もある!ラッキー!」ぐらいの感覚
それを勝手に嫉妬したり怒ったり離れていくならご自由にどうぞ、としか思わないな
同一のお品書きを作ってそれぞれのアカウントで宣伝する、って感じではないんですね
マメだな、大変そうだな〜と思うけど結局はトピ主のやりたいようにするのが一番だよ

5 ID: トピ主 2ヶ月前

ありがとうございます。トピ主です。
絵と文字の運用を分けたいので、サンプルやお品書きも分けようと思っています。
やりたいように、たしかに本を出すのも自分の手元に置きたいついでなので、好きに考えてみようと思います。

3 ID: GJSVwl5m 2ヶ月前

自分の場合だけど、その運用でトピ主さんが絵と字でそれぞれ活動してると知らないままだったら会場でもまず同一人物の本だと気づかないと思う
例えば、絵のアカウントの方でトピ主さんを追ってて字の方を知らなかった場合、会場で小説が置いてあっても「お友達の委託かな」「表紙絵を担当した関係で委託してあげてるのかな」としか思わず、スルーする可能性が高いです

「絵描き/字書きから両刀になった(または同一アカウントに上げた)ら人が離れた」というのは、後から公開し始めた方の作品が好みじゃなかった場合がほとんどじゃないかなと思います
小説が好きで追ってたのに稚拙な絵が流されるようになったとか、漫画が好きだっ...続きを見る

6 ID: トピ主 2ヶ月前

ありがとうございます。トピ主です。
気づかれない、ありそうですね。離れる方がいらしても自身の力不足と思うことにします。すこし考えすぎかもしれないと気がつき、ありがたいです。

4 ID: oZRvMQrA 2ヶ月前

両刀もだけど字書きと絵描きの2人サークルなんてよくあるし、漫画と小説一緒に並べてあるのは何も思われないよ
漫画だけ、小説だけ買ってく人はいるたろうけど
わたし自身は両刀目指して挫折した絵描きだから、字も絵も同じ作者って知ったらスゲーそのバイタリティ見習いてえ!とはなる
嫉妬は全くしないですね

7 ID: トピ主 2ヶ月前

ありがとうございます。トピ主です。
身構えていたほど評判悪くはないのかな、と思え、気持ちが軽くなりました。やりたい形でやってみようかなと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

2人体制の壁サーが1列会計していたらどう思いますか? 上記の通りです。 前回、初めてのイベントで壁だったのです...

SS(3000~5000字)が苦手です。ジャンル移動をしたのでえっくすのアカウントを開設し、SSの投稿を始めました...

毒マロや毒うぇぼを貰いやすい人とそうでない人との違いはなんでしょうか? 毒というか苦言を呈されるマロを貰う人って...

アカウントの再生(再利用?)について 身バレと仕事のストレスから二次創作ができなくなり、pixivから作品をすべ...

上手な人でも育児がテーマになると何故こんなに本が売れないのでしょう? 上手い人が結婚出産すると育児がテーマに...

公式では他キャラと比較して特別な肌色設定・特徴がないキャラの二次CP創作をしている方に質問です。 自CPは公式で...

90年代前半の遊びについて。 字書きで一次創作をやっています。 下記トピと似たような質問になり恐縮ですが、...

界隈で流行ってるアメーバピグみたいなゲームが嫌いです。 ※恐らくわかる人にはわかるゲームですが、念の為タイトルは...

絵のリクエストについてです。 閲覧ありがとうございます。私はTwitterで二次創作をしている者なのですが、以前...

感想やお手紙を書いてくれたフォロワーさんに依存してしまっています。 旬ジャンルの中堅カプで活動している絵描き...